- 1 : 2020/09/11(金) 01:30:05.56 ID:3J1exRdU0
- 怒られすぎて病んだンゴ 労働ってやっぱ悪だわ
- 2 : 2020/09/11(金) 01:30:23.28 ID:LNhHQ7cH0
- ちんぽ!
- 3 : 2020/09/11(金) 01:30:23.47 ID:3J1exRdU0
- 元気があったニート時代に戻りたい
- 4 : 2020/09/11(金) 01:30:23.65 ID:TCgyomSA0
- しゃーない 切り替えていけ
- 6 : 2020/09/11(金) 01:30:46.78 ID:3J1exRdU0
- >>4
リアルで人と関わるとロクな事が無いンゴね - 5 : 2020/09/11(金) 01:30:40.65 ID:SbCwh2Pq0
- アンラッキーやったな
他のも試せ - 7 : 2020/09/11(金) 01:31:05.45 ID:xmcpQxR60
- 辞めよう
- 8 : 2020/09/11(金) 01:31:08.02 ID:Qtewgd9br
- もうゴールしちゃえよ
配信したら見てやるから - 9 : 2020/09/11(金) 01:31:09.06 ID:jhzMOPQB0
- 1日1回は嫌なこと起きるよな
- 10 : 2020/09/11(金) 01:31:32.74 ID:cr+ZsGpUa
- 何のバイトや?
ワイも脱ニート考えてるから気になる - 11 : 2020/09/11(金) 01:31:38.58 ID:W0zG6xsha
- バイトの一番いいところは無責任にすぐ辞められるところや
次行け次 - 43 : 2020/09/11(金) 01:36:22.55 ID:7qYN0r1u0
- >>11
これやで
特に人間関係は運や - 12 : 2020/09/11(金) 01:31:42.18 ID:j7UsBJmZ0
- ワイニート、社会復帰したいが待ち受ける現実に震える
- 20 : 2020/09/11(金) 01:32:48.02 ID:3J1exRdU0
- >>12
現実は想像の百倍酷いからな ほんま反出生主義になるわ - 21 : 2020/09/11(金) 01:32:50.69 ID:yjY7Mksy0
- >>12
同じや…
どうしてもまた明日になってしまう - 13 : 2020/09/11(金) 01:31:54.37 ID:Qq9ODbF20
- まずは倉庫内作業員だろ
- 19 : 2020/09/11(金) 01:32:47.74 ID:2CxB0yRRa
- >>13
これ向いとらんやつ多いやろ - 14 : 2020/09/11(金) 01:31:55.77 ID:zwGkg4Dh0
- 人には向き不向きがある
- 15 : 2020/09/11(金) 01:32:14.68 ID:u7ay6PAOa
- >>14
生きることに不向きなんだよなぁ - 16 : 2020/09/11(金) 01:32:16.45 ID:2CxB0yRRa
- 原付免許取ってデリバリーしとけば楽やで
- 17 : 2020/09/11(金) 01:32:19.33 ID:pvgHADL80
- >>1
バイト如きでそんな怒られるって何したんだよ
普通に生きてたらそうならん - 18 : 2020/09/11(金) 01:32:34.85 ID:Nc5pzjnQM
- ニート怒らせたら青葉になる事を思い知らせろ
- 22 : 2020/09/11(金) 01:33:04.14 ID:Se+NnRpX0
- 少人数で出来る仕事を見つけるんや
- 23 : 2020/09/11(金) 01:33:16.51 ID:Fr0wWE+9a
- お前らみたいなコミュ障はウーバーみたいに一人でやるのがいいんじゃないか?
- 28 : 2020/09/11(金) 01:34:32.28 ID:jhzMOPQB0
- >>23
ウーバーはニートからの復帰にガチでええ階段やと思うわ けっこう楽しいしな
たぶんもうすぐ全然儲けられなくなるけどな - 41 : 2020/09/11(金) 01:36:13.87 ID:2CxB0yRRa
- >>28
出前館の業務委託とmenuも登録しとけ
出前館メインで複数起動しとけばそうそう暇にならん - 54 : 2020/09/11(金) 01:38:08.48 ID:jhzMOPQB0
- >>41
ピザバイトしながらウーバーしとるで
新人やからあんまシフト入れんけどウーバーが廃れる頃にはガンガンシフトに入れるって作戦やウーバーmenu方式は気楽やけどいつか身体にガタが来るで
- 60 : 2020/09/11(金) 01:39:39.95 ID:2CxB0yRRa
- >>54
安定して時給2000円取れるのは出前館委託やで
なんでかは適当に募集見ればわかる - 68 : 2020/09/11(金) 01:41:19.15 ID:jhzMOPQB0
- >>60
出前館って時給1200くらいちゃうんか? - 73 : 2020/09/11(金) 01:43:04.05 ID:2CxB0yRRa
- >>68
それは普通のアルバイトやな
業務委託ちゅう形態もあるんや - 79 : 2020/09/11(金) 01:44:34.39 ID:jhzMOPQB0
- >>73
はえーいい情報聞いたわサンクス - 88 : 2020/09/11(金) 01:45:59.20 ID:2CxB0yRRa
- >>79
バイクは自前やで
ウーバーのバッグでええけどロゴあるなら隠してならOK - 30 : 2020/09/11(金) 01:34:35.74 ID:3J1exRdU0
- >>23
ウーバーええなぁ 田舎民だから出来ない - 52 : 2020/09/11(金) 01:37:23.47 ID:9Lld+SL20
- >>30
金ためて都会に来ればいい
底辺でも生きやすいぞ - 55 : 2020/09/11(金) 01:38:15.37 ID:+BhBrBMh0
- >>30
都心は配達員飽和気味やからエリアに入ったら地方のが稼げるかもしれへん - 32 : 2020/09/11(金) 01:34:50.20 ID:OXsFozLz0
- >>23
事故るんだよなぁ - 33 : 2020/09/11(金) 01:35:40.79 ID:u7ay6PAOa
- >>32
4ねるし金稼げるし最強なんだよなぁ - 45 : 2020/09/11(金) 01:36:30.90 ID:OXsFozLz0
- >>33
車に轢かれたくらいで人は死なないで - 24 : 2020/09/11(金) 01:33:43.47 ID:3J1exRdU0
- ニート時代はバイトでも働けば良い方向に向かっていくと思って勇気だして働き出したけど現実は酷すぎるな
こんな世界に生まれたくなかったわガチで・・・ - 25 : 2020/09/11(金) 01:33:47.31 ID:OXsFozLz0
- こっから寝れなくなって幻聴幻覚頻脈が発生するで
今のうちに辞めとけ - 26 : 2020/09/11(金) 01:33:50.35 ID:Q9q7fW2y0
- 少しくらい金ないとつまらんから我慢しろ
- 27 : 2020/09/11(金) 01:34:31.29 ID:OXsFozLz0
- 不眠症でもできる仕事ってあるか?
- 29 : 2020/09/11(金) 01:34:33.56 ID:ni+0NicOp
- そんなに怒られることある?飲食店とかやばそうやけど
人員不足してる所行けばある程度許されるし優しくしてもらえるぞ - 31 : 2020/09/11(金) 01:34:38.76 ID:XkD9EGxT0
- なんで人間ってこんなにめんどくさいんやろな
- 38 : 2020/09/11(金) 01:35:53.37 ID:3J1exRdU0
- >>31
ほんまな 辛いわガチで - 34 : 2020/09/11(金) 01:35:44.50 ID:zwDbT/to0
- これだけは起きないでくれって事態がピンポイントでワイがいるときに頻繁に起こるのほんまクソ
- 35 : 2020/09/11(金) 01:35:45.21 ID:Fhr1yKjiM
- 何のバイトかを書けや
- 36 : 2020/09/11(金) 01:35:48.11 ID:+BhBrBMh0
- ウーバーイーツええぞ今日も一日だらだら一人で1万稼いだ
- 37 : 2020/09/11(金) 01:35:48.87 ID:cr+ZsGpUa
- コミュ障ニートには配達系がええんか?
- 50 : 2020/09/11(金) 01:37:15.02 ID:2CxB0yRRa
- >>37
飲食デリバリーはそもそもほとんどの時間が一人で運搬しとるだけやからな - 58 : 2020/09/11(金) 01:38:41.20 ID:cr+ZsGpUa
- >>50
一人の時間の割合多いのはええな
ある程度の都会じゃないとそんな求人なさそうやけど - 70 : 2020/09/11(金) 01:41:56.73 ID:2CxB0yRRa
- >>58
いまピザ屋やなくてもいろんなとこで自前でやっとるからありそうやけどな
マックデリバリーとか - 39 : 2020/09/11(金) 01:35:53.42 ID:Se+NnRpX0
- 怒られない職場を見つけるのが最大の仕事やで
- 40 : 2020/09/11(金) 01:35:59.61 ID:gI8cu/jt0
- 社会復帰に向けて単発バイトばっかりしてるわ
嫌な事があってもすぐサヨナラできるし長期とか社員にならんかって声かけてもらえると自信につながる - 42 : 2020/09/11(金) 01:36:16.70 ID:uGgg8xzL0
- 家族以外の他人からしたらニートもフリーターも一緒やで
非正規なら口には出さへんけどあっ…って思われてるんやぞ
そう思えばバイトなんてただのおままごとやと思えるやろ - 44 : 2020/09/11(金) 01:36:24.28 ID:j7UsBJmZ0
- 鬱になって退職してもうすぐ一年や
実家で祖父母の面倒見たりしてるけどいつまでもそれじゃダメなんや - 46 : 2020/09/11(金) 01:36:32.58 ID:IVHdhxMq0
- どうせしょうもない事で怒られてるんやろ
- 47 : 2020/09/11(金) 01:36:53.37 ID:aZotowTi0
- なんのバイトや
- 48 : 2020/09/11(金) 01:36:59.98 ID:xpQLRt+x0
- スーパーの品出しとかどうや
- 49 : 2020/09/11(金) 01:37:06.68 ID:Vp+IZa1x0
- 内職でもしとけ
- 51 : 2020/09/11(金) 01:37:16.61 ID:pvgHADL80
- 社会が怖いって本人が常識なさ過ぎるだけちゃうんか
ある程度責任が発生してくる立場とかならともかく単なるバイトやろ?
何にビビっとるんや? - 56 : 2020/09/11(金) 01:38:21.31 ID:3J1exRdU0
- >>51
もうビビリ散らかしてるわ 人間自体が怖くなってきた - 62 : 2020/09/11(金) 01:40:12.40 ID:jhzMOPQB0
- >>56
たぶんバイト始めたてで上の人間しかおらんからちゃうか?
長い間続けてたら後輩もできるだろうからそれまで続けてみるのも手や - 64 : 2020/09/11(金) 01:40:32.13 ID:g0hrinnvr
- >>56
もしかして精神疾患の人?!
無理して社会出なくても良いよ?絶対にろくな事ないから - 71 : 2020/09/11(金) 01:42:30.01 ID:3J1exRdU0
- >>64
ちゃうわ でもバイトしてからおかしくなってきてるのは確か - 69 : 2020/09/11(金) 01:41:24.35 ID:pvgHADL80
- >>56
人間関係か?
どんなトラウマあるのか知らんが極端な一例だけ論って「社会全体が怖い」なんて考えなくてええやろ
どこ行ってもアレな扱いされるならフォロー出来んけど - 53 : 2020/09/11(金) 01:38:03.50 ID:7ethhcf20
- バイトやし他人気にする必要なくない
- 57 : 2020/09/11(金) 01:38:35.37 ID:yz2VRvt5a
- ニートやったけど正社員になってまたニートに戻ったわ
- 59 : 2020/09/11(金) 01:38:56.25 ID:85Z+RSVd0
- 映画館とか良さそう
- 61 : 2020/09/11(金) 01:39:44.95 ID:RDCdhiB00
- レジやったら死にかけたけど品出しに移動してもらったら毎日が楽しくなったわ
- 63 : 2020/09/11(金) 01:40:13.18 ID:uHm7wFIK0
- 昨日の自殺配信見てから未来が心配や
ああなりそう - 65 : 2020/09/11(金) 01:40:38.20 ID:RDCdhiB00
- >>63
あいつ結構いい部屋に一人暮らしやったのにおかしいわ - 66 : 2020/09/11(金) 01:40:43.01 ID:udp68Pvz0
- こういうゴミクズって半出生主義掲げがちだよな
Twitterでもそう - 67 : 2020/09/11(金) 01:41:18.12 ID:RDCdhiB00
- >>66
なにそれ - 74 : 2020/09/11(金) 01:43:16.94 ID:j8ZFAqqJ0
- ワイ一年半ブランクからのとりあえずUber始めるとこや
ずっと上司のいない仕事ができたらええなあ - 89 : 2020/09/11(金) 01:46:00.36 ID:Fr0wWE+9a
- >>74
あれさ、アプリで登録して一回何とかセンター行って本登録するの?カバンとかは自分で用意? - 75 : 2020/09/11(金) 01:43:42.93 ID:6DV953Sd0
- デリバリーやりたいけどバイク乗ったことないからできない
- 80 : 2020/09/11(金) 01:44:37.69 ID:2CxB0yRRa
- >>75
チャリでやればええやん - 76 : 2020/09/11(金) 01:43:48.85 ID:9Z4n5SvUa
- 人間関係のほぼ無い仕事はないんか
- 85 : 2020/09/11(金) 01:44:54.95 ID:3J1exRdU0
- >>76
人間社会で生きていく上ではないよな
ジャングルで暮らすしか無い - 92 : 2020/09/11(金) 01:46:15.97 ID:9Z4n5SvUa
- >>85
山での自給自足生活に憧れるわホンマ - 77 : 2020/09/11(金) 01:43:55.57 ID:Y+HiPH2E0
- ワイ病院で働き始めてうまくいってたけど運転できないせいで辞めたわ
- 78 : 2020/09/11(金) 01:44:24.23 ID:uHm7wFIK0
- >>77
やめる必要なくない? - 81 : 2020/09/11(金) 01:44:39.67 ID:/mXfDIBw0
- ワイコンビニバイト2日でクビになったわ
1日でレジ覚えきらん無能はいらないんだとよ - 91 : 2020/09/11(金) 01:46:02.74 ID:pvgHADL80
- >>81
それはむしろラッキーやな
ブラックの沼にハマる前に体よく脱出できたやん - 82 : 2020/09/11(金) 01:44:48.10 ID:B3BFVyK70
- 今の時代なにやらかしたらそんな怒られるんや
- 83 : 2020/09/11(金) 01:44:52.58 ID:bCKLmFR10
- 車の横乗りする系のバイトで社員がクチャラーできつかったぞ
- 84 : 2020/09/11(金) 01:44:53.31 ID:hZkdW8Swa
- バックレてええやろ
年末の源泉徴収票がちとダルいけど - 86 : 2020/09/11(金) 01:45:24.86 ID:9Z4n5SvUa
- 家からウーバーイーツのエリアまで40km位離れてるんやけど
そこまで通勤してまでやる価値はあるんかな - 90 : 2020/09/11(金) 01:46:01.08 ID:/mXfDIBw0
- >>86
まずなんで今の家にこだわるんやコドージか?
- 87 : 2020/09/11(金) 01:45:43.86 ID:O27g9YlMa
- 10万くらい貯めたらそれを元手にパチンコ打とうぜ
- 93 : 2020/09/11(金) 01:46:16.20 ID:9EAP4k9p0
- 数年とか引きこもってたならもう出てこないほうがお互いの為やないのか
元ニートワイ、バイトをして完全に精神崩壊する

コメント