【香港上海銀】米、中国による英国「いじめ」に対応の用意=国務長官…

1 : 2020/08/27(木) 13:08:30.06 ID:rXdAmbwM9

ポンペオ米国務長官は26日、英金融大手HSBCホールディングス(HSBA.L)による香港の民主活動家への対応に言及し、中国共産党による「いじめ」に立ち向かうため、米国には英政府と英企業を支援する用意があると述べた。

香港では今月10日、メディア企業、壱伝媒(ネクスト・デジタル)(0282.HK)を率いる民主活動家の黎智英(ジミー・ライ)氏が香港国家安全維持法(国安法)の下、外国勢力と結託した疑いで逮捕された。

ポンペオ長官は声明で、香港に拠点を置いているネクスト・デジタルの幹部がHSBCの口座にアクセスできなくなっているとの報告に言及し、HSBCは「香港市民の自由を阻害し、制裁対象となっている人物の口座を維持する一方で、自由を求める人達の口座を閉鎖している」と指摘。中国共産党による政治的な抑圧の道具として企業の利益が利用されることがあってはならないとの考えを示した。

その上で「米国には、中国共産党によるいじめに立ち向かうため、英政府と英企業を支援する用意がある」と表明した。

HSBCの広報担当者はこの件に関するコメントを控えた。英外務省報道官は「国安法の影響を巡り、香港で活動する広範な企業と緊密に連絡を取っている」と述べるにとどめた。中国外務省からコメントは得ていない。

2020年 8月 27日 4:00
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN25M1RW?taid=5f472e8e6a7c4e00014c9221&utm_campaign=trueAnthem%3A%20Trending%20Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter&__twitter_impression=true

3 : 2020/08/27(木) 13:09:33.12 ID:SN2V6sGS0
タイトルがおかしい
4 : 2020/08/27(木) 13:09:39.66 ID:krVj3vjx0
わかりにくいわ
5 : 2020/08/27(木) 13:10:28.36 ID:FrHYOWHJ0
いよいよ金融制裁の本格化かな
HSBCも正念場だね
6 : 2020/08/27(木) 13:10:29.26 ID:VUuUa6FI0
イジメダメゼッタイ
7 : 2020/08/27(木) 13:11:45.71 ID:6aeK75Xb0
ジャップは弱っちいからな
8 : 2020/08/27(木) 13:12:46.05 ID:COy+B/Dv0
なんで書き込めないんだ?
9 : 2020/08/27(木) 13:12:47.32 ID:QKrMqUAq0
イギリスはもう完全に中国の奴隷だからな
10 : 2020/08/27(木) 13:14:13.40 ID:UaOOlFrz0
いよいよ始まるわね・・・・・・

中国人にガソリンぶっかけて皆殺しにする戦いが!!!!!!!

11 : 2020/08/27(木) 13:14:40.47 ID:O35KrSsj0
>政治的な抑圧の道具として企業の利益が利用されることがあってはならないとの考えを示した。

80年代から貿易摩擦という名の経済制裁
日本の半導体潰し、東芝トヨタ タカタ叩きしてきたのてめぇらだろうが

12 : 2020/08/27(木) 13:14:43.54 ID:KvrhdQ270
がんばれSMBC!
13 : 2020/08/27(木) 13:15:04.58 ID:XhBLrzDV0
金融庁の黒崎が、東京中央に検査に行って、行政命令出す程度でも、銀行には存亡の危機、
激震が走る。米ドルの主、米国が金融制裁で動くというのは、小惑星激突クラスの話で、
半沢の比ではない。
14 : 2020/08/27(木) 13:15:10.56 ID:FrHYOWHJ0
香港企業家だけでなく
それを支援する英国政府と英国企業についても
アメリカは協力し応援していく

具体的には中共の圧力による香港の大手であるHSBC銀行による個人口座凍結にはアメリカが抗議する
という意味の記事だね

15 : 2020/08/27(木) 13:17:24.73 ID:FrHYOWHJ0
HSBCは米国金融制裁による口座凍結、中国治安法による口座凍結
米中の板挟みになってるようだね
16 : 2020/08/27(木) 13:17:34.04 ID:vyxigd/e0
香港上海銀行が独自にやってるんじゃないの
17 : 2020/08/27(木) 13:18:40.48 ID:8eWgvUGK0
口だけヘタレ扱のシナチョンをぶち殺そう
18 : 2020/08/27(木) 13:19:35.09 ID:FrHYOWHJ0
とはいえSWIFTと米ドルを握ってる米国に逆らえる訳もなく
中国治安法による口座凍結は当然解除だろうね
19 : 2020/08/27(木) 13:21:58.70 ID:+OAwxvMW0
HSBCはもう駄目だな
理由はどうあれ顧客の口座を勝手に凍結とかあり得ないだろ
20 : 2020/08/27(木) 13:22:42.69 ID:vnAcKA+a0
天安門天安門天安門
21 : 2020/08/27(木) 13:23:32.78 ID:c5vplwbj0
次々と中国要人が亡命してるけど
中国人民から搾取して築いた資産を
金融封鎖で失うのを恐れて亡命して免除してもらおうって考えだろう
江沢民の愛人とも言われてる蔡氏の亡命も
莫大な江沢民資産は封鎖を免れるのは難しくても
愛人の資産なら亡命で免除してもらえるかも、という江沢民の意向もあるのだろう
22 : 2020/08/27(木) 13:26:55.21 ID:5pbiXjgW0
リメンバー天安門!
24 : 2020/08/27(木) 13:28:19.05 ID:kRRT5QovO
第三次世界大戦まだー?
25 : 2020/08/27(木) 13:28:59.44 ID:GxNfuzrJ0
ははは、米国がHSBCにドル決済を禁じたら、HSBCは即日に倒産するからね
対応の用意って、そう言う脅しだろ
26 : 2020/08/27(木) 13:30:57.16 ID:1J8lyvtV0
いじめって書くと軽く感じるけど、実際はどういうニュアンスなんだろ
27 : 2020/08/27(木) 13:33:28.21 ID:cPmabv+50
かわいがり
28 : 2020/08/27(木) 13:33:36.70 ID:QRmYWqob0
英金融大手HSBCホールディングスって中共べったりだったろ
29 : 2020/08/27(木) 13:34:25.16 ID:+Yc+xq/M0
HSBCはイギリスがアヘン戦争で中国に認めさせた特権だろうが。
よくこんな厚かましいことが言えるわ。欧米のアジアに対する蔑視がミエミエ。
31 : 2020/08/27(木) 13:37:33.53 ID:Y6cH4lfX0
昔さんざんアヘンでやられたからな
その仕返しと考えれば妥当
33 : 2020/08/27(木) 13:40:37.37 ID:PhfCjktA0
>>1
だからさあ
適当なところで改行しろって言ってんだろ、会社のエッジで見てると広告に隠れちゃうの!
34 : 2020/08/27(木) 13:40:42.62 ID:e4fA2Ut50
あれなつかしいな。何だったかな、中国の銀行。
まだやっているのかな?それどころじゃなかろう。
35 : 2020/08/27(木) 13:41:49.07 ID:jCyP/mV60
謎の配慮から表現が和らいでいるんだろうな
傷害事件をイジメというのと同じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました