
- 1 : 2023/04/02(日) 13:16:04.91 ID:P/H9LMbP0
高級車に憧れて…新卒でいきなり遠洋漁船が急増 「頑張れば稼げる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c96f8f7fb6cd6e5f2361753799dab582842b9fカツオやマグロの遠洋漁船の基地がある宮城県気仙沼市で、異変が起きている。
長期間、海の上で生活を送るのに、新卒でいきなり船の仕事を選ぶ若者が急増しているのだ。
その数、前年度の4倍以上。
いったいどういうことなのか。同市の水産研修センターで3月中旬、遠洋マグロ船に応募した阿部類さん(20)が、70代の元漁労長から、船で必須のロープワークを習っていた。
岩手県立宮古水産高校の専攻科を出たばかり。幼い頃から漁師になるのが夢だった。テレビでマグロ船の仕事を見て、世界中で巨大な魚を釣り上げる格好良さにひかれた。
待遇の良さも魅力だった。先に船に乗った先輩は、高級外車をローンで買ってドライブしている。「『楽な仕事ではない』とも聞いている。だが、頑張った分だけ報酬があるなら、飛び込む価値はある」
船主らでつくる宮城県北部船主協会(気仙沼市)によると、遠洋マグロ船の場合、10カ月間海に出て、帰港したら50~60日間休みというパターンだ。水揚げ次第では、1年目でも年収500万円が可能。しかも、船に乗っている間は家賃や食費、光熱費がいらない。
2022年度、新卒で遠洋・近海マグロ船や遠洋カツオ船に乗るのは高卒14人と大卒4人。21年度は高卒4人だけで、それ以前もほとんど1桁だった。
応募の多くは県内外の水産、工業系高校だが、北海道の農業系大学からもあった。先輩からの口コミで「憧れた」という若者が多いという。
- 2 : 2023/04/02(日) 13:17:36.60 ID:3pdx8NqD0
- カニ光線
- 3 : 2023/04/02(日) 13:17:59.59 ID:sQaVot2e0
- なにも起きないはずもなく…
- 4 : 2023/04/02(日) 13:18:00.49 ID:GDtLByXC0
- ステマ乙
- 5 : 2023/04/02(日) 13:18:35.67 ID:Xn3LjPv70
- 稼ぎに惹かれたんやろうけど、
ひと昔前ならまだしも、今じゃ危険さを考えたら割に合わんだろ - 6 : 2023/04/02(日) 13:19:03.07 ID:aXQO3Ing0
- >>1
「頑張れば稼げる」
ブラックの常とう句だろコレ - 35 : 2023/04/02(日) 13:27:57.68 ID:F80utkNu0
- >>6
ブラックは頑張っても稼げないたろ?
働いた事あんのキミ - 57 : 2023/04/02(日) 13:37:26.51 ID:eQ0jwAZN0
- >>6
ブラック、ブラック言って働いて無い
ウ●コ製造機かな? - 7 : 2023/04/02(日) 13:19:04.36 ID:qDMMOUJq0
- 昔の貧しい時代に戻っていってるな
愛国保守の理想の世界に回帰してる - 10 : 2023/04/02(日) 13:19:21.28 ID:54XHw1Ko0
- コオロギの次は漁業かw
- 11 : 2023/04/02(日) 13:19:27.77 ID:4LqGlgG40
- ぼくのおちんちんも日夜マグロに挑んでます
- 18 : 2023/04/02(日) 13:21:37.94 ID:quMFgpkM0
- >>11
当然二夜連続だよな? - 12 : 2023/04/02(日) 13:20:17.01 ID:hn/T8mWD0
- ご期待ください
- 13 : 2023/04/02(日) 13:20:22.85 ID:z85Sl7lN0
- 要約すると、人足らねーってことだな
- 27 : 2023/04/02(日) 13:24:22.28 ID:Bbau/u330
- >>13
そのようだw - 14 : 2023/04/02(日) 13:20:50.98 ID:jN0fBAUG0
- >高級外車をローンで買ってドライブしている。
なんでこれが厚待遇なんだよw - 15 : 2023/04/02(日) 13:20:59.51 ID:3SheRK8O0
- そもそも今時の若者が耐えられるのか?
- 16 : 2023/04/02(日) 13:21:07.44 ID:Bbau/u330
- ある意味、なりたい仕事につけれるチャンスだよね。どれもきつい、汚いはデフェクトスタンダード
- 17 : 2023/04/02(日) 13:21:16.63 ID:+gpS9o8x0
- どうせすぐやめる
- 19 : 2023/04/02(日) 13:21:38.22 ID:/zB44FyS0
- 先輩は、高級外車をローンで買って
- 20 : 2023/04/02(日) 13:21:58.43 ID:yD8j5J7U0
- 半年禁欲なんて俺には無理だ
- 24 : 2023/04/02(日) 13:23:06.32 ID:8KTeLCF90
- >>20
ケツアナがある - 25 : 2023/04/02(日) 13:23:45.32 ID:Bbau/u330
- >>20
肉体労働は気力との戦いなのでムラムラしてる暇がない。 - 21 : 2023/04/02(日) 13:22:18.08 ID:IoP97kbK0
- 3-4年やって金貯めて起業したら良さそうだな
- 22 : 2023/04/02(日) 13:22:30.04 ID:z85Sl7lN0
- 遠洋漁業って、逃げ道ないから怖いよな・・・
- 23 : 2023/04/02(日) 13:22:32.91 ID:Hh1VpOY00
- マグロ!ご期待ください
- 26 : 2023/04/02(日) 13:24:05.55 ID:NhdMjcBz0
- 人で不足の業界がメディアに頼む「~業が人気」スレ
- 28 : 2023/04/02(日) 13:25:02.71 ID:q47xcjaT0
- 高級外車のためとか昭和かよ
- 29 : 2023/04/02(日) 13:25:16.71 ID:sF4xNFb/0
- 若者に「介護」が人気
- 30 : 2023/04/02(日) 13:26:15.94 ID:oLqOQxIw0
- 洋上のオンラインカジノで金減るのに
- 32 : 2023/04/02(日) 13:26:46.41 ID:1Yg8HvGZ0
- 女連れてけよw
- 34 : 2023/04/02(日) 13:27:30.07 ID:Bbau/u330
- >>32
エ口漫画の世界だな。
サル痘流行らせたいんか? - 33 : 2023/04/02(日) 13:27:23.83 ID:vgnCmbSa0
- 大借金の返済方法で相談したら親切な人が紹介してくれました!
出航したら逃げ場ないしオススメだよな - 36 : 2023/04/02(日) 13:28:33.67 ID:l4c8s6mx0
- ボサッとしたホワイトカラーより使えるんじゃね
- 37 : 2023/04/02(日) 13:28:47.60 ID:2/FcU1qk0
- もうすぐステマ規制だからこういう記事も無くなっていくんだろうか
- 38 : 2023/04/02(日) 13:29:11.60 ID:PEG5vCB80
- 元気でよろしい
- 39 : 2023/04/02(日) 13:29:13.85 ID:XgCkE8kZ0
- 日本は貧しくなったね😭
まあ金使う暇がないから金はたまるよね - 40 : 2023/04/02(日) 13:29:16.66 ID:t1RYLENz0
- 使えないと思われたら海に投げ込まれるんだろ?
- 41 : 2023/04/02(日) 13:29:21.20 ID:bn9nB3rC0
- ベーリング海のカニ漁ならさらに稼げる
- 51 : 2023/04/02(日) 13:34:38.57 ID:vgnCmbSa0
- >>41
あれディスカバリーチャンネルかなんかでみたけど、命がいくつあっても~とまでは言わないが残機3つくらいは欲しいよな - 55 : 2023/04/02(日) 13:36:27.11 ID:bn9nB3rC0
- >>51
命綱無しで甲板に大波だもんな - 42 : 2023/04/02(日) 13:29:33.75 ID:Bbau/u330
- ブラックは仕事のレベルが上がっても同一賃金同一労働だからナwww
- 43 : 2023/04/02(日) 13:29:48.05 ID:LfEoelca0
- 水産業は労働基準法の例外規定があるから休憩休日をまともに与えなくても良いし1日の労働時間の限度もねーだろ確か
- 44 : 2023/04/02(日) 13:29:49.32 ID:cByIlCrX0
- 介護やら売り子やらやるくらいならはるかに可能性あるだろ
- 45 : 2023/04/02(日) 13:30:17.32 ID:Ddy+8c3S0
- 年収400万ぐらいだろ
使う当てないのと衣食住保障されてるから金は溜まるが - 46 : 2023/04/02(日) 13:30:19.97 ID:TcObIGBc0
- 就職難の2000年代前半に「派遣が人気」という報道が盛んに流されていたな
政府とマスコミがグルになって若者達の就職先を誘導しようとするのは時代を経ても変わらんな - 47 : 2023/04/02(日) 13:31:04.40 ID:7X9/08HD0
- 再ブームか
たぶん、GTOのマンガとアニメ、ドラマが流行った時も多かったはず - 48 : 2023/04/02(日) 13:33:01.54 ID:4POQeztr0
- ホモォ天国wwwww
- 49 : 2023/04/02(日) 13:33:58.30 ID:TcObIGBc0
- ブラックな環境が知れ渡り円安で相対的な稼ぎも減ったせいで
日本に来ようとする外国人実習生が少なくなったから
今度は日本の若者を騙して3K職場に送り込もうとしているんだろ
分かってんだよ - 50 : 2023/04/02(日) 13:34:05.37 ID:o5ANwMGv0
- 君たちは行かないのですか?
- 52 : 2023/04/02(日) 13:35:10.09 ID:9n8Z3C9h0
- こいつ偉いじゃん
誰にでもできることじゃないでしょ - 53 : 2023/04/02(日) 13:35:20.43 ID:bn9nB3rC0
- 俺は船酔いが酷いから無理だな
瀬戸内海とかの大型のフェリーなら大丈夫だが小型のプレジャーボートなどは吐く - 56 : 2023/04/02(日) 13:37:23.95 ID:Bbau/u330
- >>53
気持ちわかる。夏だけの週末サーファだが、海から上がると陸がフアフアしてて運転中も海の上いるみたいにフアフアするからな。あれが快感でもあるんだがwww - 54 : 2023/04/02(日) 13:35:21.77 ID:w5xHnHGZ0
- ないな
- 58 : 2023/04/02(日) 13:38:11.76 ID:uWcAehdb0
- 遠洋漁業に日本近海漁業
圓楽師匠に弟子の楽太郎 - 59 : 2023/04/02(日) 13:38:41.03 ID:pY+952My0
- 絶対に嘘
- 60 : 2023/04/02(日) 13:40:17.17 ID:Ddy+8c3S0
- >>1
> 岩手県立宮古水産高校の専攻科を出たばかり。水産高校出てるなら別に変じゃねーだろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680408964
コメント