1 : 2025/11/23(日) 02:03:01.49 ID:gs00j9pa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cee29be1bee016c25d1dd3a32e5b5cfbbea70c9
台湾有事めぐり、欧米で“誤解”報道が拡大か… ひろゆきさん危機感「高市政権は訂正を主張すべき」
「ひろゆき」こと実業家の西村博之さんが22日までにX(旧ツイッター)を更新。
台湾有事に対する日本の集団的自衛権行使について、国外の報道で誤解が広まっているとして危機感を表明し、警鐘を鳴らした。
20日の投稿で西村さんはAP通信の記事を引用し「『台湾有事に戦艦と武力行使があれば存立危機』と高市首相が主張、と英語で報道されてます。外交は英語で判断されます」と指摘。
「高市政権は『同盟国の米国に被害が出たら』という留保が抜けてる翻訳の訂正を主張すべき。英語圏に向けてやってないのは自殺点。日本国内の解釈論は外国に伝わらないので無意味」と危機感を募らせた。
さらに21日以降も仏紙「ルモンド」を取り上げ「『台湾が海上封鎖されたら日本は軍隊を派遣』と高市首相が言ったと報道」と紹介。
さらに英ガーディアン紙、米CNNテレビでも同様の誤解が広がっているとして「高市政権は怠慢なのか誤解を解く気がないのか? 米軍の被害無しに自衛隊を派遣するのが本意なのか?」「何故、高市政権は同盟国の米国の誤解を解かないのか?馬車馬のように働くはずでは、、?」と疑問を呈した。
西村さんの連続投稿に、返信欄では「高市氏が戦艦とか言いだしたところから脱線して、素人でも失言したのがわかった。すぐ訂正すればこんな問題にならずに済んだはず」「このタイミングでの日本政府からの情報発信やアピールは大きな抑止力に繋がると思います」「こういう小さい間違いはさっさと訂正すべきですよね」などとコメントがあった。
高市首相は22日、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため、南アフリカに到着した。台湾有事が存立危機事態になり得るとの高市首相の国会答弁で関係が悪化する中国の李強首相との接触があるかどうかが注目される。
2 : 2025/11/23(日) 02:03:27.10 ID:uhsVdm/z0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
4 : 2025/11/23(日) 02:04:54.87 ID:KJClFtlA0
もう誰もコイツの言う事真に受ける人いないと思う
5 : 2025/11/23(日) 02:07:59.91 ID:6BufeJWw0
ひろゆき自身の不細工な顔に危機感持ったがいいと思う
6 : 2025/11/23(日) 02:10:17.28 ID:YXVlkbRL0
朝日新聞の誤報に何言ってんだ
7 : 2025/11/23(日) 02:14:21.84 ID:dV8DC+Nk0
総合トップテン入りしたスレで現在6レス。
いろいろ思うところがありますなぁ
工作員さんも頑張ってるのやらないのやら
14 : 2025/11/23(日) 02:22:18.95 ID:tybzXnhK0
やっぱこいつはバカだな
そんな訂正すればさらにこじれるってことがわかってない
個別の事案はもう発言しないって高市が言ってただろ
19 : 2025/11/23(日) 02:25:23.26 ID:5xzZOCDV0
>>14
お前は偉いなあ
早く有名になれ
17 : 2025/11/23(日) 02:24:23.45 ID:gvonj+fc0
ひろゆきは辺野古基地活動してる団体を馬鹿にして左翼勢力から総攻撃を受けて以来、左翼に迎合する意見しか言わなくなった
18 : 2025/11/23(日) 02:24:27.10 ID:qpp/HoBK0
確かにあのダーオカとのやり取りはアメリカが登場人物として出てこないからややこしくなってる気はするな
21 : 2025/11/23(日) 02:26:25.10 ID:69wI2fDi0
別に米軍が出動せんでも助けに行くべし。助太刀するべし。
10000%、核は撃ってこないから正義を貫くべし。
後に続く国も(助太刀する)出てくる。
すると、100000%中国国内から民主化の声が上がるから。
22 : 2025/11/23(日) 02:26:26.04 ID:KyZBiYio0
自分が反日サヨクとして炙り出されたことへの危機感だろう
24 : 2025/11/23(日) 02:28:13.37 ID:o8N8bwLT0
バブル女だから謝らないよ
28 : 2025/11/23(日) 02:32:07.43 ID:KF0qxvk20
黄猿の殺し合いなんかショー感覚で煽ってるからな白人どもは
29 : 2025/11/23(日) 02:32:27.70 ID:u0w6/rZP0
無能すぎるだろ
半年もたなかったな
30 : 2025/11/23(日) 02:32:28.73 ID:yc/hwVZl0
どこをどう訂正しろと?
31 : 2025/11/23(日) 02:33:22.71 ID:yc/hwVZl0
もと答弁すら聞いて無さそう
32 : 2025/11/23(日) 02:33:28.34 ID:5Ir7YG5G0
そもそも
米国は台湾紛争に介入するとは宣言していない(曖昧戦略)
高市が暴走して米国参戦を断言した
前提が間違っている
33 : 2025/11/23(日) 02:34:38.59 ID:WXYq49Ji0
誤解わざとしてる奴らが悪いんだがもう一度日本の正論は言ってもいいよな
34 : 2025/11/23(日) 02:37:31.37 ID:Fng98HhO0
中国が朝日新聞に責任転嫁してくれば
ワンチャン日本の右翼と肩組む展開くるかも
意外と中国の落とし所になったりして
35 : 2025/11/23(日) 02:42:22.47 ID:vem6peyI0
ひろゆきの言ってることは報道の特に英語の誤報を訂正しろじゃね? 高市の答弁の訂正ではなくてさ
38 : 2025/11/23(日) 02:44:02.26 ID:sPzcJWPN0
>>35
そのようだな
36 : 2025/11/23(日) 02:43:01.36 ID:/EsdNmJ60
CNNとか信用すんなよww
37 : 2025/11/23(日) 02:43:29.37 ID:RNTo4TPE0
定鎮も鎮遠もありませんもんねって笑いにしてたらもっと中国怒ったかもしれん。
コメント