
- 1 : 2023/01/17(火) 14:12:50.71 ID:kgPXBWB69
1/17(火) 11:36配信
東スポWEBひろゆき氏 専門学校のユーチューバー育成コースに「税金突っ込むのは間違い」
巨大掲示板「2ちゃんねる」創設者で、実業家のひろゆき氏が大学教育について持論を展開した。
16日にツイッターを更新。大学の位置付けについて「高校までは、全ての人が教育を平等に受けられるべきですが、大学などの高等教育はエリート教育です」と表現。その上で「授業についていけない学生に税金を使うのは間違ってると思います」と私見を披露した。
さらに「同様に専門学校のYoutuber育成コースに税金突っ込むのも間違いです」と指摘。
続くツイートでも「大学などの高等教育は、優秀な学生を伸ばすためのものです。誰でも平等に引っ張り上げるのは高校生までで十分だと思います」と綴った。
ひろゆき氏は大学入学共通テスト終了を受け、大学教育の費用負担に関してツイッターを連投。〝教育無償化論〟について「日本の場合、高等教育を無償にすると、全く勉強しなくても卒業出来るFランク大学に税金を投入しまくることになります。共通テストの上位30%の学生の学費は国が支払う仕組みにして、努力をしてる学生は支援して、努力してない学生は自腹の方が良いかと」「また、学校を援助すると附属からの無試験エレベーター入学の努力してない学生が得をすることになります」などと、述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48c850f6c1b0cd8991118f9378b7931c292c02a
- 2 : 2023/01/17(火) 14:17:30.62 ID:CI5h333H0
- >>1
そらそうよ - 3 : 2023/01/17(火) 14:18:37.12 ID:JOB58tOj0
- そらそうよ
- 5 : 2023/01/17(火) 14:23:26.02 ID:lneUMCvT0
- なんでこいつの発言がいちいちYahooニュース記事なんかになってるの?
- 7 : 2023/01/17(火) 14:25:42.36 ID:KvNcp9iP0
- >>5
ビューが稼げるんだろ。稼げなくなったらyahooもわざわざ取り上げないし消えていくでしょ。 - 15 : 2023/01/17(火) 14:35:58.01 ID:S44VbUr70
- >>7
コメント書けないようにしたから
ヤフーは見る人減ったと思う
なお、コメントの質の悪さは変らずw - 6 : 2023/01/17(火) 14:25:20.41 ID:3FBKqgRs0
- 底辺ユーチューバー増産学校なんてあるのか
- 8 : 2023/01/17(火) 14:27:39.73 ID:leFuxQWN0
- 大学を半分潰せ
あるいは卒業率50%にしろ - 9 : 2023/01/17(火) 14:29:51.52 ID:YS1bCx+V0
- まぁ時代が違えばアニメ専門学校も同じ立ち位置だった訳だしな
- 20 : 2023/01/17(火) 14:44:51.12 ID:DHoq7E6y0
- >>9
そう考えるとありだな
俺の好きな作家がそういう専門卒だわ - 30 : 2023/01/17(火) 14:58:57.77 ID:md9RqaU/0
- >>9
なるほど。この場合youtuberだけじゃなく宣伝者として会社の広告やPRのノウハウ学べるならありかなとは思う。
まぁ来る奴は楽して稼げると思い込んでるか就職しない言い訳で入る奴だろうけど。 - 10 : 2023/01/17(火) 14:29:55.86 ID:e7rkBsCn0
- パーセンテージで区切るのは良くない
一定数以上の得点者は全てにするべき - 11 : 2023/01/17(火) 14:30:56.58 ID:drsJSJzp0
- ひろゆきが言ってるんじゃなくて
親とか誰かの入れ知恵があるんだよな - 12 : 2023/01/17(火) 14:31:04.78 ID:S44VbUr70
- 即戦力ということで専門学校作ったが
やっぱり専門学校でたからといって
即戦力には、なってないよね
中卒や高卒の叩き上げのほうが現場じゃ使えるようになっている
特に高卒
中卒は、個人差がありすぎる - 13 : 2023/01/17(火) 14:31:08.24 ID:78yd4GCH0
- タラコも歳取って普通の老害になったな
漫画やテレビゲームは教育に悪いと言ってた昭和の大人と同じような思考回路になってる - 14 : 2023/01/17(火) 14:35:15.39 ID:ef9PJpKJ0
- 税金の支払いを滞らせたりする馬鹿社会人や税金中抜きする公務員と何が違うのか教えておくれ
- 16 : 2023/01/17(火) 14:38:19.76 ID:rEEDtN1h0
- 西村くん世間知らずの君が余計なこと考えんでいいんだぞ
- 17 : 2023/01/17(火) 14:40:18.08 ID:O0r32Utc0
- ドル払いだし、外貨稼ぎって考えれば
いいと思うけどな - 18 : 2023/01/17(火) 14:40:54.85 ID:Pqfl1hDr0
- なぜ講師はYouTuberやらずに講師やってるのか
- 19 : 2023/01/17(火) 14:41:39.33 ID:r30Q/Jly0
- 「努力」の定義が「共通テストの上位30%」ってのがなー
元から金持ってる家は塾や家庭教師でその「努力」をある程度買えてしまう - 21 : 2023/01/17(火) 14:46:17.46 ID:oM6LPENp0
- 高校無償化は原則1年までで良いんじゃないの
一定の成績を修めれば2年も無償で良いけど1年時の成績が悪ければ2年から有償
確か米国はそうだった筈
州にもよるのかも知れんけど義務教育は高校1年までだと書いてあった
勉強したくない人間は自分の意志で中退して16歳から働く - 22 : 2023/01/17(火) 14:47:25.69 ID:kQlYAVmu0
- 税金つっこむなら整形外科医の
養成とかの方がいいんじゃない?
アンチエイジング国を売りにして
海外の富裕層を呼び寄せる - 23 : 2023/01/17(火) 14:47:30.85 ID:5iATZHON0
- そんな専門学校要らんわ
- 24 : 2023/01/17(火) 14:50:26.81 ID:Eh2ur52i0
- それ以前にYouTuberとか10年後にはなくなってるやろw
- 25 : 2023/01/17(火) 14:51:55.94 ID:bp7pZx7s0
- アニメとかの専門学校はそれなりに学校行かないと学べない美術あるやろと思うけど
youtuberは専門学校で学んでアクセスを伸ばせるのか - 26 : 2023/01/17(火) 14:52:18.64 ID:hM7L/wEY0
- ひろゆきって何でも文句言って目立ちたいだけやろ
もうええでw - 27 : 2023/01/17(火) 14:54:36.35 ID:ryeF/6NV0
- コイツのツッコミ待ちにも呆れるねw
- 28 : 2023/01/17(火) 14:56:43.79 ID:YA5sFlAM0
- まぁ日本人は大学出ても何の専門家でもないからな ……。
- 31 : 2023/01/17(火) 15:02:14.81 ID:63xrxke50
- YouTuber育成コースなんてあんの?w
- 32 : 2023/01/17(火) 15:06:11.19 ID:hM9ddo6o0
- >>31
Vだとにじさんじは今は吉本と同じ方式で自分達の運営する養成所上がりじゃないとデビューできないとかなんとか、ホロライブとかもオーディション形式謳ってるけど直近は全部スカウトやな - 33 : 2023/01/17(火) 15:07:17.94 ID:a7RAHvce0
- 平等は義務教育の中学までだろ
- 34 : 2023/01/17(火) 15:07:47.83 ID:UbcP6nzA0
- まぁその通り
- 35 : 2023/01/17(火) 15:09:15.75 ID:kQlYAVmu0
- おもしろさって育成するものなのかって話
- 36 : 2023/01/17(火) 15:09:45.48 ID:KvMJgDyv0
- 見出しのYouTuber育成の話は少しで大学のというか教育無償化論の話じゃないか詐欺くさいスレタイ
ひろゆきはニコニコ系通信高校をdisってたことがあったがその入学資料に写真入り寄せ書きあったw
だったら前言撤回しろっての
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673932370
コメント