お菓子作りで月給50万貰えると思う奴ってヤバいだろ。ケーキ屋だって13万円位だよ。

サムネイル
1 : 2022/11/28(月) 19:10:58.73 ID:xaU/f2vP0

インターネットの求人サイトに掲載された待遇よりも実際の月給が10万円以上少なかったとして、人気洋菓子店「マダムシンコ」の従業員だった男性(46)が、
運営会社に未払い賃金約200万円の支給を求めた労働審判で、大阪地裁が約90万円の支払いを命じた。命令は25日付。男性が毎日新聞の取材に明らかにした。

 運営会社を巡っては、淀川労働基準監督署が4月、男性を採用した際に労働条件を明確に示さなかったとして、労働基準法違反で是正勧告していたことも判明した。

 運営会社は「カウカウフードシステム」(大阪市福島区)。同社のホームページによると、マダムシンコはバウムクーヘンの「マダムブリュレ」が看板商品で、
関西を中心に展開する店舗や主要駅での販売で人気を集めている。

 大阪府豊中市の菓子製造工場で働いていた男性は今春に退職し、8月に労働審判を申し立てていた。

 申立書によると、男性は2021年3月、人気求人サイト「インディード」を閲覧し、マダムシンコの菓子製造の仕事に応募した。サイトには「月給35万~50万円
(残業代を含む)」「週休2日制」と待遇情報が掲載され、人事担当者からも面談で同様の説明を受けた。

 男性は勤務を始めてから1カ月後、会社側から雇用契約書を示された。「基本給16万~25万円」となっていた。明確な残業代の記載がなく、工場長との
やり取りで「月給は35万円」と口頭で確認もできたため、男性は署名したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f74a7d35a611204e2cac011ebad88bc3bbee09c

2 : 2022/11/28(月) 19:11:35.75 ID:DZFhG+220
それくらい貰える国になって欲しい
3 : 2022/11/28(月) 19:12:02.13 ID:bBNDjPkV0
ジーパン・シンコ その愛と死
13 : 2022/11/28(月) 19:31:55.86 ID:L41btJeY0
>>3
会田は結局どうなったの?
21 : 2022/11/28(月) 19:49:38.02 ID:Deur2/FB0
>>3
なんじゃこりゃあ!
5 : 2022/11/28(月) 19:15:47.26 ID:DpQCcHSi0
飲食や美容室は独立しないと最底辺だよ
6 : 2022/11/28(月) 19:16:59.88 ID:YiMjQMhE0
カウカウファイナンスみたいなもんか
7 : 2022/11/28(月) 19:17:37.92 ID:XJcro4zD0
ソース詠むとクソなんは求人サイトじゃん
斎藤工どうすんのコレ
8 : 2022/11/28(月) 19:17:47.22 ID:4aG0ozGb0
どんどん取り締まっていこう
9 : 2022/11/28(月) 19:21:16.83 ID:gxAZ5dMj0
マムシダンゴかと思った
10 : 2022/11/28(月) 19:22:08.45 ID:djfSt4cQ0
チンコって韓国ゼーニチなんしょ
11 : 2022/11/28(月) 19:25:24.01 ID:4HBdo+h50
求人の虚偽記載は徹底的にやれ
アットホームな職場もな!
16 : 2022/11/28(月) 19:33:35.11 ID:XJcro4zD0
>>11
アットホーム
まあ『○○一家』って就職先もあるな
12 : 2022/11/28(月) 19:29:24.92 ID:VdGwRxUR0
求人情報が信用できなくてずっと転職活動しなかったわ
多少ブラックだけどいつの間にかそこそこ偉くなったし待遇も改善した
やめなくてよかった
ありがとう求人情報誌
14 : 2022/11/28(月) 19:32:06.06 ID:pHYz4cOY0
お前ら値上げしたら文句言うしw
15 : 2022/11/28(月) 19:32:08.24 ID:OVe9Lxme0
福利厚生にラジオ体操と書いてる会社があったな
17 : 2022/11/28(月) 19:34:52.38 ID:0Pn2XLHp0
個人経営でそこそこ忙しいワイでも40万くらいや
18 : 2022/11/28(月) 19:38:51.96 ID:8f5J7Y520
求人情報真に受けるやつ笑
26 : 2022/11/28(月) 19:53:19.45 ID:jWWmb4Cn0
>>18
責任ないくせに
雇用成立の手数料100万200万取っていくってアホじゃん
19 : 2022/11/28(月) 19:46:26.24 ID:hN79sL7N0
マダムシンコとゴンチャロフは装丁似すぎな貴gas
20 : 2022/11/28(月) 19:48:50.04 ID:Mo8ffhO40
美容師もだけどケーキ屋って基本独立前提だから使われてるうちは丁稚奉公なんだよね
22 : 2022/11/28(月) 19:50:27.68 ID:XJcro4zD0
>>20
工場作業やし丁稚にもなってない
25 : 2022/11/28(月) 19:52:19.68 ID:Mo8ffhO40
>>22
古い習慣を利用して低賃金雇用が横行してるってこと
23 : 2022/11/28(月) 19:50:54.06 ID:yLv0gcnx0
その土地の物価にもよるよなー
都心の35万と地方の25万じゃ後者の方がな生活豊かだったりするからな
24 : 2022/11/28(月) 19:51:54.30 ID:fepw2wcu0
出すと言って出さないのは詐欺でしょ
27 : 2022/11/28(月) 19:57:36.44 ID:RK2RAuEV0
デフレスパイラル派氏ね
28 : 2022/11/28(月) 19:59:57.22 ID:7BfQEFpu0
製菓職人は後継者不足って言われてるが
こき使うだけで育ててないだけなのか
29 : 2022/11/28(月) 20:02:10.77 ID:jWWmb4Cn0
>>28
ある程度育ったら独立するし
親子でもないのに後継者はつらそう
33 : 2022/11/28(月) 20:06:32.38 ID:LotyjnOq0
>>28
菓子屋は肉体労働だから、せいぜいやれても50代までだからな。
後継者なんて洋菓子学校で訓練してる生徒を引っ張ってきて引き継ぐだけだし、和菓子とは違うんだよね。
30 : 2022/11/28(月) 20:04:44.15 ID:LotyjnOq0
うちは実家が洋菓子屋だけど、自営業なら月収50万ぐらいは余裕かな。
洋菓子って原価が安いのに高く売れるから利益率いいんだよね。
だから、親父はベンツやポルシェとか、最近はテスラのモデルSを買って乗り回してるわ。
まあ、経費で落としてるから配達に使ってるけどw
31 : 2022/11/28(月) 20:04:51.21 ID:/DHda8Ak0
雇用契約書にそこまでの力はねぇよ
契約自由の原則ってのがあって妥当な範囲なら合法。
普通に考えてお菓子作りで30万なんてもらえるわけないと社会通念上判断できる。
35 : 2022/11/28(月) 20:08:39.90 ID:LotyjnOq0
>>31
修行の為に入るつもりで自分で店を持つのが前提でないと稼げるようにはならんからな。
勤め人の菓子職人なんて、ただの組み立て工でしか無いわ。
菓子やるなら自営業だよ。
32 : 2022/11/28(月) 20:06:23.54 ID:qeQUCzls0
大麻入りケーキやクッキーなら儲かるだろ
34 : 2022/11/28(月) 20:06:48.24 ID:+jWb/ug60
まだ無知ン子
36 : 2022/11/28(月) 20:09:41.67 ID:breJ+JLu0
80年代の高卒初任給かよ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669630258

コメント

タイトルとURLをコピーしました