沖縄タイムス社長「心よりおわびします」「人や社会を欺く反社会的行為であり、決して許されない」 国の持続化給付金の不正受給問題

1 : 2020/09/13(日) 21:40:21.86 ID:69uuweQw9

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf06c48278be98167ffde2ffa422848adf76dcb7
 新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業や個人事業主を対象にした国の持続化給付金の不正受給問題で、沖縄タイムス社の武富和彦社長らは13日、那覇市内の本社で記者会見を開いた。40代男性社員(総務局付課長)が計100万円を不正受給していたことを明らかにし、謝罪した。緊急小口資金と総合支援資金も虚偽申請し、計80万円も不正に借り入れしていた。計180万円の返還手続きを進めている。

 また、新たに関連会社の30代男性社員が、緊急小口資金を虚偽申請し、20万円を不正に借り入れていたことも説明した。

 別の本社編集局技術職の社員2人も、40代男性社員に誘われ、税理士事務所で給付に関する説明を受けていたことも明らかにした。2人は申請はしなかったが、説明会参加に際し税理士側に「手数料」として1万円から1万数千円を支払ったという。

 沖縄タイムス社は13日までの社内調査の結果として公表。近く社内に検証委員会を立ち上げて「引き続き調査を継続する」とした。処分については、全容が明らかになった段階で厳正に対処する方針。

 武富社長は「多くの県民が危機的な経営状況、厳しい生活環境を乗り切ろうと日々努力を重ねているさなかに、中小企業や個人事業主、生活困窮世帯の救済を目的とした国の制度を悪用した行為は法律に反するだけでなく、人や社会を欺く反社会的行為であり、決して許されない。沖縄タイムス社を代表して心よりおわびいたします」と謝罪した。
【関連記事】

2 : 2020/09/13(日) 21:41:20.49 ID:/3U6fXtq0
沖縄タイムス自体は嫌いだが、この迅速な謝罪は評価する
3 : 2020/09/13(日) 21:41:46.23 ID:IG/EhHQI0
だがちょっと待って欲しい
社員が不正に手を染めざるを得ない、給与面に問題があるのではなかろうか

企業が持つ内部留保や、経営層の高額報酬を分配する事で従業員の平均年収を引き上げるべきでは??沖縄タイムスさんよ!!

4 : 2020/09/13(日) 21:41:57.82 ID:c85lMf8/0
日本のカネを使って日本にダメージを与えるという理想的な作戦
5 : 2020/09/13(日) 21:42:04.59 ID:KJnsq95b0
反省だけなら
猿でもできる
6 : 2020/09/13(日) 21:42:06.53 ID:tctcZMFm0
こんなことする奴がいるからプヨクに攻撃されるんじゃないか?
7 : 2020/09/13(日) 21:42:17.07 ID:4eQtE61f0
ごめんなさい、返します。で済ませるの??
8 : 2020/09/13(日) 21:42:19.90 ID:bqUt3Tz/0
反社会的組織だろ
廃刊待ったなし
9 : 2020/09/13(日) 21:42:34.90 ID:T9NaOLC60
どうせ大した処分下さないだろ
むしろ某アカヒみたいに異動後昇進させるんじゃね?
模範的な反社会行為だとかでwww
10 : 2020/09/13(日) 21:42:41.43 ID:tctcZMFm0
いや、プヨクだけじゃなくてまともな保守も攻撃するわな
11 : 2020/09/13(日) 21:42:42.83 ID:M2XTO3yR0
電通とかDOCOMOみたいな大企業の方がまともに謝罪しないよな
12 : 2020/09/13(日) 21:42:46.95 ID:F2C+ZHN10
社員がみんな泥棒ってかんじ
13 : 2020/09/13(日) 21:43:11.62 ID:xwmSs2wh0
>>1
>人や社会を欺く反社会的行為であり
沖縄が言うな
14 : 2020/09/13(日) 21:43:26.56 ID:BEps8AtH0
アベガワルイヨーアベガー
15 : 2020/09/13(日) 21:43:30.49 ID:mewzzAom0
( ´_ゝ`)フーン
16 : 2020/09/13(日) 21:43:33.90 ID:d/VxUvtU0
この件をどうやって安倍のせいにするかが琉球新報の腕の見せどころ
17 : 2020/09/13(日) 21:43:34.27 ID:mfuU5EXW0
何かしら副業やっててそれが適用されるかなと勘違いしたとかいう話じゃないからな
確実に国の制度を悪用して金を得ようとした詐欺でしかない
ちゃんと警察が逮捕しろや
18 : 2020/09/13(日) 21:43:34.77 ID:BTy0cZvY0
この税理士逮捕出来んのかね
19 : 2020/09/13(日) 21:43:36.55 ID:MjxNfEMB0
廃刊しろよ
20 : 2020/09/13(日) 21:43:48.21 ID:KJnsq95b0
会社自体が反社会的
笑う所かな
21 : 2020/09/13(日) 21:43:49.04 ID:CU+pUyaN0
反社会的新聞社
22 : 2020/09/13(日) 21:43:55.94 ID:VGadDe3z0
売国メディアのやりたい放題だな
23 : 2020/09/13(日) 21:44:11.43 ID:uW9pWrCI0
安倍政権内で1円でも不正受給に関わっている人がいたら
安倍に説明責任と任命責任での辞任を求めてただろ
24 : 2020/09/13(日) 21:44:23.68 ID:UyLZY+XA0
何これ?組織的犯行か?
26 : 2020/09/13(日) 21:44:33.80 ID:iNwCW/K40
お気楽商売だね
27 : 2020/09/13(日) 21:44:41.70 ID:eH0Z5bfq0
偽リベラル、社会主義者
いわゆるパヨクはこういう不正に金を取るのが上手いな
韓国のチョグクとか
28 : 2020/09/13(日) 21:44:50.07 ID:z8eKe4Mq0
社員の処分は?昇進?
29 : 2020/09/13(日) 21:45:02.63 ID:uT2VZg+h0
そんなにカネがほしければ、AIIBから借りろよw
31 : 2020/09/13(日) 21:45:34.91 ID:rgunaGEk0
これぐらいじゃ起訴されないし刑事罰受けないなら
会社としては訓告で終わりにするんだろ
32 : 2020/09/13(日) 21:45:36.12 ID:HzgN2P5a0
> 別の本社編集局技術職の社員2人も、40代男性社員に誘われ、税理士事務所で給付に関する説明を受けていたことも明らかにした。2人は申請はしなかったが、説明会参加に際し税理士側に「手数料」として1万円から1万数千円を支払ったという。

説明会までやったんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました