
- 1 : 2022/10/18(火) 15:47:14.10 ID:VUvDi/ZCM
-
異常なくらいおるやろ
- 2 : 2022/10/18(火) 15:47:55.92 ID:OwKZPw5b0
-
竿は高値で売れるからな
- 3 : 2022/10/18(火) 15:49:13.76 ID:Zrf/O9ZZM
-
気のせいや
- 4 : 2022/10/18(火) 15:49:39.21 ID:iUBQuBYE0
-
人気に火が着いたんかな
もうアングラじゃなくなっちゃったね
釣り人なのに - 5 : 2022/10/18(火) 15:49:41.22 ID:nDRsoF6B0
-
転落事故のニュース増えてる気がするわ
- 6 : 2022/10/18(火) 15:50:23.25 ID:ke9ZwNF00
-
100ショップで粗方道具揃えられるからな
- 8 : 2022/10/18(火) 15:51:35.16 ID:VUvDi/ZCM
-
>>6
これかなぁとは思うけど道具売ってるとて始めるには敷居が高くないか? - 17 : 2022/10/18(火) 15:54:17.82 ID:ke9ZwNF00
-
>>8
釣りは自発的にやり出すより誰かに誘われて始める人がほとんどやし
道具が安いってのはハードルを下げるでかい要因や - 23 : 2022/10/18(火) 15:56:24.56 ID:VUvDi/ZCM
-
>>17
誘われるなら廉価道具が売ってることが理由になおさらならんくないか? - 35 : 2022/10/18(火) 15:58:34.37 ID:ke9ZwNF00
-
>>23
誘われて貸してもらってその場ではできても
費用的ハードルが高いと自分の趣味に移行しにくい - 38 : 2022/10/18(火) 15:59:02.52 ID:VUvDi/ZCM
-
>>35
それだけ誘うやつおるんか - 7 : 2022/10/18(火) 15:50:56.54 ID:tI80Yrdr0
-
トラブルの話はよく耳にする
- 9 : 2022/10/18(火) 15:52:06.02 ID:rBjkkrKq0
-
ワイのシマの釣り場に遊び半分で来るガキンチョが多くて困ってるわ
釣りっちゅーは魚と命懸けのタイマンなんぢゃ
ヘラヘラしてくる場所ちゃうでほんま - 10 : 2022/10/18(火) 15:52:23.34 ID:S5dEmowT0
-
間違いなく増えてる
100均の力の入れよう半端ないぞ - 11 : 2022/10/18(火) 15:52:32.12 ID:VUvDi/ZCM
-
川もびっちり釣り人おるし町中も釣り向かうやつ見るし店の中も釣具抱えた奴一人二人はおる
- 12 : 2022/10/18(火) 15:52:40.10 ID:R8rtykCH0
-
釣り楽しそうやけど、釣った魚の処理が困るなぁ
かと言ってリリースもなんかな - 13 : 2022/10/18(火) 15:52:57.27 ID:swTeUhE00
-
堤防とかは多くなったな
磯とか渓流は全然人増えんけど - 79 : 2022/10/18(火) 16:10:34.95 ID:xs6Ww2TNM
-
>>13
渓流やが増えなくて結構 - 14 : 2022/10/18(火) 15:53:21.93 ID:tI80Yrdr0
-
なんJにもシーバス釣り続けてる変な人おったやろ
- 18 : 2022/10/18(火) 15:54:41.55 ID:S5dEmowT0
-
>>14
今大会に出てるらしいw
頑張ってるみたいよ - 15 : 2022/10/18(火) 15:53:29.89 ID:S5dEmowT0
-
ダイソーのやつは企画が元釣具開発者だったっけ?
有能引き抜いたな~ - 16 : 2022/10/18(火) 15:53:30.96 ID:VUvDi/ZCM
-
河口付近やけど何が釣れるんや?
食べられる魚狙ってんのか? - 24 : 2022/10/18(火) 15:56:24.94 ID:S5dEmowT0
-
>>16
何処によるかもだけど、ぶっちゃけ何でも釣れるぞ
けど東京湾だとこの時期に入ってくるとキツイかも - 32 : 2022/10/18(火) 15:57:44.04 ID:VUvDi/ZCM
-
>>24
何でも言われても分からんわ
食える魚やから頑張ってんのか? - 41 : 2022/10/18(火) 15:59:36.70 ID:S5dEmowT0
-
>>32
それでやってる人もいると思うよ
限定的ならシーバス、太刀魚とかじゃないかな?
太刀魚クッソ旨いよ - 46 : 2022/10/18(火) 16:00:30.36 ID:VUvDi/ZCM
-
>>41
太刀魚が汽水で釣れるんか?
昔船で釣りに行ったことある気するけど - 51 : 2022/10/18(火) 16:02:16.56 ID:S5dEmowT0
-
>>46
釣れるよ
俺は神奈川だけど鶴見川河口とかで釣れる - 56 : 2022/10/18(火) 16:04:51.17 ID:VUvDi/ZCM
-
>>51
あんなん泳いでたら怖いな - 67 : 2022/10/18(火) 16:07:31.26 ID:S5dEmowT0
-
>>56
100cmオーバーとか普通に釣れるからね💦 - 19 : 2022/10/18(火) 15:55:01.24 ID:dioly9dO0
-
子供のころちっさいフナにすら引っ張られて落ちそうになって以来トラウマやわ
釣り人って腕力あるんよな - 20 : 2022/10/18(火) 15:55:33.22 ID:YhH5w8E60
-
ワイ先週一人でガンド12匹釣ったで!
- 21 : 2022/10/18(火) 15:55:50.78 ID:TfqNegoO0
-
釣りの楽しさってなんなんやろ
- 30 : 2022/10/18(火) 15:57:15.35 ID:R8rtykCH0
-
>>21
無心になれる - 33 : 2022/10/18(火) 15:58:00.41 ID:S5dEmowT0
-
>>21
魚が喰い付いた時の竿の感じだと思う
パチスロと一緒 - 22 : 2022/10/18(火) 15:55:57.19 ID:qQFnL9jwa
-
円安の影響なのか近所のダイソー
釣り具コーナーと工具コーナーが半分以下に縮小してた - 26 : 2022/10/18(火) 15:56:48.65 ID:VUvDi/ZCM
-
>>22
工具は最近しけとんな - 25 : 2022/10/18(火) 15:56:29.64 ID:yemmBJOdd
-
釣りは体動かすのはしんどいけど外で何かしたいって中年に最適やからな
一回道具揃えたらそこからはあんまり金もかからんし - 34 : 2022/10/18(火) 15:58:17.55 ID:YhH5w8E60
-
>>25
ただし一生揃わない模様 - 45 : 2022/10/18(火) 16:00:27.80 ID:yemmBJOdd
-
>>34
まあやればやるほどあれもこれも欲しくなるわな - 27 : 2022/10/18(火) 15:56:59.42 ID:YgF3GALn0
-
いいなあ楽しそう
- 28 : 2022/10/18(火) 15:57:01.62 ID:E6dPfs9P0
-
確かに釣具屋も増えたな
- 29 : 2022/10/18(火) 15:57:01.68 ID:qbPtTIMI0
-
円安で金なくなって魚釣って晩飯にする人増えたんやろ
- 31 : 2022/10/18(火) 15:57:26.00 ID:wIn62R8J0
-
むしろピークすぎた感あるけどな
去年一昨年異常だった - 36 : 2022/10/18(火) 15:58:44.58 ID:VUvDi/ZCM
-
>>31
川行ってみや
糸絡むんちゃうんかって間隔で釣り人おるで - 39 : 2022/10/18(火) 15:59:10.84 ID:VUvDi/ZCM
-
ほんて何釣ってるんや
- 40 : 2022/10/18(火) 15:59:14.67 ID:lJfTUvTd0
-
流行りに乗っかってるだけやろ
来年には何で釣りしてたのか分からないっていう奴らが出てくるで - 42 : 2022/10/18(火) 15:59:52.97 ID:zX1Np2gpa
-
みんな海とか湖に行ってくれればええわ
川には来んな - 43 : 2022/10/18(火) 16:00:03.66 ID:MkfvgkuWM
-
毎週離島へ行ってるけど最近また人が増えたわ
- 47 : 2022/10/18(火) 16:01:13.35 ID:S5dEmowT0
-
今は釣り施設でのサビキ釣りがめちゃくちゃ人気
イワシ釣れなくなってきてるけど… - 49 : 2022/10/18(火) 16:02:01.03 ID:b4SSGQU9M
-
食い物に困ってんだろ
- 50 : 2022/10/18(火) 16:02:08.61 ID:MkfvgkuWM
-
釣りはホンマに沼やで
慣れてくるにつれてどんどん高い道具が欲しくなってくる - 54 : 2022/10/18(火) 16:03:41.81 ID:R8rtykCH0
-
>>50
まあだいたいの深みのある趣味はそうやけどな - 65 : 2022/10/18(火) 16:07:15.82 ID:EOaBCpKe0
-
>>50
ステラ
ツインパワー
言い出したら終わりや - 76 : 2022/10/18(火) 16:09:36.23 ID:MkfvgkuWM
-
>>65
ツインパぐらいならまだまだやで - 53 : 2022/10/18(火) 16:03:29.18 ID:Qwz9IfAf0
-
定年したおっさん大量生産時代やぞ
やつらが遊んで過ごすための金をワイらで稼ぐんや!
釣り具を買わせるために頑張るぞぃ - 58 : 2022/10/18(火) 16:05:29.04 ID:VUvDi/ZCM
-
>>53
印象的には若い男が竿抱えてるのが増えてる - 55 : 2022/10/18(火) 16:04:17.24 ID:EOaBCpKe0
-
お魚高いからねw
自分で釣らないとw - 57 : 2022/10/18(火) 16:05:21.54 ID:g0nUCwUz0
-
最近始めたけど釣りおもろいわ
- 59 : 2022/10/18(火) 16:05:40.69 ID:VUvDi/ZCM
-
>>57
誰かに誘われて? - 63 : 2022/10/18(火) 16:06:27.82 ID:g0nUCwUz0
-
>>59
トッモに誘われてハゼ釣ったらハマっちゃった - 60 : 2022/10/18(火) 16:05:53.23 ID:YhH5w8E60
-
冬~春先のマコガレイとか絶品やヒラメより美味いちな魚屋で買うとキロ数千円もする
- 61 : 2022/10/18(火) 16:05:53.92 ID:u71zalFF0
-
釣り
登山
キャンプ
バイクと自転車アウトドアは金がかかる
- 62 : 2022/10/18(火) 16:06:11.85 ID:u71zalFF0
-
釣り堀で魚釣ってみたいなあ
なんか楽しそう - 68 : 2022/10/18(火) 16:08:13.04 ID:EOaBCpKe0
-
下手くそほど
道具に拘るからな
釣れんのにww - 69 : 2022/10/18(火) 16:08:22.93 ID:R8rtykCH0
-
でも良い道具が欲しくなる状態ってのは、趣味人としては幸せよな
- 71 : 2022/10/18(火) 16:09:16.26 ID:oi84SDYjM
-
電動リールはいる
高くてもいる - 72 : 2022/10/18(火) 16:09:16.55 ID:nGRTlCiq0
-
釣りをそんなスタイリッシュにせんでほしかったわ。
タバコ吸いながらたまに海に立ちションして適当に酒飲みながらやるのがベストやったのに
意識高い系の若者ホンマ死んでほしい - 80 : 2022/10/18(火) 16:10:56.82 ID:S5dEmowT0
-
>>72
全然スタイリッシュじゃない…
今はマナー問題でめっちゃ叩かれてる。 - 73 : 2022/10/18(火) 16:09:17.55 ID:HVfzZVBia
-
釣りバカ日誌の漫画は登場人物全員どうかしてる
- 75 : 2022/10/18(火) 16:09:26.68 ID:g0nUCwUz0
-
この前釣ったフグはめっちゃ美味かったわ
- 81 : 2022/10/18(火) 16:11:18.19 ID:S5dEmowT0
-
>>75
やめろwww - 77 : 2022/10/18(火) 16:09:51.33 ID:NAngTaxx0
-
独身で友達も居ない人が増えてる
- 78 : 2022/10/18(火) 16:10:26.81 ID:EOaBCpKe0
-
ワイの釣り場ことごとく閉鎖した
神戸市長久元のアホは許さん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666075634
コメント