- 1 : 2020/09/12(土) 05:41:11.387 ID:u8S3eDXoa
- 「より便利なものを」「より刺激的なものを」という欲望は
かえって本来の豊かさを遠ざけている気がする - 2 : 2020/09/12(土) 05:43:54.576 ID:fKqypz1r0
- 本来の豊かさとは?
- 3 : 2020/09/12(土) 05:52:07.109 ID:u8S3eDXoa
- >>2
一言で言うと「満足感」かな - 4 : 2020/09/12(土) 05:53:50.996 ID:ccLW6kZRa
- 幸せなどという概念に問題がある
- 8 : 2020/09/12(土) 06:01:54.191 ID:u8S3eDXoa
- >>4
何というか現代人は「常に今以上の幸せを追求しなければいけない」
という義務感に追い立てられているような気がする - 5 : 2020/09/12(土) 05:56:11.523 ID:4JaFCjXBd
- 諦めることが精神年齢高いと思うのは
大人じゃなくてただの「スレた子供」なんだよなあ - 6 : 2020/09/12(土) 05:56:55.135 ID:ccLW6kZRa
- 腹一杯食いたいだけ
- 9 : 2020/09/12(土) 06:03:21.120 ID:+1oPUFUI0
- ジジババになると急に人生の目的が「健康で長生きすること」になるのも不思議だな
- 10 : 2020/09/12(土) 06:07:18.577 ID:Dq3Q5umda
- みんな結構貪欲で消費するの好きだよな
- 13 : 2020/09/12(土) 06:11:46.160 ID:u8S3eDXoa
- >>10
「消費活動こそが幸せになるための唯一の手段」みたいなところあるよね
そういう風に仕向けられているだけなんだろうけど - 11 : 2020/09/12(土) 06:08:05.757 ID:QII4zOTsd
- はー今度は焦りに逃げ出したよ
なるべく最初に言えばいいよね?幸福の概念まで含め出すなら そういうのはね?
お前は別に悪くないよ悪いのはお前の意地だけ - 12 : 2020/09/12(土) 06:10:37.849 ID:Vth7/+MN0
- 老子だって足ることを知れって言ってるじゃん
何かを手に入れても欲望はどんどん先を求めるわけだから
ある程度で見切りつけておかないと自分がつらいだけ - 16 : 2020/09/12(土) 06:14:32.305 ID:u8S3eDXoa
- >>12
現代人に必要なのはまさにその「足るを知る」だね
もう少し冷静になって今ある豊かさに目を凝らすべき - 17 : 2020/09/12(土) 06:17:13.322 ID:Vth7/+MN0
- >>16
そういう生き方してる奴もいるよ
というか大衆もねらーが思ってるほど馬鹿じゃないから、みんな欲望とそれなりに付き合ってる
マス的に見れば消費行動は誰かに煽られてるように見えるけど
普通に個人と関わってるならそういう偏見には行きつかないと思うけどな - 18 : 2020/09/12(土) 06:18:11.511 ID:u8S3eDXoa
- >>17
まあミクロで見るのとマクロで見るのとでは印象が違うだろうね - 14 : 2020/09/12(土) 06:13:47.664 ID:jP+hiAN4d
- んなこと思ってる奴そんなにいるか?
風俗ギャンブル通いのおっさん見て言ってる? - 15 : 2020/09/12(土) 06:14:16.260 ID:45d41XJA0
- 或(ほる)テイド 或(おる)テイド 病(ある)テイド
惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい) 無(ほん)
- 19 : 2020/09/12(土) 06:32:22.660 ID:u8S3eDXoa
- まあ個人的にはミクロ視点で見ても、つまりは身の周りの特定の人間の言動を見ても
そういった現代人に対する印象は変わらないんだけどね - 20 : 2020/09/12(土) 06:33:23.713 ID:Dq3Q5umda
- 今は消費で加速する経済だからだろうな
- 24 : 2020/09/12(土) 06:42:44.919 ID:u8S3eDXoa
- >>20
加速した先に何があるんだろうな>>21
客観的に見れば思考停止のように見える振る舞いでも
本人の中では「自分の豊かさのための合理的な選択」なんだろう - 25 : 2020/09/12(土) 06:44:25.831 ID:IxNKcCx10
- >>24
合理的な選択なんて思考をしている国民はほとんどいないんだよ
そういう理性的な振る舞いを出来る国民は30%未満
これは社会形成の上では当然のこと - 21 : 2020/09/12(土) 06:35:32.981 ID:IxNKcCx10
- 現代人もほとんどが思考停止で豊かさなんて求めずに仕事してるよ
一部の異常にモチベーション高い奴と上級国民が煽動してるんだよ - 22 : 2020/09/12(土) 06:36:46.332 ID:H1biTzUj0
- 使い捨て文化で儲かる方々がネ
- 23 : 2020/09/12(土) 06:41:53.487 ID:cgSuM6VGd
- でも共産主義とか時代と運が悪ければ
その思想のせいで世を滅茶苦茶に腐敗させるからな
子供っぽいこと言うけど、やっぱり現代社会の「不幸」の大部分は人間自身の欲望によってもたらされてるよね

コメント