最近食事が苦行になってきた

1 : 2020/08/26(水) 22:08:47.115 ID:yTZuo2lUd
これだけ食べとけば栄養摂れるって食品教えて
2 : 2020/08/26(水) 22:09:05.161 ID:2jKCUbkN0
しね
3 : 2020/08/26(水) 22:09:13.227 ID:RE4CjFj50
ソイレント
5 : 2020/08/26(水) 22:09:57.224 ID:yTZuo2lUd
>>3
ありがと
4 : 2020/08/26(水) 22:09:35.462 ID:vNdA+cuk0
プロテイン
6 : 2020/08/26(水) 22:10:13.013 ID:yTZuo2lUd
>>4
プロテインだけでいける?
7 : 2020/08/26(水) 22:10:16.938 ID:CENZZj5TM
ハンバーグ
9 : 2020/08/26(水) 22:10:40.775 ID:yTZuo2lUd
>>7
作るのもカロリーも大変
8 : 2020/08/26(水) 22:10:34.387 ID:swtWUI7nr
納豆
10 : 2020/08/26(水) 22:10:57.399 ID:yTZuo2lUd
>>8
納豆だけでもいけるかね
53 : 2020/08/26(水) 22:23:41.673 ID:RE4CjFj50
>>10
納豆だけだと痛風なるぞ
11 : 2020/08/26(水) 22:11:33.685 ID:GoUtIMK70
ゆで卵
卵は完全食
17 : 2020/08/26(水) 22:13:28.917 ID:yTZuo2lUd
>>11
ゆで卵だけだと何個食べればいいのか
26 : 2020/08/26(水) 22:16:04.744 ID:GoUtIMK70
>>17
好きなだけ食え
ビタミンCと食物繊維だけ足りないからカゴメのスムージーでも飲んどけ
31 : 2020/08/26(水) 22:16:39.037 ID:yTZuo2lUd
>>26
ゆで卵って日持ちするかな
33 : 2020/08/26(水) 22:17:45.490 ID:GoUtIMK70
>>31
2~3日でダメになる
長期保存するなら生卵
42 : 2020/08/26(水) 22:19:37.863 ID:yTZuo2lUd
>>33
3日に一回製造するならなんとかいけそう
47 : 2020/08/26(水) 22:21:36.755 ID:GoUtIMK70
>>42
ゆで卵食いまくるとめっちゃ屁が出るから気をつけろ
51 : 2020/08/26(水) 22:22:38.626 ID:yTZuo2lUd
>>47
たしかに
12 : 2020/08/26(水) 22:11:49.189 ID:3VI18eZv0
葉の青い野菜
18 : 2020/08/26(水) 22:13:57.838 ID:yTZuo2lUd
>>12
毎回用意大変
14 : 2020/08/26(水) 22:12:37.162 ID:Ya51slPU0
二郎
20 : 2020/08/26(水) 22:14:07.177 ID:yTZuo2lUd
>>14
痩せそう
15 : 2020/08/26(水) 22:12:42.291 ID:yTZuo2lUd
ソイレント買えないのか
16 : 2020/08/26(水) 22:12:47.900 ID:zSQNuWn30
玄米ブラン
21 : 2020/08/26(水) 22:14:20.503 ID:yTZuo2lUd
>>16
ありだな
19 : 2020/08/26(水) 22:13:58.087 ID:IWMP5s8l0
通は霞で食事を済ますらしい
22 : 2020/08/26(水) 22:14:45.399 ID:yTZuo2lUd
>>19
それ仙人
23 : 2020/08/26(水) 22:14:47.701 ID:odmXnWXNr
牛乳がけグラノーラ
25 : 2020/08/26(水) 22:15:46.994 ID:yTZuo2lUd
>>23
毎食あり?
24 : 2020/08/26(水) 22:15:28.858 ID:n30H4MPhd
挽き割り大豆のおかゆ
30 : 2020/08/26(水) 22:16:07.956 ID:yTZuo2lUd
>>24
お粥だけはダメなんだごめん
27 : 2020/08/26(水) 22:16:04.806 ID:w+5wxdzga
納豆卵かけ麦ご飯と豚しゃぶサラダでも食っとけ
35 : 2020/08/26(水) 22:18:17.237 ID:yTZuo2lUd
>>27
一人暮らしだから自炊しんどいんだ
46 : 2020/08/26(水) 22:21:24.755 ID:w+5wxdzga
>>35
麦ご飯はパックのが売ってるから、それ使え
納豆と卵かけるくらいはできるだろ?
サラダはまあコンビニでいいんじゃね
50 : 2020/08/26(水) 22:22:27.584 ID:yTZuo2lUd
>>46
なるほど
ありがと
28 : 2020/08/26(水) 22:16:06.938 ID:3VI18eZv0
じゃあCOMP
36 : 2020/08/26(水) 22:18:37.372 ID:yTZuo2lUd
>>28
ぐみとかもあるのな
ありがとう
29 : 2020/08/26(水) 22:16:07.669 ID:89PXqSRPK
カロリーメイトて野菜ジュース
37 : 2020/08/26(水) 22:18:55.514 ID:yTZuo2lUd
>>29
これも考えてる
ありがと
32 : 2020/08/26(水) 22:16:53.122 ID:RU6062jX0
俺プロテインをお湯で溶いたやつくらいしか食ってないよ
39 : 2020/08/26(水) 22:19:17.691 ID:yTZuo2lUd
>>32
体重減っちゃうんじゃないか?
59 : 2020/08/26(水) 22:25:10.393 ID:RE4CjFj50
>>32
めまいとか貧血とかない?内臓が辛いとかもない?
34 : 2020/08/26(水) 22:17:59.077 ID:m3w9x7Uba
米と味噌は医者殺し
43 : 2020/08/26(水) 22:20:11.461 ID:yTZuo2lUd
>>34
塩分過多になりそう
45 : 2020/08/26(水) 22:20:56.377 ID:DDm7wlQX0
>>34
リンゴじゃね?
38 : 2020/08/26(水) 22:19:10.220 ID:IWMP5s8l0
入院オススメ
44 : 2020/08/26(水) 22:20:33.770 ID:yTZuo2lUd
>>38
入院する要素がないんだ
40 : 2020/08/26(水) 22:19:22.923 ID:5C7xENdV0
base pasta
48 : 2020/08/26(水) 22:21:45.096 ID:yTZuo2lUd
>>40
初めてきいた
調べてみる
41 : 2020/08/26(水) 22:19:37.098 ID:DDm7wlQX0
正しくうんこしないと屁で事故る
49 : 2020/08/26(水) 22:22:01.327 ID:yTZuo2lUd
>>41
何があったんだよ
52 : 2020/08/26(水) 22:23:11.099 ID:DDm7wlQX0
>>49
カロリーメイトやゼリー飲料だけで済ませてたら屁で腸液噴出した
56 : 2020/08/26(水) 22:24:12.655 ID:yTZuo2lUd
>>52
まじかよ
食物繊維とっとけばなんとかなるかな?
61 : 2020/08/26(水) 22:25:36.560 ID:DDm7wlQX0
>>56
野菜ゴボウ大根とかならいいかもな
こんにゃくのみってのは止めとけ
62 : 2020/08/26(水) 22:26:22.559 ID:yTZuo2lUd
>>61
パックになってる煮物とか取り入れるか
54 : 2020/08/26(水) 22:23:43.187 ID:yTZuo2lUd
とりあえずお金はあるから体重減らないように挙げてもらったやつで考えてみる
55 : 2020/08/26(水) 22:24:06.884 ID:2fQmZPZxa
オールブランとフルグラ
58 : 2020/08/26(水) 22:24:47.637 ID:yTZuo2lUd
>>55
糖分やばくないか?
57 : 2020/08/26(水) 22:24:45.631 ID:SEuF29Kla
同じ物ばっかり食い続けると健康な食べ物でも体壊すよ
色んな物をバランス良く食べるしかない
60 : 2020/08/26(水) 22:25:14.773 ID:yTZuo2lUd
>>57
1か月毎に変えるとかだめかな
63 : 2020/08/26(水) 22:26:33.062 ID:SEuF29Kla
>>60
日替わりにしなよ
金あるなら健康を売りにしたところで毎日外食でいいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました