【悲報】 連合「玉木のところへ行く議員は許さない。玉木新党は支援しない。国民労系も立憲に合流してもらうから」

1 : 2020/09/01(火) 20:49:53.09 ID:IpuZMhd5x

「連合は幹部会合を急きょ招集し、国民を支えてきた民間労組を含む「連合総体」で合流新党を支援すると改めて確認。
神津里季生会長は記者会見で「混乱をつくり出した玉木さんのところに組織内議員が行くことは許容できない」と強調。玉木新党への支援も否定した」

2 : 2020/09/01(火) 20:50:03.37 ID:IpuZMhd5x

https://twitter.com/sangituyama/status/1300744356236685313
3 : 2020/09/01(火) 20:50:18.03 ID:IpuZMhd5x

どーすんのこれ…
4 : 2020/09/01(火) 20:50:27.23 ID:IpuZMhd5x

ネトウヨこれどーすんの?
5 : 2020/09/01(火) 20:50:43.44 ID:IpuZMhd5x

どーすんのこれ
6 : 2020/09/01(火) 20:50:47.89 ID:gKaDNKiG0
産別議員はしばらく無所属で様子見かね
9 : 2020/09/01(火) 20:51:32.71 ID:IpuZMhd5x

>>6
いや、たぶん立憲に合流だろ
連合の支援から外されたら当選できない連中だから
7 : 2020/09/01(火) 20:50:56.32 ID:BgjHlR9b0
電力おじさん憤死
8 : 2020/09/01(火) 20:51:32.09 ID:mqgwLn8ZM
と思うじゃん
10 : 2020/09/01(火) 20:51:41.70 ID:qH6e8edFM
原発0案って枝野が引っ込めたんだっけ?
んじゃもう玉木支援する意味ないじゃん
12 : 2020/09/01(火) 20:53:08.32 ID:IpuZMhd5x

>>10
原発はゼロだけど、急進的な改革ではない文言入れたはず
21 : 2020/09/01(火) 20:56:37.33 ID:qH6e8edFM
>>12
段階的にってこと?
んじゃまだ飲めないかもな
まぁ、神津のこの大号令で折れる可能性はあるけど
30 : 2020/09/01(火) 21:00:27.57 ID:EryjiQ70M
>>21
自民の自主憲法の綱領みたいに直近の選挙公約とは違っていつかこうなったらいいなというものだということだろ
11 : 2020/09/01(火) 20:52:56.55 ID:BgjHlR9b0
無所属でガンバロー!(ガンバロー!)
仲間の「絆」の力見せてくれよw
13 : 2020/09/01(火) 20:53:11.19 ID:mg/KnNEn0
また正社員大企業連合が民主党類のスポンサーになるのか
また負けるなこりゃ
15 : 2020/09/01(火) 20:54:03.29 ID:IpuZMhd5x

>>13
連合参加の労働組合は非正規もたくさんいるだろ
17 : 2020/09/01(火) 20:54:55.82 ID:mg/KnNEn0
>>15
それはユニオンだろ
連合は昔も今も大企業正社員連合
25 : 2020/09/01(火) 20:58:07.72 ID:IpuZMhd5x

>>17
全国ユニオンも連合傘下なんだけど…
れいわ真理教の方?
28 : 2020/09/01(火) 20:59:03.77 ID:mg/KnNEn0
>>25
ほらこう言い出す
だからなんだよ正規雇用を維持するために非正規雇用をダシにしてるゴミクズ
34 : 2020/09/01(火) 21:05:14.29 ID:Wxh11X9eM
>>28
でもおれそこに相談したら雇い止め撤回されて無期雇用契約に変わったよ
14 : 2020/09/01(火) 20:53:44.15 ID:hhnvY/YB0
やっとゴミ共を排除出来たな
良かったな枝野
22 : 2020/09/01(火) 20:57:14.18 ID:jYU1Wv9j0
>>14
連合がゴミなのでは
16 : 2020/09/01(火) 20:54:22.83 ID:83HebuvJd
キンタマ新党はれいわやN国と組むから問題ないな
18 : 2020/09/01(火) 20:55:05.60 ID:IpuZMhd5x

>>16
壊滅する道やん
19 : 2020/09/01(火) 20:55:18.63 ID:2CctS3z00
原発推進議員は取り込んだら絶対旧民主のときみたいに内部から足引っ張るぞ
勝手に出て行ってくれるんだからいいじゃん
23 : 2020/09/01(火) 20:57:17.27 ID:xpxOC4gSr
労組が入れろと言った現職候補に比例で入れて得票数も良かったのに
国民民主の知名度が致命的に無さ過ぎて落選したわ
26 : 2020/09/01(火) 20:58:28.31 ID:gKaDNKiG0
>>23
わざわざ略称「民主党」を立憲から奪ったのにな…
27 : 2020/09/01(火) 20:58:28.93 ID:Vq2wiSNs0
>>23
それでも比例3議席は予想以上の獲得議席だぞ
24 : 2020/09/01(火) 20:57:43.43 ID:q8MISrrU0
原発推進労組系は徹底排除しろ
あいつらは自民や維新の票田だ
29 : 2020/09/01(火) 21:00:14.92 ID:mg/KnNEn0
二言目にはユニオンも連合に加盟してるから!
とか言いつつ正社員制度の維持しか考えていない連合は大企業正社員連合なんだよ
31 : 2020/09/01(火) 21:03:16.85 ID:Rx7a3MxMp
そりゃ正社員の組合費が組織の原資だからな
非正規ユニオンが同じだけ上納金納めない限り労働貴族様が動くはずがない
33 : 2020/09/01(火) 21:04:47.99 ID:3s3zNIzY0
まー連合の話をするならゼンセンは本当に加入組合員の意向に沿って運営されているのか?というのを問題視した方がいいんじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました