- 1 : 2020/08/19(水) 11:45:01.83 ID:z+NdB2140
-
アニメ文化のこだわりはここまで来た! スコープドッグの前で「キリコが飲む苦いコーヒー」を飲んできた
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1271326.html東京都稲城市東長沼のJR稲城長沼駅。府中市の隣にあるここには「装甲騎兵ボトムズ」の主役メカ「スコープドッグ」の実物大立像がある。
弊誌はこの立像の除幕式をレポートしている。しかし筆者は「ボトムズ」の大ファンであったが、これまで来たいと思っても中々タイミングが合わず、今回ついに行くことができた。
そして駅の近くのインフォメーションセンター「いなぎ発信基地ペアテラス」で、「苦いコーヒー」に出会ったのだ。「苦いコーヒー」、そして「オレモダビール」、「ボトムズ」ファンなら反応せざるを得ない商品である。……逆にそうでない人には何を言ってるかわからないし、筆者の興奮は伝わらないだろう。これらの商品がいかにニッチか、そしてそこにこだわっているか、こういった商品を生み出す文化の楽しさ、アイディアを活かすスタッフのモチベーションの高さも紹介していきたい。
劇中出ててくることがないのに作品を感じる秘密は“ボトムズへの愛”
まず「苦いコーヒー」、正確な商品名である「稲城の苦いコーヒー」という商品がなぜファンに注目されるか、そこに注目していきたい。苦いコーヒーというのはアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のファンにとってニヤリとされるフレーズなのである。
「装甲騎兵ボトムズ」の大きな特徴として“カッコイイ予告編”がある。監督である高橋良輔氏の凝ったセリフ回しの文章を銀河万丈さんが渋く語る予告は、その雰囲気の良さを取り上げるファンページが多数ある。
その中で「キリコが飲むウドのコーヒーは苦い」という言葉がある。そう、「稲城の苦いコーヒー」はこの言葉にインスパイアされてできた商品なのだ。劇中には特別なコーヒーは出てこない。主人公・キリコは酒は飲まず、コーヒーを飲むが、それはこれまで兵士として戦う事しか知らず、料理や酒の楽しみを知らなかったから。
コーヒーにこだわる描写もないがファンにとって「実物大のスコープドッグの前で、特別に苦いコーヒーが飲める」というのは、グッとくるシチュエーションなのである。ラベル、味にこだわった“苦いコーヒー”。劇中には登場しない飲み物を作ってしまうところが面白い
通常のコーヒーより、ちょっと高め
「稲城の苦いコーヒー」はMサイズで305円(税込)。通常のコーヒーは同じくMサイズで183円(税込)である。比べると高い。ペアテラスは稲城市観光協会の協力の下、上島珈琲と“苦いコーヒー”を実現させるため豆の選定、ローストの仕方までこだわったのだ。
繰り返すが、アニメ劇中に特別なコーヒーは出てこない。キリコは食のこだわりなど縁のない男であり、戦後のもののない時代に出てくるようなコーヒーであるが、わざわざ特別メニューとして「苦いコーヒー」を出す。この暴走っぷりがとても楽しい。 - 2 : 2020/08/19(水) 11:45:35.05 ID:IXivBhB70
- 戦いには飽きたのさ
- 3 : 2020/08/19(水) 11:46:18.05 ID:nT3IReMQ0
- 新鮮みは?
- 4 : 2020/08/19(水) 11:51:51.49 ID:zNXtHlDx0
- ウドで飲むいつもの味
- 5 : 2020/08/19(水) 11:52:45.02 ID:qzJ/73mR0
- 実は主題歌は高橋監督本人のことだとか
(タバコのにおい染み着いてむせる) - 6 : 2020/08/19(水) 11:55:51.23 ID:4cpo+LZh0
- 炎のにおい染みついて
- 7 : 2020/08/19(水) 11:56:35.39 ID:4gp8MNGr0
- ムセル日本開店おめでとう。ウドで飲む、いつもの味。ターンピックが冴えないことが、成功の証だと思う。
―キリコ・キュービィ 開店に寄せて
- 8 : 2020/08/19(水) 11:57:13.14 ID:VJkAIV570
- ラベルwww
ムセルておい - 9 : 2020/08/19(水) 11:58:18.21 ID:YaR8hPVH0
- でも、酒は飲めないキリコ
- 10 : 2020/08/19(水) 11:59:10.98 ID:uLZ1Lxxb0
- さだめとあれば
- 11 : 2020/08/19(水) 11:59:41.85 ID:eGQEznnD0
- >>1
装甲なんてあってないようなもんだな - 12 : 2020/08/19(水) 12:05:38.29 ID:YaR8hPVH0
- ボトムズとか見えしまうと、ガンダムシリーズとか
なんでワンオフ機なんてもんを作ろうとするのかね、と思うな
常に奪取に弱い兵器なんて作るより、ATみたいなもん沢山作って
兵士の一部を戦争中毒に染め上げた方が兵の管理が楽だよな - 13 : 2020/08/19(水) 12:06:09.30 ID:WW4JfYh20
- レッドショルダーターボカスタムも造って。
- 14 : 2020/08/19(水) 12:06:53.17 ID:zNXtHlDx0
- コイツの肩は赤く塗らねぇのかい?
- 18 : 2020/08/19(水) 12:12:32.50 ID:J2o+yt1A0
- >>14
貴様!塗りたいのか? - 19 : 2020/08/19(水) 12:13:12.47 ID:zNXtHlDx0
- >>18
へっ…冗談だよ - 15 : 2020/08/19(水) 12:10:20.79 ID:zZ2TkRkJ0
- 根性だめしに作ってる
- 16 : 2020/08/19(水) 12:10:51.02 ID:xakUaye70
- 企画頼みのはまずい
- 17 : 2020/08/19(水) 12:10:59.37 ID:yCNWZLsn0
- まさか、塗りたいのか!?
「充セ」
- 20 : 2020/08/19(水) 12:15:54.83 ID:n+OtYYtF0
- 歌ってるの実は織田裕二
- 21 : 2020/08/19(水) 12:16:07.69 ID:YaR8hPVH0
- グレゴルー=小林清志
バイマン=塩沢兼人
ムーザ=中尾隆聖豪華すぎるよな
- 22 : 2020/08/19(水) 12:16:47.23 ID:GDl+RfTY0
- ザードの炎のさだめカバーを聴きたかったな
- 24 : 2020/08/19(水) 12:18:59.88 ID:1kGj2g/m0
- 素体って数学用語にムセル
- 25 : 2020/08/19(水) 12:21:21.02 ID:/kmsSV6h0
- え、このうた織田哲郎だったの??
- 26 : 2020/08/19(水) 12:23:14.93 ID:/U/n/MD+0
- 稲城といえば梨
梨汁プシャー - 27 : 2020/08/19(水) 12:23:58.36 ID:BBSi6j8/0
- ミッションパックが欲しい
最低野郎どもの聖地稲城に特製ロースト苦いコーヒー「ムセル」誕生。愛知のウドも負けちゃいられない

コメント