【議論】藤井聡太くんは遊んでるだけで仕事してる人より稼ぐのはおかしいって意見2

1 : 2020/08/06(木) 23:48:11.58 ID:suA1yfwu0
割と盛り上がったな

【議論】藤井聡太くんは遊んでるだけで仕事してる人より稼ぐのはおかしいって意見
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596722263/

2 : 2020/08/06(木) 23:48:22.38 ID:suA1yfwu0
やっぱおかしいと思ってる人は多いんや
3 : 2020/08/06(木) 23:48:38.01 ID:suA1yfwu0
否定民多いけど、やっぱりおかしいよ将棋で大金持ちになれるなんて
4 : 2020/08/06(木) 23:48:49.75 ID:suA1yfwu0
こんだけスレが伸びるっていうのはそういうこと
6 : 2020/08/06(木) 23:48:54.78 ID:UrSZdYfC0
嫌カスホイホイ
8 : 2020/08/06(木) 23:49:22.94 ID:4eA62m9Ca
あーレス乞食できて味占めちゃったか
9 : 2020/08/06(木) 23:49:24.88 ID:cSzQTOuna
藤井は一日300円しか貰えないなんて気持ちわかんねぇんだろうな
一生わかんなくていいよ
金に溺れちゃって
10 : 2020/08/06(木) 23:49:26.94 ID:D5MPG9zva
陰キャっぽい顔やけど毎年バレンタインはダンボール一杯のチョコ貰うんやと
11 : 2020/08/06(木) 23:49:31.29 ID:hDeDK4OO0
稼げてるんだからしょうがない
便所の落書きで主張してても意味ないでw
16 : 2020/08/06(木) 23:50:15.51 ID:1usIH0jVd
ボードゲームで遊んで金もらうって恥ずかしくないのかね
ワイが同じ立場でも絶対しないね
ご先祖さまに顔向けできんわ
17 : 2020/08/06(木) 23:50:27.38 ID:5Wad9B+x0
そのうち、なんJの書き込みでお金稼げる時代もくるやろ(鼻ホジ
19 : 2020/08/06(木) 23:51:28.49 ID:suA1yfwu0
やはりおかしいよ
20 : 2020/08/06(木) 23:51:36.49 ID:suA1yfwu0
まともな稼ぎ方ではない
21 : 2020/08/06(木) 23:51:43.03 ID:suA1yfwu0
ダメだよ
22 : 2020/08/06(木) 23:51:49.75 ID:suA1yfwu0
変えていかなきゃあかん
23 : 2020/08/06(木) 23:51:50.25 ID:3ORWf1uXp
我らがチー王叩かれ過ぎやろ。
25 : 2020/08/06(木) 23:52:02.91 ID:suA1yfwu0
正常な社会に戻そう
29 : 2020/08/06(木) 23:52:10.84 ID:suA1yfwu0
立ち上がれよ
31 : 2020/08/06(木) 23:52:18.88 ID:suA1yfwu0
立ち上がれ労働者たち
34 : 2020/08/06(木) 23:52:29.60 ID:4LKOj/2tp
何がおかしいのかどう稼ぐのが正しいのか教えてくれ
35 : 2020/08/06(木) 23:52:33.22 ID:Dw1VvE+m0
1人ぐらい本物来ないかな
36 : 2020/08/06(木) 23:52:35.35 ID:suA1yfwu0
あかんぞ
39 : 2020/08/06(木) 23:52:53.36 ID:VcRMIr2h0
金出すスポンサーに得あるん?
というか将棋ファンはどこに金出しとるんや
40 : 2020/08/06(木) 23:52:54.37 ID:suA1yfwu0
虚業で稼ぐな
43 : 2020/08/06(木) 23:53:08.67 ID:suA1yfwu0
戦おうよ労働者たち
44 : 2020/08/06(木) 23:53:16.24 ID:ju749PFP0
オリンピックこ個人競技選手は感動貰えるけど
藤井聡太の大会の試合見てもふーんとしか思わない
67 : 2020/08/06(木) 23:55:52.17 ID:VDynXMv90
やべースレで草
将棋ファンから集金可能だからスポンサーがついてる訳やし それは社会から必要されとるってことやろ

>>44
それあなたの感想ですよね?

92 : 2020/08/06(木) 23:58:18.27 ID:VcRMIr2h0
>>67
将棋ファンってどこに金出しとるんや?
104 : 2020/08/06(木) 23:59:28.17 ID:pMKTSW/OM
>>92
本とか有料チャンネルとか新聞とか
125 : 2020/08/07(金) 00:00:59.59 ID:Mz7uMoFP0
>>92
新聞が大きいらしい
153 : 2020/08/07(金) 00:03:08.19 ID:ZsOv+kcp0
>>125
新聞って将棋関係なく多くの人が取るもんやない?
188 : 2020/08/07(金) 00:06:12.04 ID:Mz7uMoFP0
>>153
せやけど棋譜見るために新聞購読する奴も多いんだとか🙁
45 : 2020/08/06(木) 23:53:19.56 ID:suA1yfwu0
あかんって
49 : 2020/08/06(木) 23:53:42.72 ID:suA1yfwu0
なんJ民よ、立ち上がれ
50 : 2020/08/06(木) 23:53:42.90 ID:3ORWf1uXp
社畜になるべく育てられて嫉妬とかワロスやん。
逮捕者続々で素敵やん
51 : 2020/08/06(木) 23:53:53.94 ID:suA1yfwu0
いつまでも搾取されるだけでいいのか?
52 : 2020/08/06(木) 23:54:03.57 ID:suA1yfwu0
ワイらが立ち上がれば社会も変えられるって
54 : 2020/08/06(木) 23:54:16.16 ID:suA1yfwu0
なんJの影響力は凄いんだぞ
55 : 2020/08/06(木) 23:54:30.45 ID:7AI9IL0P0
何もしなくても稼げる奴が最強なんだよなあ
おまえらなんで働いてるの?
57 : 2020/08/06(木) 23:54:43.87 ID:suA1yfwu0
#藤井聡太は高給取りをやめろ

トレンド入り目指そうよ

59 : 2020/08/06(木) 23:55:08.24 ID:hnhxYHryd
>>57
鼻で笑われるだけ
62 : 2020/08/06(木) 23:55:28.28 ID:suA1yfwu0
>>59
笑う奴は笑うかもな
でも目覚める奴はいる
70 : 2020/08/06(木) 23:56:06.00 ID:hnhxYHryd
>>62
逮捕される事だけはするなよ
58 : 2020/08/06(木) 23:55:02.22 ID:suA1yfwu0
我慢の限界
60 : 2020/08/06(木) 23:55:12.93 ID:suA1yfwu0
俺たちは戦わなきゃいけない
63 : 2020/08/06(木) 23:55:30.05 ID:fOfYRqbOr
さすがのJボーイも引いてて草
64 : 2020/08/06(木) 23:55:39.34 ID:FiWxUQSO0
将棋以外でも遊んで金貰っとる奴沢山いるんやが
頭が弱すぎて目立つ奴しか目に入らんか?
65 : 2020/08/06(木) 23:55:40.12 ID:I1M9hflud
伸びんなぁ
66 : 2020/08/06(木) 23:55:49.08 ID:suA1yfwu0
これだよ、戦おう
68 : 2020/08/06(木) 23:56:03.37 ID:OUBQPLCUa
やきうで遊んでいる奴が億稼いでいるのもおかしいよな
69 : 2020/08/06(木) 23:56:04.55 ID:FD7cdVaF0
煽りカスも逮捕されればいいのに
71 : 2020/08/06(木) 23:56:07.03 ID:g41Yp0yF0
ガチぽいのが数人いてドン引きしちゃったよ
72 : 2020/08/06(木) 23:56:10.80 ID:suA1yfwu0
まずはトレンド入り
73 : 2020/08/06(木) 23:56:30.06 ID:J2+mnjOMp
マジで行動を起こす嫉妬民がいるから笑えねーわ…
74 : 2020/08/06(木) 23:56:35.75 ID:oEKTy6EMr
プロゲーマーとやってることは全く同じだからな
75 : 2020/08/06(木) 23:56:40.89 ID:1Stf5C5Qd
「藤井聡太から将棋の強さ抜いたら何も残らないよね」 ←松本人志から面白さ抜いたら何も残らないのと同じじゃん

そういうことだよね

85 : 2020/08/06(木) 23:57:33.29 ID:ebK0OImC0
>>75
多くの凡人には抜きんでた所がないからすごいのにな
113 : 2020/08/06(木) 23:59:54.35 ID:CViXh2xr0
>>75
藤井よりAIのほうが強いからな
松本より面白いAI出てきたら松本不要やで
120 : 2020/08/07(金) 00:00:31.59 ID:sdYgheZS0
>>113
そうはならんで将棋もお笑いも興行やから
127 : 2020/08/07(金) 00:01:10.04 ID:QZO5ZHGPd
>>113
どういうディープラーニングをするのか説明してみて
146 : 2020/08/07(金) 00:02:43.64 ID:ldZa6iJP0
>>127
だからお笑いに関してはまだ難しいということや
でも将棋に関しては完全にAIが上だから藤井は不要やな
163 : 2020/08/07(金) 00:04:05.07 ID:sdYgheZS0
>>146
だからならんて機械が将棋指しても最初は珍しいから興行として成り立つかもしれんけどすぐ飽きて人が集まらなくなるで
177 : 2020/08/07(金) 00:05:04.87 ID:ldZa6iJP0
>>163
じゃあAIの将棋と人間の将棋の違いって何?
AIの将棋はミスがないからつまらないっていうなら、ミスの多い素人同士の将棋のほうが面白いってことになるぞ?
185 : 2020/08/07(金) 00:05:53.57 ID:sdYgheZS0
>>177
車が出来ても陸上がなくならんのと同じ原理やで
169 : 2020/08/07(金) 00:04:30.40 ID:Mz7uMoFP0
>>146
AIの将棋バトルには"価値"が無いんだよなあ
181 : 2020/08/07(金) 00:05:17.55 ID:sdYgheZS0
>>169
そうプロの世界の本質はプレーが上手いかどうかではなく客を集められるかのビジネスの世界やでプレーの上手さだけならアマチュアや
183 : 2020/08/07(金) 00:05:23.89 ID:QZO5ZHGPd
>>146
お笑いに関する研究もされているのにその回答は草
知ったかぶりやめようや
76 : 2020/08/06(木) 23:56:44.42 ID:ebK0OImC0
非合理主義って社会の足引っ張っとるわ気にするところはそこ(苦労してるかどうか)じゃねぇだろ
77 : 2020/08/06(木) 23:56:49.64 ID:suA1yfwu0
社会を根本から変えよう
78 : 2020/08/06(木) 23:56:58.08 ID:V3WZt2zB0
いくら底辺J民でも月の食費5000円の奴はおらんやろ
79 : 2020/08/06(木) 23:56:59.35 ID:FiWxUQSO0
こんなに頭のおかしい奴が溢れとるんやからワイがちょっと精神年齢低くても許されるやろ
80 : 2020/08/06(木) 23:57:10.76 ID:+OWxIk7D0
イッチはなんでフリーターやってんの?
86 : 2020/08/06(木) 23:57:36.92 ID:suA1yfwu0
>>80
それしかなかったからやけど?
91 : 2020/08/06(木) 23:58:12.35 ID:+OWxIk7D0
>>86
今コロナやけど普通に正社員募集しとるよ
100 : 2020/08/06(木) 23:59:03.10 ID:suA1yfwu0
>>91
落ちる
112 : 2020/08/06(木) 23:59:52.26 ID:3ORWf1uXp
>>100
都内やったら面接したんぞ。
夜勤社畜なんJ有りや
132 : 2020/08/07(金) 00:01:23.02 ID:fE0+3r290
>>112
こんな奴雇ってもすぐに文句言って辞めるぞ◯◯はおかしいってすぐ言いそう
156 : 2020/08/07(金) 00:03:29.58 ID:VuePBBEe0
>>112
インフラか?
119 : 2020/08/07(金) 00:00:18.95 ID:QD97w1Ql0
>>100
受かるまで受けてみたらは
135 : 2020/08/07(金) 00:01:37.02 ID:YhCp0gtw0
>>100
スレみたいに頑張れば落ちない
81 : 2020/08/06(木) 23:57:11.42 ID:suA1yfwu0
アルバイター、肉体労働者、いるだろ?
お前らの仕事が将棋で遊ぶ以下?!?!?!
ありえんだろ!
88 : 2020/08/06(木) 23:57:43.96 ID:VDynXMv90
>>81
いないぞ😅J民はエリート揃いやからな
89 : 2020/08/06(木) 23:57:53.95 ID:FiWxUQSO0
>>81
ワイはアルバイターやけど半分遊んどるで
83 : 2020/08/06(木) 23:57:27.98 ID:hnhxYHryd
選挙にでも立候補すれば良いよ
90 : 2020/08/06(木) 23:57:56.32 ID:Ugp3+oepd
セックスして金稼いでるワイと藤井くんならどっちが底辺や?
93 : 2020/08/06(木) 23:58:29.48 ID:VDynXMv90
>>90
AV男優か?
110 : 2020/08/06(木) 23:59:51.27 ID:Ugp3+oepd
>>93
ハメ撮り販売してるだけや
94 : 2020/08/06(木) 23:58:29.51 ID:hnhxYHryd
>>90
男優かなんかか?
107 : 2020/08/06(木) 23:59:40.24 ID:plcAZyzor
>>90
ホモビ男優なら外交官としての側面もあるから藤井棋聖より上やぞ
121 : 2020/08/07(金) 00:00:40.04 ID:2wT268T00
>>90
自分のやりたい仕事やと思ってやれてるなら藤井と同格以上や やりたくもない仕事やったらやりたいことで金稼いで人生充実してる藤井の勝ちや
95 : 2020/08/06(木) 23:58:39.04 ID:suA1yfwu0
お前らが時給で必死に稼いだ金
3500円の肉うどんで踏みにじられた
いいのか?怒れよ!怒るのが人間だろう!
96 : 2020/08/06(木) 23:58:39.31 ID:ofWdTC7F0
野球選手とかそういう意味でムカつくわ
97 : 2020/08/06(木) 23:58:39.53 ID:3ORWf1uXp
イッチは都内か?
98 : 2020/08/06(木) 23:58:41.74 ID:Ady2x2KWr
ワイイラストレーターやけど絵描いて年収860万やからほんま最高やで
102 : 2020/08/06(木) 23:59:16.11 ID:suA1yfwu0
>>98
虚業
109 : 2020/08/06(木) 23:59:44.90 ID:ItXX5IRId
>>102
イラストレーターも敵認定で草
106 : 2020/08/06(木) 23:59:34.76 ID:NBcGasVD0
>>98
好きなことで金稼げるのはええな
無能は大学まで行ってしたくもないことやっとるわけやし
128 : 2020/08/07(金) 00:01:10.45 ID:3eFgsJ72r
>>106
学生時代の友人の仕事の話聞いてると辛そうでしかない
ワイは今のイラストレーター業から考えるととてもじゃないがサラリーマンはできんのである意味尊敬はしてる
117 : 2020/08/07(金) 00:00:12.80 ID:pIweWM0Bd
>>98
イラストレーターで年収800越えとか普通に凄いわ
122 : 2020/08/07(金) 00:00:40.89 ID:gNxJnxKC0
>>98
かなり上位やんか
136 : 2020/08/07(金) 00:01:43.16 ID:2wT268T00
>>98
もしかしてその界隈やとめちゃくちゃ有名人か?
137 : 2020/08/07(金) 00:01:44.91 ID:Mz7uMoFP0
>>98
すごくて草
同人がメインか?
145 : 2020/08/07(金) 00:02:41.57 ID:8cr7b4PQd
>>98
すげぇ
有名タイトル描いてるんか?
ワイもそこそこ描いてるイラストレーターやけど年収200万行かないくらいやわ
99 : 2020/08/06(木) 23:58:51.74 ID:+OWxIk7D0
社員になれば収入増えるゾ
101 : 2020/08/06(木) 23:59:15.53 ID:6Ge3tpIU0
スポーツ選手とか全否定かこいつら
103 : 2020/08/06(木) 23:59:26.30 ID:Dw1VvE+m0
食費はコンビニや飯屋でバイトせや
105 : 2020/08/06(木) 23:59:32.69 ID:suA1yfwu0
おかしいよこんな社会
108 : 2020/08/06(木) 23:59:41.00 ID:suA1yfwu0
戦わなきゃダメなんだよ
126 : 2020/08/07(金) 00:01:08.58 ID:WWl6fNWHM
>>108
バイトの塾講で時給3000円貰ってるけどこれは?ちなめっちゃ楽
130 : 2020/08/07(金) 00:01:14.60 ID:pIweWM0Bd
>>108
職業と年齢知りたいわ
141 : 2020/08/07(金) 00:02:19.32 ID:x/axVEDpd
>>108
なあイッチ!なんでジョジョの作者とは戦わないんや!
111 : 2020/08/06(木) 23:59:51.79 ID:PU5RGrf60
このスレはなんjのゴミ溜め
そういう仕事に着けばいいだけの話
114 : 2020/08/06(木) 23:59:59.00 ID:ebK0OImC0
もつ散々言われたやろうけど遊んでるだけで大金貰えると思うなら君もやればええやろ
115 : 2020/08/07(金) 00:00:01.65 ID:21UROrJl0
金が欲しいなら自分で仕事作ってみたら?
雇われの身でギャーギャー言っても仕方ないでしょ
118 : 2020/08/07(金) 00:00:16.55 ID:5AyQEezS0
ムクガ●ジくん…
123 : 2020/08/07(金) 00:00:57.57 ID:YhCp0gtw0
こういうスレでまともに反論しとるやつも半分ガ●ジやろ
見るからにレス乞食なのに
124 : 2020/08/07(金) 00:00:59.43 ID:d3QGPEQRM
大半のユーチューバーとか生きる価値無くなるやん
129 : 2020/08/07(金) 00:01:11.68 ID:6mJ0jWm50
嫉妬や
131 : 2020/08/07(金) 00:01:18.57 ID:WojQQ+ATr
嫉妬民の肩もつわけちゃうけど、肉体労働民はまだまだAIに置き換えられんのやからもっと金やってもええとは思うで
157 : 2020/08/07(金) 00:03:29.85 ID:WJhbJjM50
>>131
少し考えれば分かるが誰でもできる仕事の給料上げるのは無理や
133 : 2020/08/07(金) 00:01:32.37 ID:JUf/5yKl0
遊んでるだけで大金を貰うのは別にええんや
134 : 2020/08/07(金) 00:01:34.31 ID:MaKSMaS60
1も自分が好きなこと得意なこと見つけて稼げる様に頑張るんやな
138 : 2020/08/07(金) 00:02:00.65 ID:8etxablo0
まーだ続けてたんか
139 : 2020/08/07(金) 00:02:11.78 ID:QDXh8kKO0
逮捕されるような真似だけはせんことや
142 : 2020/08/07(金) 00:02:22.69 ID:v8xdRg+K0
イラストレーターでそんな稼げるんやな
ワオもゲーム会社で働いてるけど750くらいやわ
800超えてえなぁ
143 : 2020/08/07(金) 00:02:39.17 ID:bhaO3lKna
お前らそろそろやっちまおうぜ
計画を立てよう
147 : 2020/08/07(金) 00:02:48.82 ID:F18G+Rp+p
将棋のせいで日本のトップの天才たちが研究職や行政職に就かないのは完全な損失やろ
159 : 2020/08/07(金) 00:03:41.94 ID:pIweWM0Bd
>>147
将棋できるから他もできる訳ちゃうと思うで
148 : 2020/08/07(金) 00:02:54.54 ID:EbnNWC1/0
なんで藤井にだけかみつくんや?
149 : 2020/08/07(金) 00:02:57.94 ID:Yg9ILklP0
実際ゴミ収集ケンモメンの方が必要だよね
頭のおかしい信者が崇めてるだけ
150 : 2020/08/07(金) 00:03:02.27 ID:qRNPNeFa0
まぁ正直ワイも理解できない世界やけど要は人気商売やからな
将棋好きのジジババ死んだら収入も減るんとちゃうか
152 : 2020/08/07(金) 00:03:06.76 ID:Mz7uMoFP0
普通東京出身だよね
普通高学歴だよね
普通大手に就職するよね
161 : 2020/08/07(金) 00:03:51.95 ID:37zVxGo7a
F9こと川本恒平っていつ就職するの?
166 : 2020/08/07(金) 00:04:20.66 ID:6QXdew4yd
そもそも遊んでて強くなれるような世界なんか?
167 : 2020/08/07(金) 00:04:22.77 ID:QD97w1Ql0
現状に不満なら給料高い仕事に就けば済む話やろ
面接落ちるなら受かるまでやるべき
168 : 2020/08/07(金) 00:04:29.99 ID:JUf/5yKl0
遊んでるだけで大金を貰うのは別にええんや
人がやりたがらないような仕事してる底辺職が、代えはいくらでもいるという理由で足元見られてクソみたいな給料なのが間違っとると思うんや
178 : 2020/08/07(金) 00:05:08.72 ID:EYr1Xa7S0
>>168
底辺職につかなかったらええだけの話や
182 : 2020/08/07(金) 00:05:19.55 ID:3c7Dl4p2p
>>168
なら高給取れる技能を身につけるしかないやん
170 : 2020/08/07(金) 00:04:31.39 ID:UEgnsB4r0
ゲームでも将棋でも走るのでも何かしら日本一だったら食ってけるパターン多いよね
いつもの持たざる者のルサンチマンや
ただ相手は大人しそうな高校生でそれが抜群に効く
172 : 2020/08/07(金) 00:04:39.55 ID:wHLv/M/z0
藤井君はまだ数年だけど、何十年も遊んでる羽生や渡辺にも文句言えよ
173 : 2020/08/07(金) 00:04:40.00 ID:r1bSXKn6d
イラストレーターで年収800万は凄いな
トモセシュンサクでも全盛期で600万くらいやったやろ
174 : 2020/08/07(金) 00:04:49.59 ID:pIweWM0Bd
アンチフェミも出てきたな
176 : 2020/08/07(金) 00:04:59.89 ID:dPHCJcBP0
藤井棋聖はまったく悪くないけど社会のアンチテーゼになってるよね 
歪な今の社会・不平等な賃金格差を藤井くんはあらわにしてくれてる
180 : 2020/08/07(金) 00:05:11.14 ID:A0gTLew1M
別に将棋だけじゃなくてYouTuberとか社会の仕組みから外れてる奴らの方が金稼げるのはおかしいよな
184 : 2020/08/07(金) 00:05:40.80 ID:2wT268T00
肉体労働者に対する報酬をもっと上げろ→まぁせやな
ワイは惨めな生活しとるのに藤井は遊びで金儲けしてるのはおかしい→お前も藤井みたく努力して遊びで金儲けすればええやん
186 : 2020/08/07(金) 00:05:54.13 ID:djQbiqXsd
藤井聡太昼飯の流儀でも本にして出せばええやん
187 : 2020/08/07(金) 00:06:09.08 ID:13FINqdi0
見世物でショーとして成り立つからでしょう
プロスポーツ同じく

コメント

タイトルとURLをコピーしました