ドッジボールがいじめを助長する恐れ、進むルールのガラパゴス化

1 : 2020/09/02(水) 12:14:28.24 ID:vEtyqdQN0

https://news.yahoo.co.jp/articles/3efb2dfe49f691d9bc0de33b6c15340d724c4296?page=2

海外のドッジボールはボールを複数個使ったり、外野がなかったりと、かなり異なる競技性を持っています。一方、日本のルールは東アジアの一部地域でしか行われておらず、少数派です。今後の国際的な広がりを考えると今の日本のルールだけでなく、海外のルールのほうでもやっていく必要があると思います。

――結局うまい人がずっと中心でやっていて参加できず、嫌な思いをした経験がある人は少なくないと思います。

吉田:ドッジボールは本来、意地悪できないスポーツなんです。「顔に当たったらセーフ」「相手のコートに入れない」といったルールは皆さん知っていると思いますが、そのほかにも「相手チームの人の体に触れてはいけない」「外野は最初にボールに触れた人からリスタートする」「内野同士でパスはできない」「時間稼ぎをしてはいけない」といった決まりがあります。

――正しいルールをみんなが知って、参加できる状態ができたら印象は違うかもしれません。

吉田:ドッジボールの根本には自己責任・自主性・向上心という理念があります。

 自分のボールは自分で投げる、責任を持つ。そして積極的に競技に参加する。そういった考え方を根底に持っていればそんなに難しくないスポーツのはずなんです。

 しかし、競技として取っ付きやすいが故に、そこが理解されないまま広まってしまい、競技の特性上「いじめ」といったところに結び付けられてしまっています。学校の先生もボールを渡しておけば、ある程度子どもたちだけで進めてくれるので楽ですしね。

 僕はドッジボールが大切にしていることをしっかり伝えることが重要で、それができればむしろもっと競技を教育面に活かしていくことが可能だと思います。

3 : 2020/09/02(水) 12:15:09.17 ID:Xc9qMxa80
ドッジボールが下手なチー牛
4 : 2020/09/02(水) 12:15:50.52 ID:IPVtNhk/0
顔に当たったらセーフのルール悪用して顔にぶつけまくるいじめっ子とかいたろ
5 : 2020/09/02(水) 12:16:39.37 ID:vEtyqdQN0

>>4
思い出させんのやめろや
6 : 2020/09/02(水) 12:17:57.99 ID:RhBGXDX40
お前は相手に投げんな外野にパスしろ
7 : 2020/09/02(水) 12:18:36.56 ID:xUTeRVi6d
間違えて最後まで残って詰み避け地獄味わった
52 : 2020/09/02(水) 12:44:41.29 ID:CLxn6r4t0
>>7
同じ経験あるわ
外野から内野に復活できるから全員当てられるまで終われないんだよな
8 : 2020/09/02(水) 12:19:03.14 ID:/9w7usJNM
そいつの人生の大凡の傾向はドッヂボールで分かる
9 : 2020/09/02(水) 12:19:16.23 ID:n4WJVSyi0
くにおくんのドッジボールおもしろかったよな
10 : 2020/09/02(水) 12:21:38.38 ID:kojSsXTm0
馬鹿かと思うんだけどスポーツでド下手でも許されるものなんかあるか?
むしろドッジなんか少数でやる競技ドッジでもない限りどんどん当たって外野行くんだから楽だろ
11 : 2020/09/02(水) 12:23:41.80 ID:Z7VypSDDM
なぜか中学から誰もやらなくなった
12 : 2020/09/02(水) 12:24:02.78 ID:eYbMnIVS0
ドッジ弾平がASMRだからな
13 : 2020/09/02(水) 12:24:07.38 ID:Jm+eDmM10
その中で学んでいくんじゃねえの?
何でもかんでも純粋培養で社会に出て困るのはガキだろ
14 : 2020/09/02(水) 12:24:52.82 ID:GRAbcx2v0
うらまないのがルール
15 : 2020/09/02(水) 12:25:47.53 ID:/yFx+prc0
クラスのデブをみんなで狙ったよな
18 : 2020/09/02(水) 12:28:22.86 ID:4gTDBabx0
>>15
デブに限らず虐められっ子を集団で狙うのは定番だった
先生も笑って見てたし
16 : 2020/09/02(水) 12:26:14.61 ID:jdVWOxsXM
ライン際で相手の外野に擬態して最後まで残ってたわ
17 : 2020/09/02(水) 12:27:11.69 ID:hO5lhJd5a
ドッジ弾平のスイッチショットはみんなマネしたはず
19 : 2020/09/02(水) 12:28:23.28 ID:zAxURLu90
ドッジボールってめちゃくちゃ面白いのに世界で流行ってないのなんでなんやろ
サッカーと同じどころかゴールさえいらないから必要な道具も少なくて敷居低いし
技術力高いし
本来オリンピックに選ばれてもおかしくないくらいの競技性と親しみやすさを備えてるはずなのに
26 : 2020/09/02(水) 12:32:25.17 ID:DCwGmN8B0
>>19
敷居警察だ!貴様を逮捕する!
28 : 2020/09/02(水) 12:32:54.12 ID:Tc6EyuAD0
>>19
突き詰めると格闘技だからじゃね
32 : 2020/09/02(水) 12:34:51.18 ID:74MliK+Ma
>>19
日本の公式戦観ると分かるけど頭にボール当たっただけで試合が止まって審判五人がコート中央に集まるんよ
テンポが悪いの一言かな
20 : 2020/09/02(水) 12:28:29.38 ID:V5auDD8QM
明らかに狩るものと狩られるものに意識が分かれるよな
狩る側に良識があると優しい雰囲気になるってだけで
21 : 2020/09/02(水) 12:29:15.09 ID:FdH3+C5ud
小学校までしかやらんでしょ
22 : 2020/09/02(水) 12:30:43.67 ID:NGD3nop3r
学校でやるのとルールが違うからなんとも
23 : 2020/09/02(水) 12:30:56.75 ID:ME27dbEU0
ひたすら避けて生き延びる事でチームに貢献するケンモメン…🥺
24 : 2020/09/02(水) 12:31:16.62 ID:HhtPkOsrd
スポーツや競技球技がそもそもイジメの温床だろ。
あほくさ。
25 : 2020/09/02(水) 12:32:03.75 ID:aW0Sq195p
ドッジボール用の球なんて無かったからバスケットボールやバレーボールでやってた
27 : 2020/09/02(水) 12:32:47.50 ID:74MliK+Ma
結局顔面セーフルール廃止しないと盛り上がらない
故意の顔面受けで試合止まりまくって興業になりえないからヘルメット義務化しろ
29 : 2020/09/02(水) 12:33:00.71 ID:rQ+8NnKeM
外野と内野で延々パス回しすげぇムカついたわ
30 : 2020/09/02(水) 12:33:13.50 ID:uJziLTa2M
外野と内野で無限パス
31 : 2020/09/02(水) 12:33:14.95 ID:9ITu6/UCd
小学生の頃下手に取ったら指が骨折するという剛球投げる人いたな
おまえ俺の玉取れるな!って喜ばれてたけど失敗して中指が2倍に腫れて以降逃げ専に移行したはw
53 : 2020/09/02(水) 12:46:43.70 ID:CLxn6r4t0
>>31
なにその少年漫画の冒頭
34 : 2020/09/02(水) 12:37:21.86 ID:iJ4ZCTJDd
またチー牛顔面当たってメガネ気にしてるwwww
ってよくあったよなぁ
35 : 2020/09/02(水) 12:37:32.85 ID:lxczwSYDM
避けるだけで最後まで残るやつ大体嫌儲民
36 : 2020/09/02(水) 12:38:18.85 ID:74MliK+Ma
5回連続でパス性の投球が行われると相手ボールとか決まりはあるぞ
37 : 2020/09/02(水) 12:38:28.33 ID:CfZG22fjd
相手チームの身体に触れてはいけないとかルール化しないといけないほどなのかよ
38 : 2020/09/02(水) 12:38:53.69 ID:mmlQ2ZNBM
いじめは知らんが球技嫌いは確実に量産してるな
39 : 2020/09/02(水) 12:38:57.01 ID:wPmIqc1vd
体罰できない今の時代に肉体的な痛みを得られる貴重な経験
40 : 2020/09/02(水) 12:39:05.38 ID:CLxn6r4t0
運動音痴のオミソだったが
得意な子達が不得意な子達を守りながら敵を撃沈していく遊びだった
不得意な子達は当てられないようにとにかく逃げるのが役目
こんな役割分担がはっきり決まっていて単純なゲームまで苛めに繋がるのは親が日常的に差別発言を子供に聞かせてるせいだろ
41 : 2020/09/02(水) 12:39:51.41 ID:gJXh4MXgd
勝つためにする事が相手にボールをぶつけるだから他の球技よりイジメに利用しやすいからな
むしろイジメのためにあるような球技だよ
42 : 2020/09/02(水) 12:40:13.80 ID:0RFG3Wja0
スポーツ自体がいじめのきっかけになることあるからな
43 : 2020/09/02(水) 12:40:46.32 ID:eyhlT62ad
自分の人生の中で突き指何回もしたのってドッジボールやってた小学校時代だけだろうな
44 : 2020/09/02(水) 12:41:37.63 ID:74MliK+Ma
陣形が直線だけなのはおかしい
世界的に流行したら新しい戦術出るはず
45 : 2020/09/02(水) 12:42:05.63 ID:nDHasJ0YM
ポートボールとかいう小学生限定の謎競技
50 : 2020/09/02(水) 12:43:25.94 ID:74MliK+Ma
>>45
スローインで敵にパスして泣かしてたわ
46 : 2020/09/02(水) 12:42:29.36 ID:tJzV8NZlp
個人が個人を狙うって明確なターゲットがあるのがまずい
絶対やべえよ
俺を狙った 私を狙ったって
47 : 2020/09/02(水) 12:42:31.74 ID:oA6dAUWw0
野球が一番やばいのでは🤔
48 : 2020/09/02(水) 12:42:54.04 ID:W+oMO7XUM
怪我人多いからクソスポーツだよ
球ぶつけることを目的とした球技なんか他に無いから
49 : 2020/09/02(水) 12:42:57.36 ID:lLpz5sE30
早めにあまり痛くない所にボールを当てさせて後は外野で時々ボール持って全力で投げてます感で投げて相手にキャッチしてもらって時が過ぎるのを待つのが俺のドッジボール
51 : 2020/09/02(水) 12:43:37.16 ID:UjPL0kp80
リーダー二人がじゃんけんでメンバーを取り合っていく
早く呼ばれるほど認められている証拠
そして最後に残る陰キャオタク予備軍
小学生の頃はそこまで避けられていなかった
54 : 2020/09/02(水) 12:48:44.59 ID:4k21F7l/a
スゴイふわふわの人差し指と親指で摘めるほどのゴムボールでやってたから
痛かった記憶ないし
摘んでカーブ投げたりで楽しかった記憶しかない
ケンモジたちはどんなボールでやってたの?
56 : 2020/09/02(水) 12:51:10.40 ID:CLxn6r4t0
>>54
どの学校にもあるバスケにも使える硬いやつ
55 : 2020/09/02(水) 12:49:45.39 ID:66chkfa2r
スレタイ眺めてたらドラゴンボールと空見した
57 : 2020/09/02(水) 12:51:57.31 ID:NjQn1lnXd
そもそもボールを体にぶつけるって変だなって思ってた
クラスカースト上位が有利なシステムだし
陰湿な日本人らしいルールだけど
58 : 2020/09/02(水) 12:52:08.47 ID:/t/UwhsMM
最初に相手チームの外野を集中攻撃して保健室に送って数を減らし、一人だけ残った外野に球を追いかけてさせて時間稼ぎとかいう陰湿ルール
59 : 2020/09/02(水) 12:56:42.99 ID:F45/cNcR0
まず運動できるリーダー格のふたりがじゃんけんで勝つごとにメンバーを指名していく

いじめられてたやつがリーダーやチームメイトに「あーあいつこっちかよ~~、チッ」と言われながら毎度最終指名

60 : 2020/09/02(水) 12:57:38.97 ID:hMwPEFEG0
枠が狭い分運動神経悪くても鬼ごっこより割とどうにかなる定期
61 : 2020/09/02(水) 12:57:58.33 ID:0TppRckP0
ドッジボール嫌いだったなぁ
ボールの投げ方が分からなかった
62 : 2020/09/02(水) 13:01:02.94 ID:74MliK+Ma
これ系は白人強そうだし流行ってもいいのにな
63 : 2020/09/02(水) 13:01:16.04 ID:Tc6EyuAD0
おっぱいに当てて波打つ様を見て興奮してた
64 : 2020/09/02(水) 13:04:43.83 ID:UdKN6Gw0M
ドッジに投げ方とか無いし
指長い奴が有利なだけ
65 : 2020/09/02(水) 13:05:36.53 ID:mEQo62nGa
モメンは顔にぶつけられるタイプと最後の1人になるタイプに二分される

コメント

タイトルとURLをコピーしました