一年後会社やめて独立したいけど

1 : 2020/08/15(土) 05:02:26.29 ID:9xwPZY9p0
何をすればいいかわからん
夢中になってやってることもないし得意分野もない
2 : 2020/08/15(土) 05:02:54.86 ID:8+L9qBhH0
そういうやつは1年後独立してないから安心していいよ
6 : 2020/08/15(土) 05:04:05.47 ID:9xwPZY9p0
>>2
そうなりそうで怖い
3 : 2020/08/15(土) 05:02:56.32 ID:sufpzWDt0
なんで会社やめるん?
5 : 2020/08/15(土) 05:03:45.03 ID:9xwPZY9p0
>>3
会社づとめ向いてない
4 : 2020/08/15(土) 05:03:33.40 ID:9xwPZY9p0
普通独立するのって今やってる仕事関係か夢中になって取り組んでる分野やんか?
ワイはそれがないねん
今の仕事は絶対続けたくないし
7 : 2020/08/15(土) 05:04:33.89 ID:9xwPZY9p0
今から夢中になれること探して間に合うかな
8 : 2020/08/15(土) 05:04:43.66 ID:Zg31FYUc0
ワイ友人とコンカフェ経営してるけど起業するなら仕事辞める前からちまちま準備しといたほうがええぞ
10 : 2020/08/15(土) 05:04:59.54 ID:9xwPZY9p0
>>8
最初は副業から始めるつもりや
11 : 2020/08/15(土) 05:06:44.84 ID:Zg31FYUc0
>>10
ほな何するか方向性だけでもきめとかなな
昭和脳の偏見かも知らんが食っていこうと思ったらそれなりに気合い入れて本気でやらなキツいで
12 : 2020/08/15(土) 05:07:58.09 ID:9xwPZY9p0
>>11
せやな
今は何をしようか悩んでる状況やからな
9 : 2020/08/15(土) 05:04:46.02 ID:9xwPZY9p0
好きなことなんてまじで読書くらいしかないねん
16 : 2020/08/15(土) 05:18:03.31 ID:1x+g5p9l0
>>9
ほな本屋さんやな
25 : 2020/08/15(土) 05:21:07.85 ID:9xwPZY9p0
>>16
飽きっぽいのかな
13 : 2020/08/15(土) 05:08:51.57 ID:9xwPZY9p0
昔からいろんなこと始めるんやけどいつも今更始めても遅いんじゃないか、どうせうまいやつには勝てっこないって気持ちが邪魔して途中でやめてしまうんだよな

プログラミングとかやっててもどうせ昔からやってたやつには叶わないと思ってやめちゃった

14 : 2020/08/15(土) 05:13:10.87 ID:kaiGhXGZ0
中途半端に利口だから続かないタイプか
馬鹿のように突き進む能力もなければ、天才のように計画性もないただのゴミやな
18 : 2020/08/15(土) 05:18:32.81 ID:9xwPZY9p0
>>14
それやねん
変に考えてしまう
15 : 2020/08/15(土) 05:16:31.65 ID:c58BxVUoa
投資でも始めるほうが楽やろ
19 : 2020/08/15(土) 05:18:40.52 ID:9xwPZY9p0
>>15
資本がない
17 : 2020/08/15(土) 05:18:13.02 ID:Hx8aew7p0
君みたいなのは会社勤め向いてると思うよ
20 : 2020/08/15(土) 05:19:03.92 ID:Bl6jp9I8d
転職でよくね
23 : 2020/08/15(土) 05:19:41.84 ID:9xwPZY9p0
>>20
どこの会社行ってもおなじ悩み同じ愚痴やん
21 : 2020/08/15(土) 05:19:34.55 ID:xK1OBZyip
そんなやつはニートやってそうだな
22 : 2020/08/15(土) 05:19:40.86 ID:31AY2qpL0
馬鹿の考え休みに似たり
24 : 2020/08/15(土) 05:19:48.94 ID:9xwPZY9p0
>>22
ほんとこれ
26 : 2020/08/15(土) 05:21:19.23 ID:vngMBZ0v0
ワイも会社辞めて何かしら独立して食っていきたいと思ってる
組織に属して働くのがワイには全く合ってないことがわかった
27 : 2020/08/15(土) 05:21:36.77 ID:b3oBMDmyp
ワイは仲間と一緒に作った会社抜けて勤め人に戻った組や
いい経験したとは思うけど、二度と起業したくはない
28 : 2020/08/15(土) 05:21:54.45 ID:9xwPZY9p0
>>27
なんでそう思うん?てか何があったんや
32 : 2020/08/15(土) 05:23:46.02 ID:b3oBMDmyp
>>28
単純にリスクと責任の重さに耐えられなくなった
別に大きい会社に居れば絶対安心では無いけど、寝る時に将来のこと考えてガクガク震えたりは全く無くなった
30 : 2020/08/15(土) 05:22:24.59 ID:31AY2qpL0
>>27
仲間割れパターン?
29 : 2020/08/15(土) 05:22:08.14 ID:suAWX1cn0
やりたいこともないのに独立って意味わからんけど
会社員がどれだけ社会的に保障されとるかもっと理解したほうがええ
31 : 2020/08/15(土) 05:23:05.84 ID:9xwPZY9p0
得意なのは英語くらいやな
33 : 2020/08/15(土) 05:24:10.31 ID:9xwPZY9p0
なんかもう自分が情ねーわ
34 : 2020/08/15(土) 05:24:28.63 ID:xK1OBZyip
とりあえずいまおまえは今ある自分を源氏避難したいだけなんじゃ?
何も能力ないのに独立できるはずないやん
36 : 2020/08/15(土) 05:24:58.71 ID:9xwPZY9p0
>>34
現実逃避から始まる夢があってもいいじゃない
35 : 2020/08/15(土) 05:24:28.88 ID:vngMBZ0v0
実家帰ってこどおじするから月10万稼げりゃそれでええわ
結婚はしないし15年後には死のうと思ってるから会社員の安定性や保障って部分には何も惹かれない
37 : 2020/08/15(土) 05:25:44.45 ID:NXiMYQAN0
本当にやるやつは悩む前に行動しとる
38 : 2020/08/15(土) 05:25:47.55 ID:31AY2qpL0
もうふつうに生活保護もらえば
39 : 2020/08/15(土) 05:26:00.45 ID:xK1OBZyip
何もわからんやつがアホなこと言うな

コメント

タイトルとURLをコピーしました