- 1 : 2022/06/06(月) 13:40:03.73 ID:8LbHUHdA9
-
ガラケー2000万人争奪戦 ドコモなども3G終了へ
最後の岩盤「シニア」を崩せ2022年6月5日 2:00
第3世代(3G)の携帯電話サービスの完全終了まであと4年。KDDIが今春終え、3Gの大半を占める「ガラケー」からスマートフォンへの買い替え需要が増すと携帯各社の期待が高まる。高速通信規格「5G」への移行が進むなか、3G利用者は最大2000万人。大半がシニア世代だ。頭打ちのスマホ市場の最後の伸びしろを巡る争奪戦が本格化している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16B220W2A510C2000000/ - 2 : 2022/06/06(月) 13:40:33.52 ID:/sJNZCgz0
-
ガラホでよくね?
- 3 : 2022/06/06(月) 13:40:36.71 ID:t3F99hWh0
-
4Gのガラケーあるだろ
- 41 : 2022/06/06(月) 14:05:40.43 ID:3+2hMeSB0
-
>>3
だよね - 4 : 2022/06/06(月) 13:40:50.69 ID:rycuGElT0
-
ガラケーとガラホの違いって何?
- 13 : 2022/06/06(月) 13:44:13.44 ID:wnuALp1P0
-
>>4
OSがTRONかAndroidかの違い - 6 : 2022/06/06(月) 13:42:39.47 ID:TH5ZGlHn0
-
ポツンと一軒家な所まで5G繋がるの何時になるのやら
- 11 : 2022/06/06(月) 13:43:45.14 ID:YDb3nJKf0
-
>>6
不要だね自ら希望してあんなところにいるんだから
- 7 : 2022/06/06(月) 13:42:42.83 ID:HXJIOwrK0
-
今でも3G通信が繋がって助かること多いんだけど大丈夫か?
アンテナにH表示されるやつ - 8 : 2022/06/06(月) 13:42:58.65 ID:sUHfEmMP0
-
格安で0円運用可能な楽天に移るしかないな
- 23 : 2022/06/06(月) 13:49:02.75 ID:pagPXGq70
-
>>8
(笑)を - 9 : 2022/06/06(月) 13:43:04.56 ID:J99RmZ3r0
-
3G利用者 ノシ
3G+4G のdsdsだけどな
- 10 : 2022/06/06(月) 13:43:33.59 ID:fo86Gvzy0
-
ドコモ3G使ってるけど通話だけでiモードもメールも非契約の一番安いプランで月約1000円。
これとほぼ同額の4Gケータイを提供してるとこと契約する。 - 27 : 2022/06/06(月) 13:50:35.92 ID:HRzCVPcr0
-
>>10
POVOなら基本料0円だぞ。 - 28 : 2022/06/06(月) 13:52:11.98 ID:+pCYdUCw0
-
>>10
ドコモケータイプラン
spモード契約が切れないから1200円 - 12 : 2022/06/06(月) 13:43:53.01 ID:c6f+MFrI0
-
絶滅危惧種みたいに言われてたけど、物凄いパイだった
- 14 : 2022/06/06(月) 13:44:24.45 ID:IyXpPHsV0
-
ガラホでいいやん
- 15 : 2022/06/06(月) 13:44:36.13 ID:cTn4ep2s0
-
ドコモは2026年まで使えるからそこまで粘る
- 16 : 2022/06/06(月) 13:44:50.13 ID:iVgmiPrP0
-
もうすぐ死ぬ
- 17 : 2022/06/06(月) 13:45:09.16 ID:+fseTmmT0
-
今頃遅い
- 18 : 2022/06/06(月) 13:45:59.82 ID:CbT7aQCt0
-
FOMAが使えなくなったらアハモにしてやろうかと思ってる
- 19 : 2022/06/06(月) 13:46:35.62 ID:LGMBq+bA0
-
ガラパゴスと揶揄されてた防水やおサイフや写メなんてのがいまや世界標準なんだから
爽快だよな - 20 : 2022/06/06(月) 13:46:50.40 ID:KcL8WZUm0
-
証明書がどんどん無効になって
ネット通信に使えない - 21 : 2022/06/06(月) 13:48:14.99 ID:puueSnas0
-
旧いスマホにFOMA入れて使ってるわ
- 29 : 2022/06/06(月) 13:52:27.94 ID:Tsiui/HE0
-
>>21
それって留守電とかキャリアメールどうなるの?
MOTOROLAのスマホなんだが今データ専用にしていてガラケー壊れたらSIM差し替えて使おうかと悩み中 - 22 : 2022/06/06(月) 13:48:29.65 ID:pagPXGq70
-
毎月のようにDM送ってくるので
どんな脅し文句でスマホにさせるのか
楽しみにそのバリエーションを観察してるよw - 25 : 2022/06/06(月) 13:49:14.62 ID:Vcshnp2d0
-
去年iPhoneに引き換えた
円安考えるといいタイミングだったと思う - 30 : 2022/06/06(月) 13:53:23.11 ID:HvXhJZAC0
-
まだ2000万のガラケー愛好者がいるとはびっくり
- 32 : 2022/06/06(月) 13:54:24.81 ID:CbT7aQCt0
-
>>30
年寄りはスマホいらんからな
必要なのはアイパッドだわ - 31 : 2022/06/06(月) 13:54:11.86 ID:9EIP7C2l0
-
まーた4年先のやつを近々で終わるように書いてる
- 33 : 2022/06/06(月) 13:54:58.34 ID:JynFPiii0
-
最近うちに来る修理屋の70過ぎのじいちゃんスマホ使ってネットで馬券買ってたぞ。
ちなみにうちはまだ5G圏外
- 34 : 2022/06/06(月) 13:55:25.65 ID:pagPXGq70
-
まだ四年近くもあるんだから
FOMA手放す訳ねーだろーと
中古の白ロム携帯何台予備に買ったと思ってんだ? - 35 : 2022/06/06(月) 13:58:51.21 ID:FEIm2EBi0
-
dsdvでfomaのSIM使ってるよ
- 36 : 2022/06/06(月) 13:59:23.65 ID:cTn4ep2s0
-
Rakuten Hnadを使っているが、音声はおかしく聞こえるし、使い勝手は良くない。
Wimaxの代わりにテザリング専用で使っている。
20GB以上で2980円は安いよな。 - 37 : 2022/06/06(月) 14:01:53.67 ID:ps+WIyXB0
-
通話メインならスマホなんか要らんやろ。
重いしデカいから持ち運びに苦労するだけ。
かつてのCMみたいに
重いだけ、デカいだけ、電気の減りが早いだけ。 - 38 : 2022/06/06(月) 14:04:31.34 ID:ipgQ8N3A0
-
いまだにガラケーのアホは放置でいいよ。
ある日突然停波すればいいんじゃない。 - 40 : 2022/06/06(月) 14:05:33.28 ID:pagPXGq70
-
>>38
4年近く先だよ、坊や - 39 : 2022/06/06(月) 14:05:32.53 ID:9EIP7C2l0
-
4Gガラホは3Gと違って体感で5倍はバッテリーの減りが早いので今3Gで困ってない人は今後も大事に使いな。
壊れて変えるなら4Gガラホより小さくてバッテリーが4000mAh以上のスマホ買ってMVNO使うほうが通話料も安く抑えられて良い - 42 : 2022/06/06(月) 14:08:09.65 ID:IF0u0VZ+0
-
5Gなんかアンテナあるか?
ガラケー2000万人争奪戦 ドコモなども3G終了へ

コメント