「いじめ」と「いじり」の違いについて

1 : 2020/08/23(日) 15:00:15.850 ID:ZcrQ3Rr/0
これはいじめ!これはいじり!ってはっきり区別するのは無理だよな
やられた人がどう思うかだし

でも、このことがわからない人もいるんだよなぁ

2 : 2020/08/23(日) 15:00:52.500 ID:Bi+dMeGKp
いぢめ
3 : 2020/08/23(日) 15:00:57.055 ID:BkW1O8dFd
おちんぽいじり
4 : 2020/08/23(日) 15:01:03.580 ID:p16ge/dE0
何やってもいじめって事でいいじゃん
新時代の幕開けや
5 : 2020/08/23(日) 15:01:27.369 ID:fZ15P+RS0
愛があるか
6 : 2020/08/23(日) 15:01:30.417 ID:Vp4yY+9HM
勃起しなければおちんちんいじり
勃起したらおちんちんいじめ
7 : 2020/08/23(日) 15:01:39.759 ID:g/K008ixM
東京でいじめと言われることは
大阪ではいじりと言う
8 : 2020/08/23(日) 15:02:06.553 ID:tiYiIY/J0
相手が嫌がってるかどうか
9 : 2020/08/23(日) 15:02:57.739 ID:fR47og+WM
言い方の問題
10 : 2020/08/23(日) 15:03:01.267 ID:iz/GjFBz0
大阪人がやるいじめっていじりだったんだ
11 : 2020/08/23(日) 15:03:14.236 ID:Hdn+KqcPM
愛があるかないか
いじめは愛が全くない、八つ当たりやストレス解消でやってる
いじりはツッコミみたいなもん
ツッコミは基本的にSでありサービスのSだから
12 : 2020/08/23(日) 15:04:00.552 ID:tiYiIY/J0
>>11
愛があったらいじめじゃなくなるのか
じゃあ、愛のある暴行でもするか
17 : 2020/08/23(日) 15:07:42.313 ID:Hdn+KqcPM
>>12
愛のある暴行
それDVだから
狂暴で自分を正当化させたい屑が使いたがるんだね
区別がわからないなら使わない方が良い
19 : 2020/08/23(日) 15:08:27.630 ID:tiYiIY/J0
>>17
極論で皮肉いってるだけなのにどうしたの
病気っぽくて気持ち悪いよ
23 : 2020/08/23(日) 15:09:17.272 ID:EY7F/woP0
>>17
愛があるって思ってるのはお前だけだよね?やられてる側が必ずしもそう認識するとは限らない
16 : 2020/08/23(日) 15:07:21.501 ID:EY7F/woP0
>>11
それって本人の意思とは無関係だよね?
自分よがりのオ●ニーじゃん
13 : 2020/08/23(日) 15:04:36.996 ID:KOJg4dXF0
本人が嫌がったらいじめ
本人が気持ちよかったらいじり
14 : 2020/08/23(日) 15:04:45.559 ID:ZcrQ3Rr/0
自分がやられていじりだと思うことが必ずしも他人にとってもいじりだとは限らない
15 : 2020/08/23(日) 15:06:21.350 ID:ZcrQ3Rr/0
逆に、自分がやられていじめだと思うことが他人にとってはいじめではないこともある
おかしな規制派とかがこれ
20 : 2020/08/23(日) 15:08:27.828 ID:ZcrQ3Rr/0
伝わらない愛に意味はない
21 : 2020/08/23(日) 15:08:48.981 ID:uv1dd28td
やられた側がいじめだと思うか
周りがドン引きしないかどうか
22 : 2020/08/23(日) 15:09:03.782 ID:X7kMpkiy0
その○○似合ってるねをセクハラだという人もいる時代だ
個々人によって感じ方が違うから行動より受動の問題なのだ
故に違いも定義はないと言える
24 : 2020/08/23(日) 15:10:06.180 ID:EY7F/woP0
>>22
しかも難しいのが同じ言葉でも若い人が言うのと年寄りが言うのでは受け取り方が変わってくるという
しかたのないことだけど
25 : 2020/08/23(日) 15:10:39.150 ID:ZcrQ3Rr/0
結局はやられた側がどう思うかなのに、やった側が「俺がこう思うからこれはいじり(いじめ)に他ならない」って主張するのやばい
26 : 2020/08/23(日) 15:11:18.241 ID:tiYiIY/J0
>>25
まあ場合にもよるけどな
余りにも一般的に見ていじめの類ではないようなものなら
受け手側の感じ方が特殊なだけだし
28 : 2020/08/23(日) 15:12:15.623 ID:ZcrQ3Rr/0
>>26
ま、中にはそういう人もいるだろうけども
29 : 2020/08/23(日) 15:13:10.048 ID:EY7F/woP0
>>26
でも受け手の感じ方が重要なわけで
じゃあその周りからみればいじりと思われることが原因で自殺したらどうなるの?
そんなことくらいでって言って責任放棄するの?
30 : 2020/08/23(日) 15:14:23.406 ID:tiYiIY/J0
>>29
責任も何も害意がない上にいじめとして認めうるような
状況でもないのに何の責任が発生するの?

例えば「Aくんに話し掛けられたけどこれが凄く不愉快でいじめだ!ジサツする!」
とかいってもいじめとして認めうるポイントがないよネ

35 : 2020/08/23(日) 15:16:52.301 ID:EY7F/woP0
>>30
話しかけられたじゃなくて、いじりと思ってすることが問題なんだよね?
周りがいじめと思ってないとしても本人がそれが苦で自殺したのなら認めなきゃいけないだろ
害意がないと思ってるのは加害者とその周りだけ
37 : 2020/08/23(日) 15:18:40.236 ID:tiYiIY/J0
>>35
認めるもなにもそれは「事実」賭して認めるだけであって責任の話ではない
そう認めうる箇所がないのにそれで死んでしまうのは其の人が特殊なだけ
例外的な人間の責任問うてたらめちゃくちゃでしょ
41 : 2020/08/23(日) 15:20:56.382 ID:EY7F/woP0
>>37
じゃあ責任は負わなくていいけど認めて次からそういうことしなければいい
誰もがいじりをいじりとして受け取れるとは限らないから
いじめが苦で自殺したやつも周りがそうは思わなかったって言われたら親族も悲しむ
会社内でそういうこと行われたりするけど、じゃあお前の子どもが同じ理由で自殺して周りが認めなくても許せるの?ってなるよね
43 : 2020/08/23(日) 15:22:09.523 ID:tiYiIY/J0
>>41
そんな事を言いだしたらそれとない発言で嫌に受け取る人もいるよね?
カイワもなにもできなくなっちゃうよ
きみ言ってることメチャクチャだよ
暴論すぎる
44 : 2020/08/23(日) 15:23:33.691 ID:EY7F/woP0
>>43
今そういう社会だからしかたない
実際会話もできなくなるよ
何もかも死んでしまってからでは遅いよ後悔しても何も戻らない
27 : 2020/08/23(日) 15:11:36.577 ID:N7jm80+r0
ラインを超えてるのがイジメ
寒いだけの身内ノリがイジリ
31 : 2020/08/23(日) 15:14:46.938 ID:tiYiIY/J0
そもそも自撮するような場合において「いじめとして認めえない状況」ってなに?
32 : 2020/08/23(日) 15:15:06.961 ID:vp5CxcuJ0
嫌だなと思ういじられ方はされるけどいじめだとは全く思わない
33 : 2020/08/23(日) 15:15:21.137 ID:LPegDELI0
いじり:やられている側とやっている側の間にwin-winの関係が成り立っている状況

だと思う
芸人とかはいじられ芸ってのがあるし、win-winだよね
学生とかの「いじられキャラ」も一歩違えればただの友達いないつまんねーキョロ充だし、win-winと言えるんじゃね

34 : 2020/08/23(日) 15:15:41.358 ID:9PS8dSvMr
同じ定期
38 : 2020/08/23(日) 15:18:47.872 ID:nxX/HStga
>>34
そんな定期はない
36 : 2020/08/23(日) 15:18:30.093 ID:1ujksTl7a
心許せる相手かどうかでムカつき加減が段違いあだ名にしても親しくない人に呼ばれたくないじゃん
39 : 2020/08/23(日) 15:19:18.505 ID:+s09roKK0
コミュニケーション能力がない人って相手をバカにしたコミュニケーションをとりがちだよね
40 : 2020/08/23(日) 15:20:47.856 ID:tiYiIY/J0
>>39
わかる
うざがられてるのわかんねえのかな
42 : 2020/08/23(日) 15:21:38.977 ID:EY7F/woP0
>>39
わかる
47 : 2020/08/23(日) 15:24:35.641 ID:LPegDELI0
>>39
たしかに
そういう人種ってコミュ障とか言いがちだけど、実際はそういう人種の方が「コミュニケーション障碍者」って呼ぶに相応しいよな
容姿見た瞬間に「バカにするモード」に入ってるし
46 : 2020/08/23(日) 15:24:07.130 ID:55iGMQ3n0
相手が嫌がっていればすべてダメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました