【朗報】 集団免疫戦法のスウェーデン、コロナ収束&第二波来ず 「ロックダウンは無意味 ウイルスと共存できる国民意識と環境が重要」

1 : 2020/08/30(日) 21:10:04.98

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ヨーロッパでは、多くの国が3月や4月に大規模なロックダウンに踏み切り、
いったんは流行を食い止めたものの、再び感染が拡大しています。そんななか、憲法上の制約もあり、
感染拡大のピーク時にも厳しいロックダウンを行わなかったスウェーデンでは、今のところ感染の再拡大は見られません。

スウェーデンでは、80歳以上の重症患者はICU=集中治療室に入れないなどの規定があったり、介護施設の脆弱な医療体制が原因で、
一時は高齢者を中心に死者数が激増した時期もありました。しかし、現在、一日当たりの感染者数は数百人規模で推移していて、グラフの曲線を見る限り、第二波は来ていません。

ウイルスは1人が感染したら、次々と伝播していきますが、免疫のある人がいれば、ウイルスの攻撃を跳ね返し、
感染拡大を防ぐことができます。この免疫を約40?60%の人が持ち、流行が収まっていくのが集団免疫です。
スウェーデンは、この集団免疫を獲得した可能性があるとされています。スウェーデン独自の対策を主導してきたのは、政府疫学責任者のアンデシュ・テグネル博士です。

アンデシュ・テグネル博士:「ロックダウンをせずに感染拡大に対処するために大事な対策は、PCR検査を受けやすくすることや、持続可能な対策を取ることが重要。
長期的に維持できる対策を実施することが必要な理由は、新型コロナウイルスはすぐに消えることがないから。
スウェーデンは同じ対策・指針・規制を長期間、維持してきた。背景に国民からの高い信頼があることも、欠かせない要素」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000191733.html

2 : 2020/08/30(日) 21:10:58.56 ID:aMvE8PS3D
でも移民というウイルスは排除しなきゃね(´・ω・`)
6 : 2020/08/30(日) 21:11:54.36 ID:Ln+1sjI9r
>>2
現実見ろよネトウヨw
3 : 2020/08/30(日) 21:11:09.79
※4月の病院の様子、現在について
宮川さん:「私の病院では、4月のピーク時は入院患者が500人近くいて、このうちICUに150人ほどがいて、
通常業務は縮小されました。それからは徐々に減って、今は、入院している患者は15人くらいで、ICUにも数名程度です。
スウェーデンでは、病院同士の横のつながりが非常に密で、どの病院がコロナを治療するか、
どの病院がコロナ以外を治療するかというのが決まっていますので、患者を振り分けていました。現在は、通常診療に戻っています」
5 : 2020/08/30(日) 21:11:22.87 ID:Yqz7/fMoM
人口あたりの死者数を日本に置き換えると10万人くらい死んだんだっけ
7 : 2020/08/30(日) 21:12:09.70 ID:ZKhNWS7V0
ロックダウンはしてないけど普通に日本より厳しい感染症対策はしてるからな?
8 : 2020/08/30(日) 21:13:01.12 ID:gtEWZoT60
このバリアは2ヶ月間限定ですよw
9 : 2020/08/30(日) 21:13:17.44 ID:2u/qgHSd0
若年層と中年層で謎の虚血性心疾患が増えていくぞ
19 : 2020/08/30(日) 21:17:08.98 ID:CNFHVvAw0
>>9
PTAとかPTCAとか増えますか?
10 : 2020/08/30(日) 21:13:24.29 ID:wrEbwLV9d
検査が大事っていってるやん
11 : 2020/08/30(日) 21:13:50.80 ID:4H9JYRcMM
人口少ないからできることなんだよな
数千万、数億人の国はそれこそ人権無視して監視しまくるしかない
それでもアメリカはピークよりはだいぶ収まってきた
ただインドが増えまくって一日の新規感染者数ここ最近ずっとトップ
これインド放置してたら大変なことになると思うわ
12 : 2020/08/30(日) 21:13:51.54 ID:247XYKbY0
日本もだけど何でいま減ってるのかいまひとつよく分からんよね
20 : 2020/08/30(日) 21:17:11.50 ID:U3FFfyWY0
>>12
暑くて出歩く人が減ったから
13 : 2020/08/30(日) 21:13:59.15 ID:3LGR7uHSp
正直たいしたことないよなこのウイルス
コロパニおじさんには悪いけど
14 : 2020/08/30(日) 21:14:33.46 ID:HXKbyIu40
いや死んでるじゃん
15 : 2020/08/30(日) 21:16:19.85 ID:j5dBiOODd
冬が楽しみやね
16 : 2020/08/30(日) 21:16:46.69 ID:247XYKbY0
集団免疫ができた訳でもないし
日本はけっきょく8月は接触が減ったのかね?
17 : 2020/08/30(日) 21:16:58.60 ID:mIepTJax0
第一波→ロックダウンする→収まったように見える→解除する→油断して普段どおりの生活をし始める→第二波

日本含め全世界でこんなんばっかりだからな
このウイルスは撲滅無理なんだから共存するしかないんだよね

18 : 2020/08/30(日) 21:17:07.75 ID:MZ7Ft7AI0
北欧自体が弱まってね?
それ以外のヨーロッパはガンガン広まり始めてるが
21 : 2020/08/30(日) 21:17:49.49 ID:iT3FJl8p0
>ロックダウンをせずに感染拡大に対処するために大事な対策は、PCR検査を受けやすくすることや、持続可能な対策を取ることが重要

なんか俺と同じようなこと言ってるな

22 : 2020/08/30(日) 21:20:20.98 ID:beFVR0pA0
経済止まらずにしんでまうのがほぼ老人なんだから賢いよな
23 : 2020/08/30(日) 21:21:33.83
コロおじ、逃走
24 : 2020/08/30(日) 21:21:47.87 ID:T8LRGfXA0
型違いのコロナ来たら再感染するらしいけど
25 : 2020/08/30(日) 21:22:11.38 ID:R84Gnbfma
>>24
そりゃどこも一緒だろ
26 : 2020/08/30(日) 21:22:40.77 ID:x9ZS55QI0
第一波で一通りかかり終わったんじゃね
死人も5000くらいはいたろ
27 : 2020/08/30(日) 21:22:55.47 ID:wyhpNMUhd
>>1
だよな
ロックダウンで終息した国を見たことがない
29 : 2020/08/30(日) 21:26:29.21 ID:beFVR0pA0
>>27
オーストラリアなど名前負けしてないロックダウンしてるとこはしっかり効果出てるやん
中途半端な名前負けロックダウンと比べてもしょーがない
41 : 2020/08/30(日) 21:39:17.85 ID:jhztkmq+0
>>29
人口比で日本より死亡数が…
28 : 2020/08/30(日) 21:24:41.24 ID:nZahOIDb0
スウェーデンすらシーヤ派なのな
スンナ派の聖地はどこ??😅
30 : 2020/08/30(日) 21:26:53.64 ID:247XYKbY0
ロックダウンしても第二波が予想以上にはやく来たからね
ちょっと前まで9月入学とか話してたくらいだからw
秋や冬になっても第二波が来ないような前提で話してたんだよ
31 : 2020/08/30(日) 21:27:14.48 ID:lnhsWyyP0
再感染あるから免疫は意味ないし障害残るし
かといって経済自粛し続けるわけにもいかないしで着地が見えない
32 : 2020/08/30(日) 21:27:17.03 ID:iENM/EVG0
マヤ文明スウェーデン
生け贄を捧げて耐性神を召喚
33 : 2020/08/30(日) 21:29:30.73 ID:h0modMQ30
ロックダウンしたところで解除しても、感染者がひとり残ってたらまた広がるし、感染者が入ってくればまた広がる
ちょっと考えたらわかること
34 : 2020/08/30(日) 21:29:34.10 ID:xSWmee/80
ロックダウンや自粛をやめるのが早すぎたんだな
35 : 2020/08/30(日) 21:32:00.20 ID:NN2XeIAk0
自粛はしてるしな
36 : 2020/08/30(日) 21:33:29.90 ID:qvv5bEbE0
コロナは友達
38 : 2020/08/30(日) 21:36:16.75 ID:X+w2XtOF0
世界で再感染事例が爆増、アメリカでは再感染で劇症化の患者も出てきてるのに悠長なことだな
39 : 2020/08/30(日) 21:37:18.39 ID:TT34HRkyd
まぁ皮肉だよ
コロナって金と時間に余裕のある奴が感染するような感じの病気だしな
それ以外はただの風邪やで
40 : 2020/08/30(日) 21:38:55.89 ID:u7vyK+1u0
ウヨ怒りの論点ずらしwwww
43 : 2020/08/30(日) 21:41:06.38 ID:Ky+/bkATd
高齢者見捨てるのが正解だったか
45 : 2020/08/30(日) 21:45:05.72 ID:jhztkmq+0
ハワイとか2月日本より遥かに厳格なロックダウンして経済ほぼブチ殺してさあ再開だ!ってやったら今度は感染爆発してロックダウン2回目とか詰んでる感やばいわ
46 : 2020/08/30(日) 21:46:21.04 ID:xDKS009+0
新型コロナって
スンナ派勝利!→シーヤ派勝利!→スンナ派勝利!

みたいなニュースがループしてる気がするんだが、ただその場その場で一喜一憂してるだけだろこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました