【WRC】『ラリージャパン主催者に罰金』無許可車両コース侵入、疑問の声が殺到 「主催者に責任?」「車両の運転手に請求するべき」

サムネイル
1 : 2024/11/25(月) 14:36:35.33 ID:Lc78w7v09

◇21~24日 世界ラリー選手権最終戦ラリージャパン(愛知県豊田市など)
 21~24日に開催された世界ラリー選手権(WRC)最終戦ラリージャパンで無許可の車両が検問を突破して競技ステージに侵入した問題で、WRCの審査委員会は24日、ラリージャパンの主催者に一部執行猶予がつく計15万ユーロ(約2400万円)の罰金を科すと発表した。ネット上ではこの処分への疑問の声が相次いだ。

 ラリージャパンの競技ステージに無許可車両(右上)が侵入した現場=23日、岐阜県恵那市で

 裁定などによると、コース侵入は23日午前に岐阜県恵那市内で設けられたSS12で発生。検問を突破した無許可車両がコースを約520メートルにわたって逆走し、SSのスタート地点に向かった。スタート地点ではトヨタのエルフィン・エバンス(英国)が待機していたが、侵入した車両の運転手はマーシャルの指示に従わず、車両の移動を拒否したため、競技は途中でキャンセルとなった。

 X(旧ツイッター)では「主催者はそのままの金額を検問突破した馬鹿に請求してやれ!」「突破されるような中途半端な検問が悪いってコト?」「検問突破したのに主催者に責任?」「これなんで主催者になんだろう 強行突破した車両の運転手に請求するべきだろ」「まあ酷い話で。主催者側はぜひとも侵入者に対して言及、訴えを確実にしていかないと」などの意見が飛び交った。

2024年11月25日 12時46分
https://www.chunichi.co.jp/article/990999?rct=f1exp
トーチュウF1EXPRESS

3 : 2024/11/25(月) 14:41:07.60 ID:Qyl/paxX0
バカパヨ払わせろ
4 : 2024/11/25(月) 14:41:24.30 ID:VDVZJsOp0
いや
開催を許可した自治体が一番の悪の権化だろ
5 : 2024/11/25(月) 14:42:42.76 ID:EkiXgo1l0
チームスタッフでもないのにメーカー社長というだけで
表象式に強行侵入してあろうことかセンターに立ってトロフィー掲げたおっさんも逮捕しろ
全世界の恥晒し
F1でもルマンでもインディでもあんなの前代未聞
6 : 2024/11/25(月) 14:42:44.97 ID:4mSjFSBJ0
主催者に責任無かったらやりたい放題じゃねえか
7 : 2024/11/25(月) 14:44:29.09 ID:8Wmj78+m0
てか、警察呼べよ
犯罪だろこれ
8 : 2024/11/25(月) 14:44:38.69 ID:AcJ2M1Eu0
書き方が悪い。
検問と言ったって、警察の検問じゃなくて、民間のだからな。
工事なんかでやってる警備員の交通誘導と同じで、そもそも従う義務はない。
9 : 2024/11/25(月) 14:44:57.08 ID:cvcp04VU0
これは正当な処分であって、
ラリージャパンの主催者が、この無許可車両の責任者に更に請求するのが筋の話
10 : 2024/11/25(月) 14:45:28.06 ID:vY/k81nm0
ラリーっ言えばランサーのサファリ仕様しか頭にない
タミヤの12分の1のプラモ造ったわ、約45年前
11 : 2024/11/25(月) 14:45:30.43 ID:BXVCwjLv0
侵入者に請求するのは主催側の仕事
12 : 2024/11/25(月) 14:46:13.88 ID:FYC9Z7Ws0
主催の責任はそれくらい重い
アホ垂れる前に世の中の仕組みを知れ
13 : 2024/11/25(月) 14:48:56.57 ID:jg/lDWqo0
知らんけど、ろくに周知をせずに老警備員を1人立たせていたくらいとかなら、主催者が悪いと思う
14 : 2024/11/25(月) 14:51:01.79 ID:49gsj9Z90
主催者が妨害した連中に告訴しないん?
15 : 2024/11/25(月) 14:51:39.79 ID:doUwlWbV0
今度は主催者が侵入者に請求したったらええ
16 : 2024/11/25(月) 14:55:35.70 ID:cNkFoMbA0
世界ラリー46万人、日本版3万人しかフォロワーいないけど騒音や交通関係の意見をねじ伏せるほどのものがあるとは思えない
ニコ生レベルというかw
反対派が多いんじゃないの?
17 : 2024/11/25(月) 14:59:03.76 ID:4tBxJGox0
大会主催者側的には
当事者に請求するしか無いんじゃない?
民事で訴えるのが筋だろうね

もし妨害目的でやったのなら普通に裁判でも勝てるんじゃないですかね?

18 : 2024/11/25(月) 15:02:14.09 ID:s2fDy40y0
検問と言っても、立て看板とよく分かっていないバイト1人とかでしょw
「は?聞いてねーし。どうせ素人の集まりで勝手にやってるだけだろ」とか言って簡単に突破されそうw
19 : 2024/11/25(月) 15:03:42.70 ID:gLUWRill0
自然を壊すな!の人でしょ
20 : 2024/11/25(月) 15:06:00.41 ID:mhik8unL0
間違って侵入したのか
25 : 2024/11/25(月) 15:12:21.89 ID:P7g9hwNW0
>>20
横浜ナンバーの奴が何人もの制止を振り切って侵入した
地元民がうっかりみたいな話では無い
22 : 2024/11/25(月) 15:08:21.38 ID:uC+bTaax0
>>1
主催はこの罰金に加えて
観客への返金補償対応が可能になるだけの額を
犯人に請求するべき
23 : 2024/11/25(月) 15:10:02.09 ID:TYiCoB8U0
実名報道しないからチョンの犯行かしら?
24 : 2024/11/25(月) 15:11:29.81 ID:W0fNDM630
主催者に罰金を科すのは当たり前でしょ
嫌なら主催するなという話
26 : 2024/11/25(月) 15:15:10.09 ID:0ZJjr+Xg0
マーシャルがやるべき仕事を怠ったペナルティだからしょうがない

これ繰り返すと開催権剥奪されるだけ

27 : 2024/11/25(月) 15:17:26.42 ID:3M/6wvTZ0
そら主催者から課されるだろ。日本の実行委員会の管轄なんだから

裁判はきっちり起こして所属団体までさらし挙げて欲しいところ

28 : 2024/11/25(月) 15:17:42.01 ID:KYFD6aGA0
開催者にはそら責任有るだろ常識的に
去年北海道じゃチャリンコレース中に一般車入って来て事故ってるし
29 : 2024/11/25(月) 15:18:24.30 ID:oKnFoIWZ0
誤侵入ならともかく強行突破かよ
30 : 2024/11/25(月) 15:19:26.29 ID:OtqvGXsb0
自殺してないか心配だな
31 : 2024/11/25(月) 15:24:03.81 ID:Wl9F64Aw0
賠償金余裕で億超えるだろ
わかっててやってんだから払え

コメント

タイトルとURLをコピーしました