- 1 : 2020/08/28(金) 17:57:18.445 ID:/SdazgfH0
- 相手への仕返しとか周りと仕方なく同調すること
とは別にして
「もし自分に自信があったら、他人を虐めたり、ぎゃあぎゃあ悪口を言ったりしない」他人をいじめる、悪口をいう人間ほど、自分に自信がない、かわいそうで恥ずかしい人間なのである
- 2 : 2020/08/28(金) 18:01:21.834 ID:doy8L7SdH
- ストレスにさらされる環境ほどいじめは発生しやすい
- 4 : 2020/08/28(金) 18:02:50.640 ID:/SdazgfH0
- >>2
ストレスにさらされる環境でも、自分に自信がある人は他人を虐めたりはしないよ性格や環境のせいのように見えて、根本的な部分は自分の自信のなさ、人生の満たされない感から来ている
- 6 : 2020/08/28(金) 18:05:52.100 ID:doy8L7SdH
- >>4
閾値の問題じゃないかな
ストレス高いと聖人みたいなやつじゃない限り普通の人でもいじめを起こす可能性が高い
とんでもないストレスだと聖人でもいじめを始めるだろういじめられる奴がストレスの一因だったりするけどさ
- 8 : 2020/08/28(金) 18:09:43.278 ID:/SdazgfH0
- >>6
それだと、例えば中学校や高校でいじめが起こることがあるけど、その理論なら全般の中学や高校でいじめが多発してないとおかしいよね底辺校ででいじめが多く、進学校でいじめが少ないのは自分に自信があるかないかの違いだと解釈できる
イケメンや美人にいじめっ子がすくないのも同じ理論
- 3 : 2020/08/28(金) 18:02:05.081 ID:BQB5+NeNM
- 攻撃は最大の防御だしな
- 5 : 2020/08/28(金) 18:05:10.971 ID:/SdazgfH0
- >>3
必要以上に口でぎゃあぎゃあ他人に直接悪口言う人は、自分に自信が持てる武器がないから、喋ると言う誰でも出来ることで防御しようとする自分に武器がない人ほど口が達者になる
- 7 : 2020/08/28(金) 18:06:49.220 ID:/SdazgfH0
- これはおしゃべりな人とは違い、他人に必要以上に攻撃する人間は、その人の人生の背景を映し出しているのである
- 9 : 2020/08/28(金) 18:10:56.445 ID:7oYlnxwy0
- 周りを叩いて自分以下だとアピールしないと自分の無価値さが目立つから
- 10 : 2020/08/28(金) 18:10:59.321 ID:CO86GHV6a
- 一理ある
- 19 : 2020/08/28(金) 18:27:05.847 ID:/SdazgfH0
- >>10
そうなんだよ
これに気づくと、他人を虐めてる人を見てるとこの人は恥ずかしい悲しい人なんだなって思えて、実際自分がそういう人と対面するときの対処がしやすくなる - 11 : 2020/08/28(金) 18:11:16.624 ID:7oYlnxwy0
- あ、吉田くんの話ね
- 12 : 2020/08/28(金) 18:12:06.128 ID:99w3tv1i0
- 精神力の問題だと思うわw
要はストレスに弱く誰かでストレス発散してないとやってけないんだろ? - 16 : 2020/08/28(金) 18:16:13.587 ID:/SdazgfH0
- >>12
その精神力の弱さは、普通別の要素で自分に自信をつけて補うものだよ自信が持てる要素がない人間ほど、その精神的弱さを補う術がない
だから、埋められない心の隙間を埋めるために、他人にストレスを当たり散らして優越感を得ようとするのだ
- 13 : 2020/08/28(金) 18:13:13.499 ID:ONnfxHgYd
- じゃあ童貞卒業してる奴が童貞を見下したり馬鹿にするのはなんなの?
- 15 : 2020/08/28(金) 18:15:00.943 ID:lFYyJYQ00
- 関係ないねぇ
弱者を苛めるのは生物の本能だよ
人間は理性や倫理があるから大半の奴がそれを抑えてるだけで - 18 : 2020/08/28(金) 18:23:50.058 ID:/SdazgfH0
- >>15
仮に弱者いじめが人間の本能だとして、人はその本能を自信いう理性で抑える自分に自信がない、余裕がないから、理性を抑えられなくて他人をいじめる、過剰に直接悪口をいう
- 20 : 2020/08/28(金) 18:29:08.920 ID:/SdazgfH0
- もちろん怒るべき時に怒ることは重要
ただ必要以上に過剰に相手に攻撃する人間は、実は社会的に弱い人間なのである - 21 : 2020/08/28(金) 18:30:29.969 ID:/SdazgfH0
- 訂正
社会的に弱い人間あるいは、人間的に武器がない人間である - 22 : 2020/08/28(金) 18:33:18.001 ID:/SdazgfH0
- これがわかると、そういう攻撃的な人間を見た時に、その惨めさに笑ってしまうんだよね
- 23 : 2020/08/28(金) 18:34:40.983 ID:WVKf1+d8d
- 優越感に浸ったり人をバカにしたり見下したりしてる人も自分に自信ないって事か?
- 25 : 2020/08/28(金) 18:44:11.729 ID:/SdazgfH0
- >>23
>>1に書いたとおり、自分が前にされたことを相手に仕返し目的で悪口を言ったり、優越感に浸ることは問題ない
人間には正義の心と悪の心と二つの心がある
だから時には人の悪口を言ったり見下したことを言ったりすることもあるかもしれない
問題はそれを「必要以上に、過剰に」他人に攻撃する人間は、自分に自信がないと証明しているようなもの
だから悪口をいう、馬鹿にして優越感に浸るから100%自信がないとは言えない
問題はそれが「毎日のように過剰か、一時的なものなのか」で変わってくる
- 24 : 2020/08/28(金) 18:41:34.970 ID:OQlw2VcW0
- 自制心がなくてバカなんじゃないの。みっともないから普通はしない
- 26 : 2020/08/28(金) 18:50:13.653 ID:/SdazgfH0
- >>24
子供に虐待する親とかも結局、自分に自信や余裕がないから起こり得る
あるいは自信の辛い過去の穴を埋めるためとかね自制心があるかないかとはちょっと違うんだよね
自制心がない人でも、自分に自信や余裕があったら他人に過剰に攻撃することはない他人に怒る怒らないと別の話ね
- 27 : 2020/08/28(金) 18:52:46.469 ID:/SdazgfH0
- だから俺はそういう人に言いたい
自分に自信を持てるようにしろ
自信がない惨めさを他人にぶつけて発散しようとするなとね
- 28 : 2020/08/28(金) 18:53:15.544 ID:99w3tv1i0
- 性格が悪いってのもあるw
性格が良く成れば心が穏やかになって余裕出て来るよw - 30 : 2020/08/28(金) 19:00:40.858 ID:/SdazgfH0
- >>28
性格が良くなるには自信や余裕が必要だよね - 29 : 2020/08/28(金) 18:59:48.043 ID:/SdazgfH0
- 他人には色々な過去がある
悲しい過去もあれば、楽しい過去もあるそれは生きていれば多かれ少なかれ起こるし
その不幸が不可抗力で起こることだってあり得るだろうただそれを他人に当たり散らすのは、違う
それをしてしまった場合、お前は被害者から加害者になるのだ不幸な原因を分析し、適切に己の力で対処することが道理だ
それができない人間には、こちら側も容赦はしない
- 31 : 2020/08/28(金) 19:04:38.047 ID:/SdazgfH0
- 最後はおぞましい言い方をしちゃったけど、そういうことです
- 32 : 2020/08/28(金) 19:06:07.112 ID:ByjuPRTga
- ハイジャックの人の事か
他人をいじめる人間ほど、自分に自信がない人である

コメント