- 1 : 2020/04/23(木) 07:07:47.53 ID:DI3J4pvf9
-
テレワークを行っている人の「不安」をランキング化すると、1位「相手の気持ちが分かりにくい」で37.4%、2位「仕事をさぼっていると思われないか」で28.4%、3位「出社する同僚の業務負担の増加」で26.4%となった。
テレワークを行っている人の「課題」をランキング化すると、1位「運動不足」で73.6%、2位「テレワークでできない仕事がある」で60.2%、3位「必要機器がない(プリンターなど)」で47.8%。
(全文はソース先で)
https://dime.jp/genre/900293/ - 2 : 2020/04/23(木) 07:09:15.20 ID:1SaBEUd50
- 俺いなくても会社回るんだ
- 13 : 2020/04/23(木) 07:14:05.69 ID:+I/uFl7Y0
- >>2
無能が全社的に炙り出されてるな。 - 3 : 2020/04/23(木) 07:09:46.00 ID:VtgayL2c0
- 家事をやらされるは何位?
- 4 : 2020/04/23(木) 07:10:09.01 ID:zSRi0jSw0
- プリンターっていうほど必要になるか?
- 14 : 2020/04/23(木) 07:14:48.81 ID:4MVrZ+hr0
- >>4
提案型の営業なら必要だろ - 27 : 2020/04/23(木) 07:22:23.90 ID:bUVxAYGa0
- >>14
今プレゼントしに行くの?
頭悪い - 18 : 2020/04/23(木) 07:16:35.87 ID:e9jgZ81s0
- >>4
紙に印刷してチェックしないと漏れがでてしまう - 22 : 2020/04/23(木) 07:18:33.10 ID:Mq6XqLjj0
- >>4
図面はA3サイズでプリントしないと仕事にならない - 5 : 2020/04/23(木) 07:10:38.99 ID:6ZCoyDQN0
- 顧客のデータを持ち出しできないからな
無理っちゃ無理よ - 6 : 2020/04/23(木) 07:10:45.69 ID:JMeD6gSC0
- 効率ダウンだろ
自己管理できない我々日本人、恥ずかしくなる! - 7 : 2020/04/23(木) 07:11:11.14 ID:8nfqTjtY0
- 相手の気持ちなんてただわかった気になっているだけだろう
- 8 : 2020/04/23(木) 07:12:00.65 ID:0AULFUM80
- 子供がいてはかどらないは?
- 9 : 2020/04/23(木) 07:12:08.68 ID:bEtNprg30
- テレワークの何が不安だよ
今でも電車に乗って現場に来なけりゃ仕事にならない人の不安を考えろよ - 10 : 2020/04/23(木) 07:12:21.50 ID:WAH+q54p0
- 個人情報ばんばん流出してそう
- 11 : 2020/04/23(木) 07:13:55.72 ID:PVjNqDQR0
- 私の悪口を言い合ってるに決まってる
- 12 : 2020/04/23(木) 07:14:01.41 ID:ygaEEJTp0
- データがどれが最新だかわからない
- 15 : 2020/04/23(木) 07:15:32.07 ID:jf8eWlYU0
- アメリカでさえテレワーク徐々に解除していくと言ってるのに日本じゃ無理だよ。ただでさえ先進国最低の生産率がさらに低くなるだけ
- 16 : 2020/04/23(木) 07:15:46.92 ID:d2Zhpwj20
- 自宅で出来るしょぼい仕事なら
会社のビルとか事務所要らなくね?w - 17 : 2020/04/23(木) 07:16:20.87 ID:+8KnI9BT0
- どうせ、リストラだろ!
- 19 : 2020/04/23(木) 07:17:53.44 ID:RT1QPV9H0
- 実際テレワークとか嫁に煙たがられてるだろうな
- 20 : 2020/04/23(木) 07:18:00.53 ID:j4eCkelx0
- 俺、要らない子
整理されちゃう - 21 : 2020/04/23(木) 07:18:16.95 ID:K4l+CHNO0
- 俺今月入ったばっかりの派遣だから、ずっとサボってるよ
どうせ6月には切られるだろ - 23 : 2020/04/23(木) 07:19:52.46 ID:nZno9tPm0
- すぐにオ●ニーしちゃうとか
セックスしちゃうってのは? - 24 : 2020/04/23(木) 07:20:58.08 ID:WugcWFKS0
- 新しいスタッフが入ったからと自己紹介の履歴書と変わらない個人情報を書かされて共有された。
同じ部署で副業している奴がいて悪いことされそう。 - 25 : 2020/04/23(木) 07:21:37.60 ID:xAIMvKCR0
- うちの会社は実作業なんだが、、、コロナのおかげで、ついたてできてから、
今年定年の愛知県安城民の増田とかって言う老害が、仕事やらずに寝てる。
それを注意しない馬鹿役職。
気がついているのか、個人ファイル開けて内容削除されたしな、俺のファイル。さてと裁判の準備だ
- 26 : 2020/04/23(木) 07:21:53.04 ID:bUVxAYGa0
- そもそも運動なんかしてねー奴ら
家でスクワットやるという発想も無いんだろうな - 28 : 2020/04/23(木) 07:22:55.30 ID:L1aOVhWt0
- サボるのがダメって考えるのが古いんだよな。別にゲームしながらでも成果が出てれば問題ないってことに早く気づけよ。
- 33 : 2020/04/23(木) 07:25:39.32 ID:4EuS+SzC0
- さぼってると思われる事よりさぼっていたことがバレるほうが怖いだろうに
家にいて仕事やるわけないだろww
>>28
成果が出なかったのがサボッていたせいなのか真面目にやってたのに出来なかったのかの違いじゃね
みんな後者を主張するだろうけども
成果出せる奴はこれ幸いとゲームしてるだろw - 29 : 2020/04/23(木) 07:24:53.87 ID:IuXwY8Ou0
- 在宅ワーク→自宅待機→そのまま解雇
だんだんやる仕事なくなり失職
自然な流れ - 30 : 2020/04/23(木) 07:25:19.71 ID:K4l+CHNO0
- 感染して死ぬ可能性あるのに真面目に仕事してる方が馬鹿みたいだろ
医療従事者でもないのに - 31 : 2020/04/23(木) 07:25:28.23 ID:+ivRWF/t0
- 一位は自分の席が無くなってる事だろw
- 32 : 2020/04/23(木) 07:25:33.57 ID:rCM+ZXoG0
- PCをロクに触れない人種はテレワークどうやってるんだろ?
【テレワーク】会社員に聞くテレワーク中に感じる不安TOP3、3位出社する同僚の仕事負担増、2位さぼっていると思われること、1位は?

コメント