- 1 : 2021/03/12(金) 11:00:52.80 ID:YlxOQgUE9
-
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は12日、昨年11月に生まれたジャイアントパンダの雌の赤ちゃんを、来園者に公開し始めた。名前は18日に開く命名式で発表。光浜、咲浜、楓浜の三つに絞り込まれている。
公開は、開園日の午前10時10分から午後3時。観覧するには、同施設ホームページを通じた事前抽選か当日の施設内で、整理券を入手する必要がある。20人ずつ約4分間で交代しながら見てもらう。
赤ちゃんは、昨年11月22日の誕生直後に体重157グラムだったが、今年3月に入り約6キロとなった。施設は、三つの命名案に対する投票を11日まで受け付けた。
共同通信
https://this.kiji.is/742920491056807936?c=39550187727945729 - 2 : 2021/03/12(金) 11:01:46.88 ID:396HIdlu0
- ありがとう二階さん!
- 3 : 2021/03/12(金) 11:02:53.16 ID:8RxF3bcv0
- コロ浜
- 4 : 2021/03/12(金) 11:03:26.65 ID:mfPYTNSV0
- マンマン
- 6 : 2021/03/12(金) 11:04:30.18 ID:chXLNnk10
- ワンワンニャーニャー生まれのパンダ。
- 7 : 2021/03/12(金) 11:06:00.37 ID:MxIcbq0W0
- ピンクピン太郎
- 9 : 2021/03/12(金) 11:07:12.33 ID:5rTfvtnN0
- >>7
いつか本当につくまで応援するぞ
響きが好きなんだ - 8 : 2021/03/12(金) 11:06:59.37 ID:ZMcFJGw+0
- >>1
上野のパンダは税金で飼育
片や白浜のパンダは金を稼いでくれる
数あるトンキン馬鹿の一つ - 11 : 2021/03/12(金) 11:10:59.03 ID:xSG5MZf20
- 白浜アドベンチャーワールドはよくパンダの赤ちゃんが生まれるな
浜系が確立されてるとか - 12 : 2021/03/12(金) 11:11:09.60 ID:APvW5bfX0
- ここはどんどん産まれるから環境がいいんだろうな。
そのうち大陸のパンダ自ら「和歌山へ行きたい」と言い出す。 - 13 : 2021/03/12(金) 11:11:58.80 ID:eTRul2jj0
- 赤ちゃん誕生によって、中国に1憶円の支払いが発生した。
- 14 : 2021/03/12(金) 11:12:01.98 ID:FPj3htZg0
- なんだもう決まったのか
ウイウイかグルグルで応募しときゃ良かった - 19 : 2021/03/12(金) 11:20:34.21 ID:TrSutV3f0
- >>14
残念ながら和歌山のパンダの名前には
必ず「浜」の字が入る事になってる - 15 : 2021/03/12(金) 11:12:12.74 ID:2nPd4hWk0
- 浜ブランカの近くにある動物園だね
- 16 : 2021/03/12(金) 11:12:49.30 ID:b7CfpRNP0
- パンダ嫌い
おぞましい - 17 : 2021/03/12(金) 11:13:13.25 ID:EchvNKtP0
- 年に数日だっけ?
雄が繁殖行動をするのが。 - 18 : 2021/03/12(金) 11:19:29.61 ID:IXnH4OoD0
- カナダでも 中国パンダを きちんと中国へ返還しているとゆうのに
ウチの二階ときたら
ヘンタイなことばっかり やりよる - 20 : 2021/03/12(金) 11:20:51.06 ID:zpa3Z5mf0
- チャンコロとパンダは日本国内から一匹残らず出て行け!
- 21 : 2021/03/12(金) 11:23:34.40 ID:fW5Pnd9F0
- ウイグル獄長で
- 23 : 2021/03/12(金) 11:24:41.90 ID:R+ZCEHJ30
- 2Fはどこですか
- 25 : 2021/03/12(金) 11:25:30.36 ID:sByrErSR0
- チャーリー浜
- 26 : 2021/03/12(金) 11:26:49.88 ID:lx4WOrxR0
- なぜ和歌山県にだけパンダが沢山いるニダ
- 27 : 2021/03/12(金) 11:28:10.25 ID:RSF08fuI0
- 上野のはギャーギャートンキンマスゴミ発狂するけど
こっちのはほんとスルーされるよな - 28 : 2021/03/12(金) 11:30:46.42 ID:BYXZyUla0
- 和歌山県が増え過ぎたパンダを宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市はパンダの第二の故郷となり、パンダ達はそこで子を産み、育て、そして氏んでいった。
- 29 : 2021/03/12(金) 11:31:04.20 ID:hlHjezbS0
- 東京だと1匹産まれただけでお祭り騒ぎなのに、和歌山すげーな
- 30 : 2021/03/12(金) 11:32:20.13 ID:vW4etPwO0
- これも中国のものです。
レンタル料金もふえるのかな?
ウハウハですな、中国。 - 32 : 2021/03/12(金) 11:35:09.04 ID:TrSutV3f0
- >>30
白浜は中国のパンダ研究所の支店扱いになってるから
レンタル料金はかからないはず - 31 : 2021/03/12(金) 11:33:17.13 ID:8RxF3bcv0
- 上野の奴もこないだオセッセしてたろ
ニュースで流してたぜ驚いたわ - 33 : 2021/03/12(金) 11:38:11.27 ID:FRb4TRPb0
- バイコクバイコク
- 34 : 2021/03/12(金) 11:41:18.61 ID:urkAaRhU0
- >>1
パンダの名前はカニキュラかニシマツにしよーぜ
- 35 : 2021/03/12(金) 11:41:22.13 ID:w9sgY+in0
- 3日くらい前に
四足歩行しだしたとTwitterでみた
それまではうねうねしてた - 36 : 2021/03/12(金) 11:41:46.92 ID:O/eh9NXD0
- 見に行きたいけど交通の便が悪いんだっけか、
【アドベンチャーワールド】和歌山の赤ちゃんパンダ公開 昨年11月誕生、18日に命名式

コメント