バス停の時刻表、もう誰もよめないと話題に…これが望まれた未来の正しいあり方なのか?狂ってるだろこんなのもはや😡

1 : 2025/11/19(水) 11:38:19.94 ID:pRRnl/xL0

最低限の義務基準をバリアフリー法山添氏に参考人参院調査会

しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-19/ftp2024041906_03_0.html

2 : 2025/11/19(水) 11:38:44.85 ID:pRRnl/xL0
レス2番の画像1
38 : 2025/11/19(水) 11:45:23.46 ID:h4lIX2nM0
>>2
アホで有名なZが決めたんだろうな
人のためじゃなく自己満足のために
43 : 2025/11/19(水) 11:45:50.01 ID:U9403yLz0
>>2
電車(アイコン)が喋ってる!
3 : 2025/11/19(水) 11:39:07.16 ID:pRRnl/xL0
4 : 2025/11/19(水) 11:39:29.57 ID:rP3eUBpI0
バリアフリーを謳う時代に時刻表が読めないのは矛盾してる、公共交通の存在意義を問われるレベルだ
5 : 2025/11/19(水) 11:39:40.67 ID:pRRnl/xL0
あたまおかしい
6 : 2025/11/19(水) 11:40:11.56 ID:XwkHoYg90
スマホを落としただけなのに
7 : 2025/11/19(水) 11:40:30.39 ID:UNzm6IDh0
運転手不足で毎日時刻が違うとか?
8 : 2025/11/19(水) 11:40:30.79 ID:8HMHSpMrr
文句言うのは老人だけ
老人は無料パスで利益にならんしクレームばかりだから乗らない方がいいんだよ
9 : 2025/11/19(水) 11:40:37.02 ID:NRMbs0Vl0
QRコードくらい目視で読めるようになれよ
10 : 2025/11/19(水) 11:40:44.54 ID:pRRnl/xL0
これこそ最悪かたちな高齢者切り捨てだろ
11 : 2025/11/19(水) 11:40:55.50 ID:pRRnl/xL0
交通インフラがやることか
12 : 2025/11/19(水) 11:41:05.85 ID:vpA9bHEar
どうせアナログ時刻表もあるんだろ
13 : 2025/11/19(水) 11:41:20.90 ID:++WaqWvzM
これ電車じゃないの?
42 : 2025/11/19(水) 11:45:32.63 ID:s3JYCU0j0
>>13
横浜市営バスやな
パワハラ問題からの大量辞職、人手不足に拍車がかかって減便に廃便を重ねて時刻表を張り直す人もヒマもない状態
14 : 2025/11/19(水) 11:41:24.42 ID:jTNDFi2PM
デジタル表示が無いのかね
流れるデジタル表示があるバス停あるのにね あと何分で着くよってデジタル表示で流れる
15 : 2025/11/19(水) 11:41:34.46 ID:mNWzfjwG0
人手不足のせいか古いまま貼り替えられてないこともあるのでこっちの方がマシだわ
16 : 2025/11/19(水) 11:41:43.16 ID:xvUE1gYM0
クリックが1回余分に必要なサイトみたいでイラっとするね
17 : 2025/11/19(水) 11:41:49.56 ID:G8mo9hz+0
南海電鉄もこれだな
18 : 2025/11/19(水) 11:42:02.37 ID:Nf6HQ+gN0
ジジババどうすんの
19 : 2025/11/19(水) 11:42:03.34 ID:7jGtlY1A0
上から偽コード貼っとこうぜ
20 : 2025/11/19(水) 11:42:32.33 ID:ex5hHWiRH

横浜とか藤沢とか、そっちのほうぢゃねゑか( ˊᵕˋ 😉
21 : 2025/11/19(水) 11:42:35.35 ID:ne6UKyDM0
スマホのバッテリー使わせんなよ貴重なんよ
22 : 2025/11/19(水) 11:42:46.54 ID:U7hd143j0
ダイヤ変更時のコスト削減やろなあ
そんな頻繁に変わるもんでもないだろが都心に近いほど停留所多いんだろう
23 : 2025/11/19(水) 11:42:51.81 ID:VGvN1k/70
狭い感覚でQRコード並べるやつは無能
24 : 2025/11/19(水) 11:42:52.20 ID:hrlnYjbCx
これも検索汚染の影響だな
偽サイトが同等とトップに出てくる時代
25 : 2025/11/19(水) 11:42:57.50 ID:H1RifYp2H
老人は時間関係ないやろ
26 : 2025/11/19(水) 11:43:26.90 ID:5TOMn94P0
従来のをやめてこれにする意味がわからん、コストカットできるわけでもないのに。
27 : 2025/11/19(水) 11:43:35.60 ID:ygLXQV5j0
太川陽介のバス旅できねーじゃん
スマホ禁止なのに
28 : 2025/11/19(水) 11:43:45.61 ID:UO4RbxUZ0
不採算路線ならしゃあないべ
29 : 2025/11/19(水) 11:43:54.71 ID:Tinqkny20
ダイヤ改正なんて数年に1回、バス停の数も十数個
これでカットできるだけコストって、わずかでしょ
30 : 2025/11/19(水) 11:43:56.49 ID:iwIEkZBO0
普通qrコードをデコードして自分でurl解読してwget で読み込むだろ
31 : 2025/11/19(水) 11:44:32.95 ID:KUzlcFcV0
流石に読めない
32 : 2025/11/19(水) 11:44:36.40 ID:W06p5VLuM
どうせスマホから個人情報流出するやつだろ
33 : 2025/11/19(水) 11:44:45.65 ID:IjfcpHrlr
どうせ横に普通の時刻表もあるんだろ
34 : 2025/11/19(水) 11:44:46.79 ID:t1mjvZAF0
何をケチりたいって時刻かわるたびに張り替える手間では…
39 : 2025/11/19(水) 11:45:24.35 ID:Op41AUxM0
>>34
そんな頻繁に変わる地域あんの
35 : 2025/11/19(水) 11:44:56.43 ID:Fdb4KOET0
QRコード読んだら1時間に昼間に8本もあるバス停なのか
この頻度だと始発と終バスだけ書いて
あとは10分に1回ぐらい来るよって書いてたほうがよくねえか
36 : 2025/11/19(水) 11:45:11.53 ID:2/nE6pRv0
張り替えのコスト削減だろうけど
ここまで来たかとは思う
37 : 2025/11/19(水) 11:45:20.10 ID:toow7UHN0
これね
計算すりゃ復元できるだろ

時間かかるけどね

40 : 2025/11/19(水) 11:45:30.35 ID:ygLXQV5j0
○○行き○○間隔、ぐらいは書いておけよ
いちいちスマホ操作させんな!
直射日光で画面見えにくいだろ
41 : 2025/11/19(水) 11:45:31.47 ID:HDrtVNCE0
頭おかしい
時刻表修正するたびに印刷してそれを貼りに行く手間を省きたいのはわかるが
業者に頼むから金がかかるんであって
営業所の暇な奴が印刷して貼りにいけばいいだろ
スマホを持ってなかったり使いこなしてない人はまだ少なからずいる
44 : 2025/11/19(水) 11:46:00.72 ID:BxSAiTFc0
いちいち各バス停の時刻表貼り替えるのも面倒と言えば面倒だろうしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました