1 : 2025/11/13(木) 23:11:35.00 ID:0bL1D0CU0
私たちが住む世界には人間が知らない生物がまだまだ存在します。
そんな未知の生命との出会いが、今回また一つ、西オーストラリアの大地で記録されました。
オーストラリアのカーティン大学(Curtin University)の研究チームは、絶滅危惧種の野生植物を調査するなかで、かつて誰も見たことのない特徴を持つ新種のハチを発見しました。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187810
その名も「Megachile (Hackeriapis) lucifer」です。この蜂はメスの顔に“悪魔の角”のような突起を持っており、その独特な姿から“ルシファー”という名前が与えられたのです。
この発見は、2025年11月10日付の『Journal of Hymenoptera Research』誌に掲載されました。
2 : 2025/11/13(木) 23:12:44.19 ID:+nqu4L+b0
東大理Ⅲの英雄・ルシフル
3 : 2025/11/13(木) 23:14:26.85 ID:YyYGsSlD0
高値で売るハンターいそう
4 : 2025/11/13(木) 23:14:37.10 ID:yC8eX2kw0
東大出てそう
5 : 2025/11/13(木) 23:15:04.51 ID:HU9soSL30
学歴は、どうかな?
6 : 2025/11/13(木) 23:15:30.01 ID:0PHCj3rl0
フフフ、ついに我が僕がこの世界に顕現したか、愚かな人間どもよ震えるがいい
7 : 2025/11/13(木) 23:15:40.51 ID:WOH1bX450
悪魔ニュースじゃないのかよ
8 : 2025/11/13(木) 23:15:52.02 ID:0O95ZIiHa
魔界ニュースはやめろって言ってるだろ!
9 : 2025/11/13(木) 23:17:08.51 ID:Ygetb+tY0
おちょぼ口じゃん
10 : 2025/11/13(木) 23:17:19.01 ID:vd+jI/Uk0
AI画像で草
ゴミ記事だろ
ゴミ記事だろ
13 : 2025/11/13(木) 23:18:43.23 ID:vd+jI/Uk0
ちな本物のハチの写真は元論文の方にちゃんとある
わざわざAIで偽のハチの写真作って堂々とトップに載せてるゴミサイト
わざわざAIで偽のハチの写真作って堂々とトップに載せてるゴミサイト
14 : 2025/11/13(木) 23:18:59.01 ID:mBiViBhk0
ふーん
俺なら「ディアブロ」か「ブラックサバス」にするけどね
俺なら「ディアブロ」か「ブラックサバス」にするけどね
18 : 2025/11/13(木) 23:23:09.26 ID:1S45Prtx0
魔界速報じゃないんかい
21 : 2025/11/13(木) 23:24:32.64 ID:6Xst2K+Ea
これ、あくまのジェリーじゃん。なかよくけんかしな。
22 : 2025/11/13(木) 23:26:26.92 ID:Dx9ZFSBR0
クロスジヒトリに比べればルシフェルなど下層の悪魔だな
23 : 2025/11/13(木) 23:28:22.19 ID:jCZ1FgMSH
このルシファーが999999体出現したんだろ
24 : 2025/11/13(木) 23:28:31.55 ID:+2hWdzC30
働かなさそう
25 : 2025/11/13(木) 23:30:08.66 ID:1LEfcOQ60
虫とは共生できないわ
26 : 2025/11/13(木) 23:30:20.39 ID:v798ljZc0
変な音頭踊ってそう
29 : 2025/11/14(金) 00:19:49.59 ID:env87qdA0
数学ばっかやってそう
30 : 2025/11/14(金) 00:33:21.86 ID:f3KivKFO0
アリに近そう



コメント