「報道ステーション」のま●こ記者「女性が評価されてる時代!」と誘導質問しようとして炎上。

1 : 2022/07/21(木) 17:35:54.01 ID:55ZOH94P0

選考委員・川上弘美さんも「違和感を覚えます」と苦言…テレ朝「報道ステーション」の芥川賞取材に感じた疑問

司会者の「次が最後の1人です」という声かけに手を挙げてスタンドマイクの前に立った女性は
「テレビ朝日『報道ステーション』の〇〇と申します」と名乗ると、こう聞いた。

「高瀬さんの作品は選考の過程では、どんな世相を反映しているという議論があったのでしょうか?」

この質問に川上さんは「どんな世相?」と思わず戸惑いの声を漏らした後、
「そういう論じられ方はしませんでした。選考委員は小説をそういう形では読まない。
選考の場では、もっと小説自体を論じるような気がします。ごめんなさい。一言でバッと言えるようなことは今は言えません。
良かったら(後で)選考委員の皆さんの選評を読んで下さい」

だが、さらに女性は聞いた。

「今の時代に高瀬さんの作品が選ばれた意味は?」―
https://hochi.news/articles/20220721-OHT1T51006.html?page=1
つづく

3 : 2022/07/21(木) 17:36:25.90 ID:55ZOH94P0
「世相」を「時代」と言い換えた形の質問に川上さんは
「先ほども言いましたように、どの小説も今を書いているんですよ。
高瀬さんが今を書いたから選ばれたのではなく、どの小説もそれぞれの作家の今、それぞれの作家の見た現在を書いている。
それが自身の作家性と有機的に絡み合って小説ができてくると思う。
ですから、ごめんなさい。だから、高瀬さんがこういう世相を切り取っているから受賞したんだとは、どうしても言えません」

川上さんが2度「ごめんなさい」と謝りながら説明したにも関わらず、女性はさらに聞いた。

4 : 2022/07/21(木) 17:36:36.63 ID:55ZOH94P0
「実際、現象として、昭和、平成、令和と女性の受賞者が徐々に増えています。
その部分の変化について、ご自身はどう感じていますか?」―

今回の芥川賞の候補者5人全員が史上初めて女性だったことを踏まえ、
「私も芥川賞を受賞した時、直木賞が乃南アサさんで『初めての女性だけの受賞者の年だ』って、すごく言われたんですね。
その後、女性だけの受賞者の年もありましたし、移ってきているんだなとは思います。
候補作にどれだけ女性を選ぶか、選考委員にどれだけ女性が入るかということですから、個人的な感想ですけど、
(文学界は)風通しがいい場所なんじゃないかなと、ありがたく思ってます」と答えた川上さん。

6 : 2022/07/21(木) 17:36:48.32 ID:55ZOH94P0
この答えを受けた女性は「あと一つだけ」と言うと、
「女性の方が、男性の方がということはないと思いますが、時代が徐々に変化をしているということを感じられますか?」と聞いた。

あくまで「時代」と絡めた答えを求め続ける女性に「女性です、男性ですって一言で言っちゃうところがもう小説的でないような気がするんで…。
ごめんなさい。ご期待に応える答えができないんですけど。一言で言えないところをどうやって表現していくかが小説だと思うので」と、
ついに本音を漏らした川上さん。

7 : 2022/07/21(木) 17:36:50.96 ID:AIVDgKHT0
まんさん・・・
8 : 2022/07/21(木) 17:37:01.01 ID:55ZOH94P0
「男性、女性の(候補者の)数という統計的なことは言えるかも知れないけど、選考委員として、そこに対して何かコメントと言うと、私自身は違和感を覚えます」―。
終始、冷静に答え続けたものの最後の「違和感」という言葉に、あくまで「答えてほしい言葉」を質問の形で求め続ける女性へのいら立ちが感じられた。

どうして、女性が「時代」「世相」を絡めた答えを川上さんに求め続けたのか。
答えは受賞会見が終了した午後7時半の3時間後に放送された「報道ステーション」にあった。

同番組では、今回、芥川賞の候補5人が全員、女性。直木賞の窪美澄(みすみ)さん(56)と合わせ、受賞者も女性2人だったことを受け、
戦後から現在までの芥川賞における女性受賞者のVTRを用意。
世相、時代とともに女性が躍進し、変わりつつある文学賞というテーマの報道を既に用意していたのだ。

9 : 2022/07/21(木) 17:37:39.69 ID:1WV63tMU0
所詮はまだまだジェンダー意識が低い国よ
どっちかであるのが重要みたいな
10 : 2022/07/21(木) 17:37:42.47 ID:Nyfvkc8T0
統一ステーションなぜ…
11 : 2022/07/21(木) 17:37:46.99 ID:/8H1MpTu0
>>1
壺ウヨが立てた差別スレだな
12 : 2022/07/21(木) 17:37:59.16 ID:uSvrS/X60
テレ朝は恣意的なインタビューとか統計が多すぎるんよ ワイドスクランブルもそれで謝罪してたし
13 : 2022/07/21(木) 17:39:08.44 ID:ZlwvPD510
女性作家の文体は柔らかいって本当?
14 : 2022/07/21(木) 17:39:12.52 ID:zCsRDOsaM
記事用意してるんでしょ
15 : 2022/07/21(木) 17:40:04.64 ID:xXh+T+X90
壺ステだもん
16 : 2022/07/21(木) 17:40:25.02 ID:Zm+X8wlr0
統ステ見る価値ねえよ
17 : 2022/07/21(木) 17:41:19.93 ID:uRiaMeg20
インセルバカウヨ、怒りの大谷でホルホル開始!!wwwwwwww
18 : 2022/07/21(木) 17:41:26.66 ID:QQ1OAbey0
統一ステーションだからしゃーない

結論の補強のために取材してるだけ。
ファクトは必要ない

19 : 2022/07/21(木) 17:41:55.16 ID:YyIfQxih0
しかしここまでしつこく食い下がられても誘導に乗ってやらないとか意地を感じさせられるな
20 : 2022/07/21(木) 17:42:09.36 ID:9JwPacBlM
自説の補強に取材先を利用するゴミ集団
21 : 2022/07/21(木) 17:42:54.04 ID:E20Vy7gN0
薄汚い性器呼びスレは誰の仕業?
22 : 2022/07/21(木) 17:42:59.99 ID:6dThNBdz0
ほんま文系のアホは
23 : 2022/07/21(木) 17:43:02.49 ID:or/VoDII0
まともな女性なら自分の功績を勝手に飛躍されて女性の時代!とか言われるの嫌だろ
24 : 2022/07/21(木) 17:43:47.31 ID:YmVUh3id0
個の能力じゃなくて時代で選ばれた的な書き方ってめちゃくちゃ失礼やん
25 : 2022/07/21(木) 17:44:30.53 ID:QQ1OAbey0
海外で成功した日本人に
「日本人は凄いですよね!ね!」 ってインタビューしてるようなもんだな

マスコミは醜い

26 : 2022/07/21(木) 17:44:40.54 ID:iMcyjUyq0
回答者が冷静で頭がいい
27 : 2022/07/21(木) 17:44:46.56 ID:mMOnrMlha
統一に忖度しようとした結果やな
4ねばいいのに
28 : 2022/07/21(木) 17:44:50.23 ID:cKIPo1p30
壺ステーション
29 : 2022/07/21(木) 17:45:25.81 ID:HyMubJHrr
大壺健介だっけ?
31 : 2022/07/21(木) 17:46:05.77 ID:1oDBszoU0
なんでありのままを伝えようとしないんだろうな
32 : 2022/07/21(木) 17:46:27.21 ID:0HeTYLc50
森川ステーションじゃなくなってから見てない
33 : 2022/07/21(木) 17:46:49.69 ID:n+L7zP6BM
自分で好きなようにコラムでもなんでも書いたらいいじゃん
62 : 2022/07/21(木) 18:05:20.96 ID:1wVjjoVea
>>33
寄稿者名無しとかザラだし思想に対する責任持てないから言質取りたかったんだろうね
無責任我欲丸出し
34 : 2022/07/21(木) 17:47:26.15 ID:QVzO65YkM
優秀かどうかに性別関係無いだろ。
無能な女まで優秀な女性の尻馬に乗って男叩きするからおかしくなる
35 : 2022/07/21(木) 17:48:16.77 ID:OZoPHGKfa
典型的フェミムーブだなw
漫画だのを叩く時もこうやって
結論ありきで話を進めようとする
36 : 2022/07/21(木) 17:48:35.20 ID:1rdW3X8U0
素直に意識低い系なのでわからないって言えばいいじゃない
37 : 2022/07/21(木) 17:49:18.25 ID:W2cG5Guz0
思う壺大失敗www
38 : 2022/07/21(木) 17:49:20.05 ID:T0hZb1Cyd
実力じゃなくて時代で選ばれたって失礼すぎだろ
女には受賞者みたいな「女性」と記者みたいな「ま●こ」の2種類がいる
39 : 2022/07/21(木) 17:49:33.23 ID:HbrVZUF/0
昨日の壺ステまじで酷かった
40 : 2022/07/21(木) 17:49:37.31 ID:hWRMapMB0
>>1
ジェンダーフリーガー、フェミの権利ガーでおなじみ立憲共産党と
芥川賞・直木賞主催の文芸春秋社は某しばき隊系立憲議員を通して昵懇の仲だからな
立憲共産党の援護射撃としてこういう政治色の強い選考をしたんだろ
41 : 2022/07/21(木) 17:50:04.23 ID:ueXrXKUF0
これある意味「受賞出来たのは作品の良さではなくて女性活躍の時代だからだ」って最大級に受賞者を馬鹿にしてる行為だよね
報ステが言ってる事は女叩きしてる奴らの「こいつは能力じゃなくて女だから選ばれたんだ!」っていうのと変わりない
もしかしたら、ニュースの原稿書いた奴は本当に「女が贔屓されてるから受賞してる」と内心思ってるのかも知れないけど
42 : 2022/07/21(木) 17:50:57.87 ID:5amE8Wti0
女も男も関係なくその年に優秀な作品が選ばれるだけでは
43 : 2022/07/21(木) 17:51:01.97 ID:Oaoq+aqr0
流石統一ステーション
44 : 2022/07/21(木) 17:51:18.86 ID:ym/ked8VM
女ありきにしたらジェンダーフリーにならんやろがい
46 : 2022/07/21(木) 17:52:11.60 ID:Xmo0vxvh0
統一ステーションやべぇな
47 : 2022/07/21(木) 17:52:37.77 ID:R32B1LYTM
新人の頃から「自分が書きたい記事の内容を相手に喋らせろ!」って言われてるんだろうな。
会社員としては正しいようにも思えるが、信頼は作れないよな。
48 : 2022/07/21(木) 17:53:05.08 ID:6os7F3jZ0
ニュースを演出するってどういう事だよテレ朝統ステ
50 : 2022/07/21(木) 17:54:34.60 ID:u5bqt5Iv0
ま~ん(笑)
51 : 2022/07/21(木) 17:55:08.87 ID:L0sYVAA9a
キャスターもゆとり化が進んで酷いことになってるね
52 : 2022/07/21(木) 17:56:41.02 ID:oc2BQ5vC0
統ステ
53 : 2022/07/21(木) 17:56:44.62 ID:thgtb5nZ0
失礼な記者だな
女だから選考されたって言ってるようなもんだろコレ
54 : 2022/07/21(木) 17:57:52.27 ID:Tdh3dAmu0
作品が女だから評価されたって?
フェミはこのアホ記者を本気で叩いたほうがいいぞ
55 : 2022/07/21(木) 17:58:47.15 ID:RfpWPU570
男性が女性がなんて関係なくジェンダーフリーになってきただけだろ
男女平等だよ
56 : 2022/07/21(木) 17:58:48.75 ID:ZGwBfjeUd
この選考委員凄いな
流されずに咄嗟にここまで自分の意見を主張するのは中々難しい
58 : 2022/07/21(木) 18:00:53.94 ID:thgtb5nZ0
>>56
いや相当ムカついたんじゃねえのこれ
女だから選んだんだろって言われてるわけで
64 : 2022/07/21(木) 18:05:40.64 ID:GwDG9v4rd
>>56
(コメンテーター専業の類ではない)普通の売れてる小説家だし まあこれくらいは言えるよ
59 : 2022/07/21(木) 18:02:41.67 ID:hWRMapMB0
でもアカヒと文春って今や仲良しだからな
週刊朝日の編集長なんて文春前社長「松井清人」の部下だった元文春記者だしな
あれだけアカヒの慰安婦捏造を叩いていた文春とは思えない変貌ぶりだ
60 : 2022/07/21(木) 18:03:59.39 ID:NE2fkGhS0
話の流れが統一されてないと嫌なのかな。
61 : 2022/07/21(木) 18:04:08.46 ID:GwDG9v4rd
>>1
どうせ質問者も上司に「予定のコメント取れるまで粘り強く行け!」と言われてこんなロボットと化してるんだろうな 川上がいなして、上司は質問者をドヤして終わり 番組制作姿勢は何も変わらない
63 : 2022/07/21(木) 18:05:21.96 ID:nxQ7SEJk0
候補者5人が全員女性じゃなあ
そういう切り口で特集したくなるでしょ
65 : 2022/07/21(木) 18:06:14.31 ID:t7yjbc7yd
去年大谷がホームランダービーで敗退した後のインタビューで
大谷が「楽しかったです」って言ってるのに、
久保純子が「悔しかったですよね?悔しかったですよね?」ってしつこく悔しいと言わせようとしてたのを思い出した
66 : 2022/07/21(木) 18:07:51.76 ID:l6xw7OJsM
壺にチンコ出し入れした方が気持ち良いわ
67 : 2022/07/21(木) 18:08:02.07 ID:BRbSBNm0a
思えば遠くへ来たもんだ国籍が属性に変わっただけだよなこれ
オレガ感じる嫌悪感これかもしれん
69 : 2022/07/21(木) 18:09:12.31 ID:BRbSBNm0a
>>67
遠くへ来たもんだってなんだw
68 : 2022/07/21(木) 18:09:02.94 ID:3vFiubqm0
もう捻じ曲げステーショって番組タイトル変えれば良いじゃん
70 : 2022/07/21(木) 18:10:30.42 ID:gjSA7Kb30
言葉のプロ相手じゃテレビの記者なんてこんなもんだろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658392554

コメント

タイトルとURLをコピーしました