事故が”半分以下”に減るのに…「夢の交差点」 なぜ日本では普及しない? ラウンダバウト

1 : 2025/11/19(水) 10:32:30.61 ID:U4Mtaa5Vd

事故が“半分以下”に減るのに…「夢の交差点」 なぜ日本では普及しない?(乗りものニュース) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da9ea054a98fc7c33896d35988732ad9cdcb4a0

ヨーロッパ地域などの道路では、信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト」が普及しています。安全性の高さや災害への強さが利点である一方、日本では2025年現在、導入は進んでいると言えません。何が課題となっているのでしょうか。

レス1番の画像1
2 : 2025/11/19(水) 10:33:21.09 ID:K0G3Te0h0
効率化なんてできる国だと思った?
3 : 2025/11/19(水) 10:33:35.36 ID:OJZligNe0
合流で頑として譲らない国民性なのに、こんな高度な交通整理ができるわけがないんだよな
4 : 2025/11/19(水) 10:34:53.58 ID:E3D+NJcY0
これ見ても信号いらないとなるのがわからん
歩行者が途切れなかったら車はいつまでも進めないじゃん
8 : 2025/11/19(水) 10:37:50.47 ID:eH21FwWs0
>>4
歩車分離でしょ
19 : 2025/11/19(水) 10:43:00.44 ID:E3D+NJcY0
>>8
???すまん、わからん
分離つっても例えばこの画像だと左側を歩いてきたやつが右側に行こうと思ったら道路横断するしかなくない?
47 : 2025/11/19(水) 11:00:09.13 ID:xYv1eM1+0
>>19
日本と同じで横断歩道前に歩行者いたら停止義務があるんじゃない
5 : 2025/11/19(水) 10:35:06.23 ID:+23RiMCY0
実質全員一時停止だもんな
近所に一つだけある
6 : 2025/11/19(水) 10:36:34.70 ID:WCijUHb/M
大阪岬町の深日とか
むしろラウンドアバウトから普通の交差点になったぞ
7 : 2025/11/19(水) 10:37:18.69 ID:qVVDizYj0
こんなん逆走するボケ老人大量発生するだけ
9 : 2025/11/19(水) 10:37:56.78 ID:i6qanoZX0
土地の無駄
渋滞誘発装置
逆走多発
そもそもゆずり合う精神がない
10 : 2025/11/19(水) 10:38:24.57 ID:DeG0BsuW0
全国整備するだけの金が自治体に無い
11 : 2025/11/19(水) 10:38:25.22 ID:tW1A27TJ0
↓円の半径が小さい&曲がった先の信号が近すぎて赤になると簡単に詰まって渋滞してる画像
12 : 2025/11/19(水) 10:38:51.09 ID:bDogiB900
交通量多い都会ではむしろ逆効果
交通量少ない地方では作り変えるほど金ない
13 : 2025/11/19(水) 10:39:46.25 ID:q63tUN4Y0
日本だと渋滞が加速しそう
14 : 2025/11/19(水) 10:40:21.74 ID:wB8Oj4is0
交通量多いとこだと使えないから
15 : 2025/11/19(水) 10:41:20.30 ID:wVT6ycoV0
六本木ヒルズ?
16 : 2025/11/19(水) 10:41:32.55 ID:n/Xo4vjR0
貧乏性のジャップには無理
無駄なスペースと判断する
17 : 2025/11/19(水) 10:42:04.47 ID:4bXIIKAr0
ドリフトの練習に使えそうだな
18 : 2025/11/19(水) 10:42:57.78 ID:aTuE4qOo0
譲り合いがない云々と言うけど、この交差点は序列が完全に決まってるからね
円形の部分を走る車を邪魔してはいけないのが鉄則
日本人は右直事故で直進車を邪魔するケースが多かったり、そういう序列すらも無視すっからね
マナーもモラルにも欠ける
20 : 2025/11/19(水) 10:43:05.31 ID:dNfQ72Wld
老人がこの交差点をこなせるとは思えない
逆走しまくるぞ
21 : 2025/11/19(水) 10:43:45.36 ID:zHJy+nlOa
理想論に過ぎないから
大半の地区にはなく地区外の人はただ半周させられるだけで方向感覚が狂い回り続けたり違う方向に進む
理想のようには運用されない
30 : 2025/11/19(水) 10:47:22.87 ID:9PsXOCgp0
>>21
カーナビもないってまじ?
おまえ車持ってないだろ
さらに社用車も乗ったことないみたいだな
おまえ子どものころに親に乗せてもらった車の記憶しかないだろ
22 : 2025/11/19(水) 10:44:02.23 ID:g3bJZuRA0
飯田市みたいに元々過疎な上に交通マナーのいい長野県とかならまだしも
35 : 2025/11/19(水) 10:51:41.48 ID:d7cv0qDP0
>>22
大分の山奥にあるな
安心院
23 : 2025/11/19(水) 10:44:43.77 ID:r/7hnPSN0
なんか怖いな 混乱しそう
24 : 2025/11/19(水) 10:45:08.28 ID:B/SzPCOI0
1日10,000台までの交通量なら優位性があるとか
25 : 2025/11/19(水) 10:45:34.35 ID:PZeDIpMm0
バカがぐるぐる回って渋滞させるのが目に見えてるから
26 : 2025/11/19(水) 10:45:42.37 ID:aQyqhxzT0
逆回転ジジイがいるからムリポ
27 : 2025/11/19(水) 10:45:45.92 ID:uKdJauLh0
暴走族のダンス会場お立ち台
28 : 2025/11/19(水) 10:46:53.32 ID:lkbpYuc00
真ん中で路上ライブやる人が出てきそう
29 : 2025/11/19(水) 10:47:06.91 ID:IHf0Wr9y0
「優先」って概念が理解できないジャップには割と致命的なシステム
31 : 2025/11/19(水) 10:48:48.36 ID:h+Nus4yh0
おばちゃんがママチャリで突破しようとするのが目に浮かぶ
32 : 2025/11/19(水) 10:49:23.92 ID:NxTb5PB00
ジャップは平地は農地にしたがるから面積の必要なラウンドアバウトは普及してないよな
北海道辺りに作りまくっても良いのに
見晴らしがいい場所は信号無し交差点で済まそうとするからな
33 : 2025/11/19(水) 10:49:32.28 ID:m+sFFlZe0
高齢者が暴走する予測が目に見える。
土日祝とかでサンデードライバーがやらかして、麻痺する未来。
34 : 2025/11/19(水) 10:50:38.09 ID:ZRMsREk50
駅前は普及してるだろアレ

単に土地が高くて狭いからケチ臭いだけなんだよ
あと交通量が多ければ立体工事した方がピンハネできるギョーカイ構造のせい
無駄に高コストなんだよね
しかも渋滞だらけだし

36 : 2025/11/19(水) 10:51:52.08 ID:dZXGwqX40
配送は嫌がりそう
37 : 2025/11/19(水) 10:52:01.43 ID:ZRMsREk50
そもそも道路工事って9割政治家との癒着で始まるシステムだから
そいつらのピンハネが終わった余りカスで走らせてやるみたいな作りなんだよ
基本的には
38 : 2025/11/19(水) 10:52:03.11 ID:Hm9dCOev0
シムシティで効果を見るだけのやつ
39 : 2025/11/19(水) 10:52:08.16 ID:AHLxaGvqa
イントロが長いから
40 : 2025/11/19(水) 10:52:26.86 ID:Xn71PAhW0
こういう忖度でやらせようとするようなのはむしろ原始的だと思うけどな
結局他人の事を考えないイキリ運転奴に周りが配慮しなきゃならんようになるだけ
信号というきちんとしたルールがあってそれに従うほうが全員にとって公平
48 : 2025/11/19(水) 11:00:19.21 ID:aTuE4qOo0
JAPは>>40みたいなのが多いから普及はしない
自分が損して周りも損をしろという、スパイト行動の最たるもの
ド田舎であっても全員で長い信号待ちしようぜ、なんて平気な顔して言うんだから
41 : 2025/11/19(水) 10:53:18.35 ID:C//Zm0Kn0
頭悪すぎて理解できないから
42 : 2025/11/19(水) 10:53:20.95 ID:2widFmER0
日本人ってなぜか車に乗ると人格変わるよね
凶暴性を増すというか妙に気が大きくなる
45 : 2025/11/19(水) 10:55:40.52 ID:d7cv0qDP0
>>42
交通ルールを知りもせずに走ってる奴を見ると怒りがわくから
自分が正しいのだから、という肯定感が他者への攻撃材料になる
43 : 2025/11/19(水) 10:54:07.70 ID:AjL7EpEb0
何もない田舎の農道に設置されているのを見たことあるけど
農家のおっちゃんは右に行きたいときも毎回律義にぐるっと回ってるんだろうか
44 : 2025/11/19(水) 10:55:29.12 ID:DGoIVkLud
信号をつくる会社が儲からないから
46 : 2025/11/19(水) 10:56:37.40 ID:U00T7N6Z0
馬鹿が一時停止しないで突っ込んでくるんよ
49 : 2025/11/19(水) 11:02:00.83 ID:ZdryBbQ10
>>1
逆走するのがジャップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました