サナエノミクス早くも終了。日経平均大暴落で午前終値4万9783円へ

1 : 2025/11/07(金) 12:11:20.51 ID:YEhF9jPk0

7日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落し、午前終値は前日比1100円(2.16%)安の4万9783円だった。前日の米株式市場で米雇用情勢の悪化を背景に主要株価指数が下落した流れを受け、東京市場では主力ハイテクを中心に売りが優勢となった。業績拡大期待など日本株の支援材料は多いが、有望視されていた味の素など大型成長株の一角が崩れるなど不安材料もちらつき始めた。

午前はアドバンテストとソフトバンクグループ

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

日経平均株価1100円安 味の素が最大級の下げ、大型成長株に割高警戒
2025年11月7日 11:52
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL071P0TX01C25A1000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/07(金) 12:12:24.23 ID:nN7LeH8+0
>>1
つまりまた上がるので追加買いしろという事だな
3 : 2025/11/07(金) 12:12:33.77 ID:fcIkbrqZ0
まだまだそれでも高いんだよね
34 : 2025/11/07(金) 12:29:11.67 ID:0PckhKey0
>>3
何を基準にして高いと思うの?
4 : 2025/11/07(金) 12:12:49.92 ID:/klR55oq0
よしゴールド爆上げ

来ねえぇぇぇwww

5 : 2025/11/07(金) 12:13:26.36 ID:0aWRvqQq0
名前の後にミクスって付けるけど何を混ぜてるの
6 : 2025/11/07(金) 12:13:51.14 ID:qDD1BG+d0
もうだめだぁぁぁぁぁ
7 : 2025/11/07(金) 12:14:06.29 ID:fcIkbrqZ0
GPIFが売り出してからが本番だろ
年間3000億の利確じゃ100年かかるんだから外人が沢山買ってるうちにぶん投げろや
8 : 2025/11/07(金) 12:15:19.94 ID:jyU9yTF40
円安株安とか最悪過ぎる
物価高対策もする気ないし
9 : 2025/11/07(金) 12:15:45.29 ID:tbzzovVr0
今の状況で日銀が利上げしないのは出来ないって捉えると海外勢は引き上げるよな
0.25の上げ方も異常だけど上げないはもっとまずい
10 : 2025/11/07(金) 12:15:52.11 ID:xvoEv1vm0
全然下がってねえじゃねえか
下げ率10%超えてから騒げよ
11 : 2025/11/07(金) 12:17:22.43 ID:nvfe9KtZ0
消費税減税もウソだったしな
もう早くも高市の言う事は信じられなくなってきたな
13 : 2025/11/07(金) 12:18:36.19 ID:eV/B5PoF0
急ピッチで上昇したからな

4万円台に堕ちたら終わったと言ってくれ
経済は水物

14 : 2025/11/07(金) 12:18:51.63 ID:gdai4LHU0
まだ何もやってなくない?
15 : 2025/11/07(金) 12:18:52.70 ID:lCO2EFdU0
いつ見ても爆下がりしてるな
株やってるやつ息してる?
胴元が絶対勝つようになってて
儲かりもしないギャンブルで
借金すんじゃねえぞ?笑
16 : 2025/11/07(金) 12:19:10.97 ID:INXbt7nw0
世界中で最も割高なのが
日本株
17 : 2025/11/07(金) 12:20:30.89 ID:78t+UHqH0
まだ高いわ
買い増すならもっと落ちてから
18 : 2025/11/07(金) 12:21:03.43 ID:hkYmMU8L0
日経よ、採用銘柄と比率をさっさと入れ換えろよ(–###)
19 : 2025/11/07(金) 12:21:52.02 ID:e615UCDK0
topixは1%程度だし騒ぐやつがアホ
20 : 2025/11/07(金) 12:22:17.31 ID:li7D8N6r0
まだ高いだろ
サナえ前は43000だし
今49500
21 : 2025/11/07(金) 12:22:31.55 ID:RGh8nclH0
これで大暴落とか頭おかしいの?
22 : 2025/11/07(金) 12:23:49.53 ID:WFsv3KsX0
半年くらいで日経爆上げしてるのに息してる?とかおめでたいな
爆上げしてる間いったい何してたの、指を咥えて眺めていただけ?
23 : 2025/11/07(金) 12:23:55.99 ID:L1ASQxjZ0
消費税減税へ舵取れないなら退陣してくれ
24 : 2025/11/07(金) 12:23:59.10 ID:Li1ErvWZ0
5万を基準にしてるのか流石だな
25 : 2025/11/07(金) 12:25:12.78 ID:24dvfY5k0
トランプが来日するから爆上げさせてたんでそ

11月は更に米のヘッジファンドの決算売りがあるから
狙い撃ちで落としてくると思うよ (´・ω・`) ご安全にー

26 : 2025/11/07(金) 12:27:16.14 ID:7qS58DGJ0
いい加減、国会で日経平均の指標としての問題点を議題に上げろよ
28 : 2025/11/07(金) 12:28:19.67 ID:6NWtzMzn0
>>26
もう開き直ってると思うよ
今の貨幣システムは詰んでるから
29 : 2025/11/07(金) 12:28:29.93 ID:/NAEmmgL0
>>1
でも民主党は
それから4万引いたくらいでしたよね
32 : 2025/11/07(金) 12:29:01.27 ID:0RSVBsf30
これ高市どーすんのw
35 : 2025/11/07(金) 12:29:55.22 ID:2im00b1N0
金融課税来るまでにどうなるかね
36 : 2025/11/07(金) 12:30:23.15 ID:1gsk0AEa0
言っておくが「サナエノミクス」なんて言葉を使ってる奴の脳味噌だぞw

コメント

タイトルとURLをコピーしました