- 1 : 2021/02/19(金) 14:15:58.94 ID:ZTdoplu50
-
お笑いコンビの流れ星が18日、日本テレビ系「ダウンタウンDX」に出演し、「太陽光発電とオンラインホストで稼ぐビジネス芸人に変貌」と最近の活動を紹介された。
瀧上は太陽光パネルを所有。「1基2000万円で4基持ってるんです。売電で、作った電力を東京電力さんに売るんです。2000万円で利回り10%」と1基で200万円の収入があり、4基で年間800万円の収入があることを明かした。瀧上は「ローンなので銀行に返さなきゃいけない」とローンで購入したことも明かした。相方のちゅうえいは「どこにそんな金が」などと驚いた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19719802/
瀧上は「(所属事務所が)浅井企画なので7対3で7頂いてる」と給与配分を明かし、「多少仕事してなくても大丈夫」と余裕の表情を浮かべた。瀧上はまた、オンラインホストを実施していることも報告。10分で3500円という。また、9000万円でアパートを購入したことも明かした。
- 2 : 2021/02/19(金) 14:17:23.25 ID:mhyTCgj2M
- あっ
- 3 : 2021/02/19(金) 14:17:37.82 ID:oVg3SQ840
- 瀧上の本性テレビで出せばまた売れるのにもったいない
- 4 : 2021/02/19(金) 14:17:40.58 ID:TAyLmEYha
- 太陽光って災害ジャップじゃリスク高いの本当に夢がないと思うわ
- 15 : 2021/02/19(金) 14:30:34.91 ID:/P42K4rY0
- >>4
保険で何とでもなるぞ - 5 : 2021/02/19(金) 14:20:19.41 ID:oqOjPa4qa
- 本業よりよっぽど稼いでるんじゃないか
遊びすぎなきゃ大丈夫なんだろうけど - 6 : 2021/02/19(金) 14:20:42.62 ID:rs8mIoHNM
- 風力発電の買い取り単価めっちゃいいんだけどお墨付きの風車が市販されてないんだよな
- 7 : 2021/02/19(金) 14:20:48.49 ID:FE+HrUd+a
- しゅごい
買おうかなあ - 8 : 2021/02/19(金) 14:22:20.84 ID:brxi7rfIM
- 再エネ賦課金、どんどん高くなってるもんな
日本中のソーラーパネル全部ぶっ壊れてほしいわ
- 9 : 2021/02/19(金) 14:23:55.56 ID:f9S3cDLtM
- ローン組める事に驚くわ。
- 18 : 2021/02/19(金) 14:32:14.71 ID:A0qHxpG/0
- >>9
コレ(´・ω・`) - 10 : 2021/02/19(金) 14:25:34.34 ID:rs8mIoHNM
- 中華の安いセット買ってオフグリッドで使えば光熱費節約は割と簡単だよな
エアコンをソーラーだけで賄うとか限定的なのから始めれば北国の灯油代で月何万も払ってるのすぐ元取れるだろ - 17 : 2021/02/19(金) 14:32:00.86 ID:oRZ9PDP70
- >>10
雪国住まいじゃないが、そう簡単にいくのかいなと疑問ある
雪国じゃ結局暖炉とかの方がはるかに暖かく、エアコンじゃ不十分だから内地と比べてエアコン売れないんだろ
住宅そのもの高気密にリフォームとか併せてやらないと、エアコンだけで賄い燃料削減とはなりづらいんじゃね? - 11 : 2021/02/19(金) 14:25:48.43 ID:Uue1BjIt0
- 原発再稼動させまくれば電気代安くなるよ
- 12 : 2021/02/19(金) 14:25:51.89 ID:NveqI9+h0
- じゃない方か
- 13 : 2021/02/19(金) 14:27:06.99 ID:zo/Evh8q0
- 10年後どうなってるかわからんのに?
- 14 : 2021/02/19(金) 14:28:11.30 ID:NW3kX7GQa
- これが広告塔です
- 16 : 2021/02/19(金) 14:31:09.43 ID:b38CobIa0
- 誰だか知らんけどうまく乗ったな
- 19 : 2021/02/19(金) 14:36:57.45 ID:b38CobIa0
- 10年米国債が3パーぐらい、今1,2だし
菅直人の太陽光の利回り10パーのチャンスは
すごいチャンスだった
原資が減るだけの銀行とかjとか買ってたアホ共は
死滅するしか無いwww - 21 : 2021/02/19(金) 14:42:54.51 ID:b38CobIa0
- たしかフルで入る不動産が利回り10パーだから
家賃政府保証の住宅をバカスカ作るようなものそりゃぁそこら中にパネルができるし富豪も生まれるわなww
- 22 : 2021/02/19(金) 14:45:04.73 ID:kdJ6Q68j0
- 中古アパートとどっちがリスク高いか
- 23 : 2021/02/19(金) 14:46:05.80 ID:1pcY7Mwx0
- ギャンブラーだな
- 24 : 2021/02/19(金) 14:48:09.21 ID:hkvgLukap
- 発電量低減していくから最終的に赤字では?
10年ほどで寿命だろうし - 25 : 2021/02/19(金) 14:51:17.29 ID:4GNK7dkS0
- 大雪で折れてた
- 26 : 2021/02/19(金) 14:51:18.06 ID:+4u7ZGAaa
- TAKIUEな
- 27 : 2021/02/19(金) 14:53:38.75 ID:ohlaz5AK0
- ゴッドタンのあれは台本だったのかマジだったのか
- 28 : 2021/02/19(金) 14:54:01.83 ID:fMLEQ7Br0
- 10年で元取れるけど11年持つのかパネル?
- 29 : 2021/02/19(金) 14:54:54.63 ID:b38CobIa0
- パネル屋は菅直人を崇めるし
公務員は野ブタを崇めるし
株主はアベーリンを崇めるけど豚は永久に豚さwwwケツ肉をむしられ労働するだけやwwww
- 30 : 2021/02/19(金) 14:59:00.86 ID:1rJNRy10r
- アパート年700万とか言ってたけど、9部屋全部入った想定だよな
さすがに短絡的じゃないか? - 35 : 2021/02/19(金) 15:31:16.28 ID:RR/anXBXM
- >>30
そこは不動産屋か管理会社に全任せかオーナーも募集に動くかで変わってくる - 31 : 2021/02/19(金) 15:07:04.14 ID:qMDujzkx0
- 小梅太夫のアパート経営の現在みたいなのはどうなってるんだろ。成功してるんだよな。
- 32 : 2021/02/19(金) 15:10:29.52 ID:YRS9m5ev0
- 太陽光パネルを4機置ける土地持ちなのか?
- 33 : 2021/02/19(金) 15:15:13.00 ID:4XBnEPfUa
- こいつが本当のバイデンじゃねえか
DSやぞ - 34 : 2021/02/19(金) 15:29:05.34 ID:tAX4ZXk6a
- 10年以上稼働しないと利益でないとか本当に有効な投資なのか?
- 37 : 2021/02/19(金) 15:35:36.53 ID:iV/NFXkP0
- >>34
なんかきっかけで1年の売上デカい年に建てるならアリアリのアリ - 36 : 2021/02/19(金) 15:33:59.67 ID:/vS7tYNIa
- 太陽光とアパートだけで1億以上は借金してるけど大丈夫なん?
- 38 : 2021/02/19(金) 15:35:56.65 ID:8B2klFvC0
- 格ゲーやれや
- 39 : 2021/02/19(金) 15:37:01.60 ID:9raCKRBY0
- 嫁 なぜ離婚したwwwwwwwww
- 40 : 2021/02/19(金) 15:40:56.82 ID:AuGbvQfrM
- こいつの利回りが俺たちが毎月盗られてる省エネ賦課金から出てると思うと腹立たしいんだけど
実質逆進性の税金じゃん - 41 : 2021/02/19(金) 15:42:14.27 ID:mkOhM7Dea
- 上原多香子の旦那といい芸能関係者は太陽光ブームなのか
流れ星・瀧上 太陽光パネル1基2000万円で利回り10%を4基保有…東電に売電し高額収入

コメント