- 1 : 2020/08/07(金) 08:10:18.84 ID:TtHEK0e00
-
ドン・ドッケン「もうギターは弾けない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4f94a90e5f232d2cf20de398bcf962b7927052 - 2 : 2020/08/07(金) 08:10:43.57 ID:hoo93LnSM
- 💩くん
- 3 : 2020/08/07(金) 08:11:20.82 ID:Q8BuQtnH0
- 役者じゃないのに演技かたたったり、芸人じゃないのにお笑いかたたったり
- 4 : 2020/08/07(金) 08:13:33.64 ID:9a9AGnHwd
- あたりまえ
- 5 : 2020/08/07(金) 08:14:04.06 ID:p4/MdjTR0
- 音楽は史学
- 6 : 2020/08/07(金) 08:15:16.93 ID:nchbUiyd0
- モウリーニョはサッカーはそれほどうまくないがサッカーにくわしい
- 7 : 2020/08/07(金) 08:16:22.68 ID:jM1hkCmk0
- 楽器はほんとにやっとけばよかったと後悔してるわ
小さい頃からチャンスは貰ってたのに - 8 : 2020/08/07(金) 08:16:45.44 ID:L5Zi2A+Y0
- 逆に楽器めちゃくちゃ弾けるのに作曲出来ない人って何なの?
それじゃただの演奏ロボットじゃん - 9 : 2020/08/07(金) 08:18:56.00 ID:hzt2jc1fH
- DJのこと?
- 10 : 2020/08/07(金) 08:19:22.32 ID:Wxkvgl1J0
- あいつら鉄ヲタと同じ
- 11 : 2020/08/07(金) 08:20:44.49 ID:89JPv965a
- だって実際やってみて難しかったら今まで言ってきた偉そうなこと謝らなくちゃいけないじゃないですか
- 12 : 2020/08/07(金) 08:23:52.19 ID:fOmcL64t0
- そもそも上手く弾けないことは分かりきってるからね
哲学の話でも出てくるが楽器は最も上達する者にだけ与えられるべき
つまり才能ないと自覚した時点で一切諦めて聴く側に徹すればいいのに
センスのないゴミほどドングリの背比べに勤しんでるから笑える - 13 : 2020/08/07(金) 08:25:06.68 ID:am58QctF0
- お前だってAV女優に滅茶苦茶詳しい癖にセックスできないだろ
- 14 : 2020/08/07(金) 08:25:16.76 ID:KHLH9GBv0
- 楽器できないと和声なんか理解できない
- 15 : 2020/08/07(金) 08:26:28.53 ID:GNQIuvle0
- SEだけどプログラムは組めませんってヤツだって沢山いるよね
- 16 : 2020/08/07(金) 08:27:34.19 ID:pk2MGxb90
- 楽器やってるけど理論とか歴史とか微塵も興味無い
- 17 : 2020/08/07(金) 08:28:09.82 ID:Klc9MSmKM
- カラオケ好きだけど
まあおれはピアノとトランペットと相対音感くらいはあるが
- 18 : 2020/08/07(金) 08:28:38.16 ID:RH0ybQO4M
- 嫌儲の軍師様じゃん
- 19 : 2020/08/07(金) 08:30:08.39 ID:Exzjbb/bd
- ギター早弾きとか全然弾けないけど簡単なコードジャカジャカしながら歌うの最高に楽しい
- 20 : 2020/08/07(金) 08:31:08.74 ID:oufZgAAw0
- ドの♯とレの♭が違う音という事を説明できない奴は音楽に詳しく無いだろ
- 21 : 2020/08/07(金) 08:31:40.23 ID:RQDZVU2ID
- 頭でっかちで行動に移さないタイプだべ
嫌儲の99割がそうゆう香具師(´・ω・`) - 22 : 2020/08/07(金) 08:33:14.56 ID:JR3UDQ5o0
- 考えずに弾けるようになるまで練習しないとダメだべ
そこに時間かけられないような奴はダメだよ - 23 : 2020/08/07(金) 08:33:29.03 ID:AOzRIILv0
- そのロジックだと指揮者は全楽器弾けなきゃいけないな
- 24 : 2020/08/07(金) 08:34:29.35 ID:JR3UDQ5o0
- ルート(ベース)とサードとセブンスさえわかってりゃいい
あとは全部自由だ - 25 : 2020/08/07(金) 08:35:11.45 ID:BogGvQYg0
- メジャーコードとマイナーコードの聞き分けも意外と難しいからな
理論しか知らないと聞き分け余裕だと思いこんでる奴も多そう - 26 : 2020/08/07(金) 08:36:27.27 ID:mH3jCdjIM
- 西洋音楽じゃなきゃダメなんですか
- 27 : 2020/08/07(金) 08:37:11.56 ID:G2cxUJ4Sa
- 合唱団にいたので
リードとかベースとかドローンとか
そういう単語が身近で悪い? - 28 : 2020/08/07(金) 08:38:45.09 ID:lHoKPXn6p
- 評論家という
- 29 : 2020/08/07(金) 08:38:46.39 ID:WuEwNhSK0
- 楽譜も読めません
- 30 : 2020/08/07(金) 08:40:16.24 ID:wJs3Pra5a
- アニオタがアニメ作りたいと思わないのと同じだろ大半は消費者
- 31 : 2020/08/07(金) 08:43:24.97 ID:hHd15aHWa
- コードとかは語れなくても音楽史的な系譜は語れるでしょ
みんながみんなそういう歴史に詳しいわけではないし、そういう批評家さんも居てもいいんじゃない? - 32 : 2020/08/07(金) 08:43:26.98 ID:qHYdlW6i0
- 学校教育の明確な敗北
音の学を理科でも音楽でも数学でもやらない
音楽ではゆーめーなおうたをうたいませうー
でおわり。端的に言ってゴミ教科
音楽に滅茶苦茶詳しい癖に楽器弾けない奴っているけどあの人達ってうんちく語りたいだけなん?

コメント