カムチャツカ火山が噴火

サムネイル
1 : 2022/11/20(日) 20:48:02.09 ID:U8eH3pnZ0

ユーラシア大陸最高峰の活火山であるロシア極東カムチャツカ半島のクリュチェフスカヤ山(標高約4750メートル)で20日、噴火が始まり、火山弾が放出された。国営ロシア通信が、科学アカデミー極東支部の火山学・地震学研究所の情報として伝えた。

噴火の前、カムチャツカ半島東岸で地震も観測された。前回の山頂付近での噴火は、2020年10月から21年2月まで続いたという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112000292

2 : 2022/11/20(日) 20:49:11.71 ID:mUZbgJ6s0
ムカ着火ファイヤー
4 : 2022/11/20(日) 20:49:20.58 ID:vqpyzX/00
カム着火しちゃったかー
5 : 2022/11/20(日) 20:49:34.26 ID:A4bqszB50
おこ(弱め)
まじおこ(普通)
激おこぷんぷん丸(強め)
ムカ着火ファイヤー(最上級)
カム着火インフェルノォォォォオオウ(爆発)
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム(神)
54 : 2022/11/20(日) 20:57:53.54 ID:996pM+Wg0
>>5
優秀。
スレタイ見て検索しなくて済んだ。
6 : 2022/11/20(日) 20:49:50.67 ID:ebj4O0Bt0
地震来るか?
7 : 2022/11/20(日) 20:49:51.99 ID:SUguZVwz0
あら柳葉魚だいじょぶ?
8 : 2022/11/20(日) 20:49:53.09 ID:uBcFYiSz0
バチがあたった
40 : 2022/11/20(日) 20:56:23.21 ID:AyObMwLC0
>>8
あの地域に街とか農地あるの
東側は太平洋だけど
9 : 2022/11/20(日) 20:50:00.09 ID:r1eK01AI0
ムカ着火ファイアー
10 : 2022/11/20(日) 20:50:15.40 ID:HHxOukIE0
もう終わりだね
ロシアが小さく見える
11 : 2022/11/20(日) 20:50:40.88 ID:QssdECdv0
ネレイス社カムチャッカ支店
13 : 2022/11/20(日) 20:51:10.60 ID:D90VxfZe0
夏江と初めて知り合ったのは三年前の夏、カムチャツカ半島へ海水浴に行った時の事です。
20 : 2022/11/20(日) 20:51:58.70 ID:1sYwEAoM0
>>13
夏江は実は冬江だったのです・・
36 : 2022/11/20(日) 20:55:37.79 ID:dFiWQnwP0
>>20
秋江はどこに行った…?
14 : 2022/11/20(日) 20:51:19.64 ID:ilgdD+gx0
震源の深い地震が続いてて怖い
15 : 2022/11/20(日) 20:51:34.91 ID:Y6UWB6GU0
露助はなんでこんなクソみたいな場所に住んでんだ
16 : 2022/11/20(日) 20:51:45.06 ID:2qXueL4o0
このあと、関東大震災来ます。
17 : 2022/11/20(日) 20:51:47.73 ID:Q8+0vGSU0
サンマが採れまくってた原因これか
18 : 2022/11/20(日) 20:51:52.40 ID:sUXwVkhv0
カムチャッカかカムチャツカで年代が別れるよね
19 : 2022/11/20(日) 20:51:58.36 ID:63aHSnUy0
カムチャッカの若者が 火山灰に埋まっているとき
21 : 2022/11/20(日) 20:52:02.45 ID:HjMI6cHi0
仏罰だろうな
22 : 2022/11/20(日) 20:52:10.42 ID:GXBf0dC70
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
23 : 2022/11/20(日) 20:52:13.65 ID:7NWRhA/e0
1ドルで日本に譲れよ
24 : 2022/11/20(日) 20:52:27.69 ID:sNua7nmH0
カムチャツカの若者が
25 : 2022/11/20(日) 20:52:34.33 ID:1X+YQF3T0
お怒りじゃあああ
26 : 2022/11/20(日) 20:52:48.87 ID:jhE0Dxf90
どうせこの辺誰も住んでないだろ
27 : 2022/11/20(日) 20:53:07.42 ID:kojbmbKZ0
もうキリンの夢を見れない
28 : 2022/11/20(日) 20:53:08.83 ID:jMwei4wD0
噴火と食糧危機はセット
39 : 2022/11/20(日) 20:56:22.47 ID:ABDVuSX90
>>28
トンガでも噴火してたしマジヤバいかも
70 : 2022/11/20(日) 21:04:02.54 ID:wrjNpZW00
>>28
それなあ 野菜がー
米がー
29 : 2022/11/20(日) 20:53:35.11 ID:c2whRoqD0
谷川俊太郎スレじゃないんかい
31 : 2022/11/20(日) 20:54:05.24 ID:pw/YHDYU0
ヤンバルクイナが心配でここ3日寝れてない
43 : 2022/11/20(日) 20:56:33.30 ID:wrjNpZW00
>>31
大事だな

大丈夫かなあ

32 : 2022/11/20(日) 20:54:16.20 ID:vIoWq5WJ0
来たな
34 : 2022/11/20(日) 20:55:03.47 ID:4UyIBZCk0
ついにこの日がきたか!
35 : 2022/11/20(日) 20:55:29.56 ID:2gF4KC400
コロナ終わったらカムチャッカに旅したかったが向こう5~10年くらいは行けなそうだな…
ペトロパブロフスク・カムチャツキー
37 : 2022/11/20(日) 20:56:06.43 ID:o/W6kZGf0
これでロシアが溶岩に飲み込まれたらハッピーエンドやん
38 : 2022/11/20(日) 20:56:20.22 ID:vAQeNIi40
カムチャ塚
41 : 2022/11/20(日) 20:56:31.81 ID:7W9JBTUG0
梅宮辰夫が激怒しているってことか
49 : 2022/11/20(日) 20:57:34.82 ID:wrjNpZW00
>>41
つりきちかあ

漬物屋、手を抜いていたなw

44 : 2022/11/20(日) 20:56:44.11 ID:V8cj9+im0
トラック野郎のカムチャッカ丸は梅宮辰夫
45 : 2022/11/20(日) 20:56:45.58 ID:vLO8qS1C0
カムチャツカ半島も日本が占領するべき
46 : 2022/11/20(日) 20:56:57.60 ID:dFiWQnwP0
はい、温暖化議論しゅーりょー
50 : 2022/11/20(日) 20:57:37.36 ID:ly6JQGdC0
少しは暖まるかな
51 : 2022/11/20(日) 20:57:37.66 ID:kojbmbKZ0
しかし冬で良かった
春夏なら農作物に影響でるとこだったよ
52 : 2022/11/20(日) 20:57:38.42 ID:L/Jue/yr0
カムチャツカ半島なんてすめるの?
53 : 2022/11/20(日) 20:57:49.32 ID:44oY0Nmg0
これ完璧半分アベがモリカケ桜の会IR疑獄久兵衛の寿司Dappe統一壺国葬隠しのために火山兵器(KAARP)発動してるだろ?

55 : 2022/11/20(日) 20:58:01.91 ID:4sEp+7hz0
カムチャッカでキリンがどうのこうの
56 : 2022/11/20(日) 20:58:10.34 ID:cOpP5NDW0
ロシア滅んだらカムチャッカまで貰えないかな
57 : 2022/11/20(日) 20:58:40.38 ID:oa80jaGA0
カムチャッカファイヤーだらけじゃないだと?
60 : 2022/11/20(日) 20:59:08.48 ID:eePeCNAV0
カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているとき
63 : 2022/11/20(日) 21:01:37.47 ID:BCnJVeH40
>>60
なんだっけ?
谷川俊太郎だっけ?
79 : 2022/11/20(日) 21:10:05.34 ID:dFiWQnwP0
>>63
学のない俺が「わっかるかなぁー、わかんねぇーだろーなぁー」って書こうとする寸前だったのは秘密だ
61 : 2022/11/20(日) 21:00:08.38 ID:ZEoMpGB80
チャッカマンの語源である
66 : 2022/11/20(日) 21:02:28.71 ID:bm6kHJ5g0
✕カムチャッカ
○カムチャツカ

へえ~

67 : 2022/11/20(日) 21:03:00.70 ID:63aHSnUy0
ロシア極東軍の原潜軍港がある
まあ普通に人は住んでるわな
アラスカにだって米軍基地があるのだし
68 : 2022/11/20(日) 21:03:11.47 ID:8nzEugOv0
>>1
これ森羅万象大臣の仕業やろ
69 : 2022/11/20(日) 21:03:56.89 ID:OD9E1Cxc0
カム着火火山
76 : 2022/11/20(日) 21:06:47.71 ID:SNmcbyXM0
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。 つるの
77 : 2022/11/20(日) 21:07:41.35 ID:8jatgRoV0
俺たちの貴重な、蟹はどうなっちゃうの!?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668944882

コメント

タイトルとURLをコピーしました