わき腹の見苦しいぜい肉ってどうすれば落とせるんだ?

1 : 2020/09/12(土) 21:01:06.18 ID:jcDVf4CS0


参考
レス1番の画像サムネイル

女優ハム・ソウォン、贅肉ゼロでタイトワンピも完ぺきに消化
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba239529e66a1fcde79dab6f2217b5d4e1f43612

2 : 2020/09/12(土) 21:01:18.76 ID:E2dJNeqd0
はい
3 : 2020/09/12(土) 21:01:37.51 ID:YyfhBKCV0
俺は気にしないことにした
4 : 2020/09/12(土) 21:01:43.75 ID:0qh1ebgn0
これは俺も教えてもらいたい
5 : 2020/09/12(土) 21:02:05.32 ID:N9dW+6DR0
ヒント:金正恩
6 : 2020/09/12(土) 21:02:08.38 ID:VG1y/LvW0
最後までとれんよ
7 : 2020/09/12(土) 21:02:10.82 ID:Y/eQ9DOw0
もう諦めた
8 : 2020/09/12(土) 21:02:14.60 ID:3JWyzWDr0
あのどうかしましたか?
9 : 2020/09/12(土) 21:02:40.82 ID:4jXLfDBe0
食うな
10 : 2020/09/12(土) 21:03:20.72 ID:N+nyYcce0
動く
11 : 2020/09/12(土) 21:03:30.04 ID:wQP+TCyg0
最近腹筋トレーニングはじめた
あと仕事終わりの水泳
12 : 2020/09/12(土) 21:03:36.51 ID:5W/1E4Rh0
ハイキング
13 : 2020/09/12(土) 21:03:46.54
部分痩せなどない
毎日3時間走れ
走れなかったら1日1食、オヤツ抜きにすれば痩せる
14 : 2020/09/12(土) 21:03:55.99 ID:n+qTODsL0
癌になる
15 : 2020/09/12(土) 21:04:49.95 ID:PcRqQOl70
寄せて上げる
16 : 2020/09/12(土) 21:04:55.52 ID:BSjDywr20
食事制限と有酸素運動
17 : 2020/09/12(土) 21:04:55.99 ID:UuixDUi60
最後まで落ちないとか聞いた
18 : 2020/09/12(土) 21:05:33.15 ID:pK8Ldx0c0
食べ物買うときにカロリー表示みるようにしたり
菓子パンとスナック菓子を食べないようにしたら
少しわき腹の肉が減った気がする
27 : 2020/09/12(土) 21:08:09.28 ID:1+IrFnmb0
>>18
菓子 ジュース(糖入り缶コーヒー)を減らすだけで大分違うってマッマが言ってた
19 : 2020/09/12(土) 21:05:33.40 ID:VrgXtzrj0
フォトショで修正する
20 : 2020/09/12(土) 21:05:36.22 ID:+P2X4w9q0
内臓脂肪の落とし方は?
33 : 2020/09/12(土) 21:09:33.51 ID:JvyNrfdM0
>>20
食事制限と運動で勝手に落ちる

皮下脂肪の方が落ちにくい

54 : 2020/09/12(土) 21:21:11.97 ID:+P2X4w9q0
>>33
運動はどれくらいなん?
プールで水中ウォーキングでも落とせるもんなんか?
大学時代サッカーで膝壊してからランニングすらままならんのよな
今でも蝶野正洋がつけてたようなレッグガードつけてる
21 : 2020/09/12(土) 21:06:59.87 ID:9Rfn0o1M0
普通の腹筋だと取れないよな
22 : 2020/09/12(土) 21:07:32.94 ID:nnEOkioy0
フラフープしろ
23 : 2020/09/12(土) 21:07:50.86 ID:2nhNRJ200
ビリー隊に入隊すればいいんじゃね(´・ω・`)
24 : 2020/09/12(土) 21:07:57.07 ID:EUtNmjIE0
自分で包丁でそぎ落として食えばおk ブラジルのシュラスコみたいに 脂身たっぷりで美味しいぞ 知らんけど
25 : 2020/09/12(土) 21:08:02.21 ID:QuoQ3okJ0
スクワットしろ
26 : 2020/09/12(土) 21:08:06.38 ID:D6V7tMpW0
筋肉で抑え込む
28 : 2020/09/12(土) 21:08:16.02 ID:avExciLp0
きつめの腹巻をする
29 : 2020/09/12(土) 21:08:20.79 ID:9Rfn0o1M0
ハイキックの練習すれば取れるかな?
30 : 2020/09/12(土) 21:08:27.57 ID:gTKAj5eZ0
ウォーキング
31 : 2020/09/12(土) 21:08:28.45 ID:NHqmHDl50
よく噛んで食べる
32 : 2020/09/12(土) 21:08:50.33 ID:uIwspFK30
ガチでフラフープをやると良いと聞いたことがある。
34 : 2020/09/12(土) 21:10:27.20 ID:Vv0js4Nc0
思考を変える お肉は可愛い美しいと思う
それだけのこと
35 : 2020/09/12(土) 21:10:46.15 ID:c+lVNsAV0
サイドプランクで落ちるよ
出来れば3分位のサーキットやると、下っ腹のポコンも削げる
ただのプランクは成果出るまで時間かかり過ぎる
56 : 2020/09/12(土) 21:22:30.42 ID:ECuP+hV90
>>35くらいしかマジレスしてなくて草
サイドプランクで腰上下してみろ
脇腹に効くから
36 : 2020/09/12(土) 21:10:48.05 ID:PbPSZNmM0
前に職場の女の子から頭の上で手を組んで左右に動かすストレッチしたら脇腹の肉が落ちるって教わったぞ
全くやってないけど
37 : 2020/09/12(土) 21:10:57.63 ID:4+QkRpME0
部分痩せはできないわけじゃないが、まずそのためにはそこにかなりの筋肉をつけにゃならん

もしくはサンバをやり続けるかだな
アレは腰でマラソンしてるようなもんだ

38 : 2020/09/12(土) 21:11:01.08 ID:mXssB8TE0
内臓脂肪は
間食やアルコール類を止めて
食事制限と有酸素運動をやれば
すぐに落ちる
41 : 2020/09/12(土) 21:13:17.68 ID:qC2/L2pC0
>>38
実践してるがその通りだった
39 : 2020/09/12(土) 21:11:23.36 ID:519PGYVE0
小太りが一番長生きするんやでぇ
40 : 2020/09/12(土) 21:11:30.46 ID:VAmWGI2H0
一日一時間、休まず早歩きで腹の贅肉なくなるよ
有酸素運動が重要
42 : 2020/09/12(土) 21:14:12.19 ID:hoLHGXAn0
脂肪吸引なら一発だな
費用は100万はかかるらしい
43 : 2020/09/12(土) 21:15:12.90 ID:Y/eQ9DOw0
>>42
1週間水飲んでたほうが良くね?
44 : 2020/09/12(土) 21:16:33.16 ID:/SqdCefX0
アルコールはやめたが腰が痛くて運動出来ないから諦めた
64 : 2020/09/12(土) 21:24:50.05 ID:A4fEGrJE0
>>44
腎臓やってんじゃね
45 : 2020/09/12(土) 21:17:04.93 ID:VKLiOWxs0
なんか模様でも描いて浮き輪だと思えば良い。
46 : 2020/09/12(土) 21:17:15.81 ID:Hb6Hszwb0
ポッコリな腹は割とすぐ引っ込めることはできるけど
脇腹はしぶといな。

腹筋バキバキにしたときも、減量最後まで脇と尻の脂肪が残ってたわ。

47 : 2020/09/12(土) 21:18:37.33 ID:jhNje3LQ0
別に運動しないでいい
とにかく食うな
48 : 2020/09/12(土) 21:18:44.47 ID:ZQiujAr70
シンプルに体脂肪落とすしかない
ただやってみればわかるが腹の脂肪が落ちるのは最後だから根気よく続けないと厳しいよ
方法は一日の摂取カロリーを消費カロリー以下に抑え続ければいい
まあ所謂減量だよ
49 : 2020/09/12(土) 21:19:38.21 ID:VBTEo9rg0
食事制限頑張るしか無い
部分痩せはできない
50 : 2020/09/12(土) 21:19:43.20 ID:loveQE5f0
食う量減らせ
最初につくのは腹のぜい肉で、最後に落ちるのが腹のぜい肉
52 : 2020/09/12(土) 21:20:34.85 ID:9Rfn0o1M0
>>50
体の中心にたまるのは理にかなっているな
51 : 2020/09/12(土) 21:20:28.90 ID:XoB2MiPh0
バタフライでもしろ
53 : 2020/09/12(土) 21:20:42.67 ID:7++GDQAa0
胸はそのままで腹だけ痩せるには腹筋が良いの?
55 : 2020/09/12(土) 21:21:40.04 ID:DBwkbQO30
そこは落ちねーぞ
57 : 2020/09/12(土) 21:22:39.89 ID:ZQiujAr70
腹だけ痩せるとか無理
部分痩せとか言う文言に騙されるな
シンプルに体脂肪落とすしかないんだよ
現実と戦え
58 : 2020/09/12(土) 21:22:50.78 ID:37HTpEi90
わき見運転
59 : 2020/09/12(土) 21:23:02.76 ID:Q2HWXNfg0
足痛いなら足の間にビート板挟んで腕だけでクロールとかバタフライとか平泳ぎとかすれば
60 : 2020/09/12(土) 21:23:08.25 ID:5NSzBuvR0
有酸素運動は罠だから一般人はやるな
速攻で効果あるから良く感じるが
最終的に身体は痩せにくくなる上に常に有酸素運動しないといかん状況になる
普通の人でそれを維持するのはまず無理だから絶対やめとけ
61 : 2020/09/12(土) 21:23:17.92 ID:2nhNRJ200
食制限してもいいけど タンパク質はあまり減らすなよ(´・ω・`)
63 : 2020/09/12(土) 21:23:42.54 ID:uIMbrlou0
ラジオ体操
65 : 2020/09/12(土) 21:25:25.42 ID:AOYrpCVY0
姿勢は割と大事だと思う
変に丸まってるとそこに贅肉溜まるよ
66 : 2020/09/12(土) 21:25:31.33 ID:XstJzauV0
ドラム缶通り越して樽だろ諦めろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました