ツイッター「レターパック500を箱型に折ることで厚みある物を送れるようにしたったw」→規約違反だと炎上

1 : 2022/10/20(木) 13:23:33.33
2 : NG NG
アホしかおらんな
3 : NG NG
これを頭良いでしょと自信満々で投稿
4 : NG NG
ちょっと考えればわかるやろ…
5 : 2022/10/20(木) 13:24:54.46 ID:d+a27cHfM
タイムマシン速報かと思ったら昨日のツイートなのか
何年も前に同じネタが出回って明確に禁止になったはずだが……
6 : NG NG
これを企業が提案する恐怖
7 : 2022/10/20(木) 13:26:26.42 ID:J5s7Bkbc0
昔は入ればOKだったのにな
危険物とか詐欺で使うアホが増えたから
10 : 2022/10/20(木) 13:27:12.32 ID:diOIT8vfa
>>7
今違うんだ
20 : 2022/10/20(木) 13:30:17.88 ID:UnodGpD0r
>>7
今も入ればOKのはずだけど加工するのがダメ
本来ない場所に折り目をつけるのは加工行為にあたるらしい
8 : 2022/10/20(木) 13:27:02.67 ID:KLwHVQ7p0
そりゃそうだよ
荷物じゃなく郵便みたいに扱われるのが売りなのに勝手に厚くしていい規約になってるわけ無い
9 : 2022/10/20(木) 13:27:10.93 ID:zZ/zIKPV0
ダメだったら消そうとするあたり歴史修正主義が国民にも根付いてるね
11 : 2022/10/20(木) 13:27:27.95
禁止じゃねえよ
蓋が閉じればいいんだが
12 : 2022/10/20(木) 13:29:21.86 ID:TonF/Dov0
ポスト投函できる為の厚さ規定なかったっけ?
16 : 2022/10/20(木) 13:29:57.77 ID:uhN30Viq0
>>12
レターパックプラスは暑さ制限なし
31 : 2022/10/20(木) 13:33:40.64 ID:S2K1FH0D0
>>16
マジ?
それがマジならそれじゃ日本郵便ただのバカじゃん
13 : 2022/10/20(木) 13:29:29.03 ID:kz4J7Fez0
使ったことないわ
メルカリやヤフオクで使う感じか?
14 : 2022/10/20(木) 13:29:33.05 ID:vKnOySi90
厚さ3センチまでだろ
ポストに入んねえし意味ねえだろ
15 : 2022/10/20(木) 13:29:35.26 ID:uhN30Viq0
これ、送れたよ
17 : 2022/10/20(木) 13:30:00.83 ID:ukSEytUF0
厚さに制限無ければセーフやろ
18 : 2022/10/20(木) 13:30:07.44 ID:XmrdPIFb0
どこかと思ったらTalpキーボードじゃん
一昨日キースイッチ買ったわ
19 : 2022/10/20(木) 13:30:14.36 ID:Y6KzqxdV0
プラスのほうだろ?
今確認したけど厚さの規定はないな
21 : 2022/10/20(木) 13:30:43.11 ID:2fbBqHQr0
昔30kgの鉛のレンガ詰めてみたみたいなネットの記事あったけど
それをいまやるのか…
30 : 2022/10/20(木) 13:33:14.76 ID:1K9b6Z3z0
>>21
重量制限あるけど、金でもなきゃ達成できないとかいう話だったな
22 : 2022/10/20(木) 13:30:43.23 ID:tuUhVTlb0
薬アイコンは何を主張したいんだか分からん🤔
23 : 2022/10/20(木) 13:30:54.51 ID:TonF/Dov0
プラスは規定ないのかな?
24 : 2022/10/20(木) 13:31:09.37 ID:bGxzGK03a
貧乏人は浅ましいな
25 : 2022/10/20(木) 13:31:59.82 ID:a9mdKBnJ0
普通に届くけどな
26 : 2022/10/20(木) 13:32:03.31 ID:uhN30Viq0
このやり方で何度も送ってるけど
郵便局の局員に一度もダメって言われたことない
27 : 2022/10/20(木) 13:32:09.69 ID:7/DurjqT0
ライトはともかくプラスは520とってるし別にとは思うけどな
ゆうパックの契約なら520より安いだろうし
28 : 2022/10/20(木) 13:32:42.17 ID:U/HEAX/Vp
こんな感じでポストに入らんかったから窓口持って行ったけど何も言われんかったわ
29 : 2022/10/20(木) 13:33:00.53 ID:5CS4ng9Cd
普通に宅急便コンパクトとかあるんだからそっち使えよ
レターパックとそこまで変わらんだろ
32 : 2022/10/20(木) 13:33:40.82 ID:z0pqFG2e0
+は重さだけやろ、蓋がきれいに閉まれば
33 : 2022/10/20(木) 13:33:42.08 ID:pnCjRY0c0
個人ならまぁいいよで済むけど馬鹿が大量にやるからこうなる
37 : 2022/10/20(木) 13:35:35.88 ID:71/Tmp+30
>>33
どうなったん?
34 : 2022/10/20(木) 13:34:17.83 ID:T6Q2Qlwr0
まあ正直微妙なとこだな
厚さ制限なしが売りのレタパプラスなんだから、裏技的にコソコソやれば暗黙の了解みたいな感じでOKだったんだろな
35 : 2022/10/20(木) 13:34:43.18 ID:RyKFUHGP0
テープとか使わなければ大丈夫だぞ
いくら分厚くなっても入ってればいける
36 : 2022/10/20(木) 13:35:12.44 ID:SNfNERW00
ポストに入るのか?
窓口持ち込み?
38 : 2022/10/20(木) 13:36:29.10 ID:tKnZ6mt5M
宅急便コンパクトの薄型は前までは入ってればよかったのに厚さ制限追加されたからな
39 : 2022/10/20(木) 13:36:32.32 ID:jMDOg8B60
プラスはおk
近所の郵便局は箱型にしたレターパックのサンプルを置いてたよ
41 : 2022/10/20(木) 13:37:47.98 ID:9D1KWtvY0
なら折らずに曲げるだけなら完全にセーフじゃん
43 : 2022/10/20(木) 13:38:33.91 ID:jTWZ60Nl0
バカがグレーゾーンに白黒つけるから制度を決めなきゃならなくなり健常者が不便を被る
ヤマトの宅急便コンパクト薄型と同じ未来をたどる
45 : 2022/10/20(木) 13:38:39.51 ID:dOV4X5FI0
せこいんよー
46 : 2022/10/20(木) 13:39:31.38 ID:mhypOws60
大丈夫だけどポストに入らないと面倒なんじゃないか?
47 : 2022/10/20(木) 13:39:46.78 ID:S+6BUvuM0
丸くすればOKIやん
48 : 2022/10/20(木) 13:39:51.79 ID:fhUfib2q0
ヤフオクからメルカリに移行してから
レタパとクリポ使わなくなったわ
49 : 2022/10/20(木) 13:39:52.71 ID:jD9KmCMY0
赤い封筒のプラスの方だから、投函ではなく手渡しで受け取りのサイン求められるタイプのでポストに入らなくても問題はないだろう
サイト見るとA4で4キロ以内という基本事項さえ守ってれば厚さは問わんとある
まあ封筒が破れない範囲での厚みという限度はあるだろうけど
50 : 2022/10/20(木) 13:40:09.31 ID:gTOgTMMB0
シンプルにIQが高いと思っちゃったわ
IQテストで図形の共通点を見つけるやつあるじゃん
あれの答えを見せられたら
なんだそういう事かと誰でも分かるけど
でも最初に思いつく凄さって過小評価されるやん?
この折り方にはそれを感じるよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666239813

コメント

タイトルとURLをコピーしました