山上徹也被告の公判前整理手続き、通常は原則非公開だがジャーナリストらが傍聴を認めるよう異例の要望

1 : 2023/06/17(土) 17:20:20.41 ID:Sy5qGUDv0

安倍晋三元首相の銃撃事件で、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(42)の公判前整理手続きに注目が集まっている。山上被告が出席予定だった奈良地裁で不審物騒動があり、思わぬ形でニュースになったが、原則非公開とされる同手続きについて「歴史的事件で国民が注視している」とジャーナリストらが傍聴を認めるよう異例の要望を行ったのだ。地裁は公開しないとみられるが、同手続きの在り方に一石を投じることになるかもしれない。

「この事件では当初から陰謀論が飛び交っている。透明性を高めないと、裁判をしても陰謀論が強まることになりかねない」

ジャーナリストの江川紹子さんは4月、山上被告の公判前整理手続きが実施される奈良地裁に要望書を提出した後、奈良市内で開いた会見でこう述べた。

銃撃事件を巡っては交流サイト(SNS)を中心に「共犯者がいる」とか「別の犯人が狙撃した」など無責任な流言が、さも確たる根拠があるように語られている。こうした「陰謀論に力を持たせない」(江川さん)ためにも、裁判の全過程をオープンにし、後世に検証可能な状態にしておくことが大事だ、と訴えた。

そもそも公判前整理手続きは「公判準備」と位置付けられ、公開は前提とされていない。山上被告のケースのような裁判員裁判の対象事件では必ずこの手続きに付さなければならず、また被告の出頭も可能だが、裁判員は関与しない。

「弁護人の立場でも、無罪を勝ち取るための駆け引きや検察官に証拠を出させるための問題提起の仕方など、公開法廷よりも赤裸々な本音のやり取りをする」

刑事弁護に詳しい亀井正貴弁護士(大阪弁護士会)は公判前整理手続きの性格をこう解説。「公開されれば双方本音を言いにくくなる。公判に向けた打ち合わせという手続きの実質が失われかねない」と実務面のデメリットに言及した。

最高裁も「手続きの趣旨を踏まえ、非公開になっていると承知している」と現状の運用が妥当との見解を示す。過去に公開されたことがあるかどうかは「把握していない」としており、ほぼ公開事例はないとみられる。

(後略)

https://www.sankei.com/article/20230617-HNSXTXHAYZPYNA2CR3E4OTYP4Q/
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/06/17(土) 17:21:25.96 ID:b5f0ZKdr0
何様だよ
3 : 2023/06/17(土) 17:22:01.06 ID:/uwttoA40
江川はそもそもジャーナリストじゃないだろ?
4 : 2023/06/17(土) 17:22:36.70 ID:8AeaMP7x0
何を根拠に自分だけ特別扱いしろと
5 : 2023/06/17(土) 17:25:45.86 ID:MSLVYu4c0
ジャーナリストとやらもルールは守ろうぜ
6 : 2023/06/17(土) 17:25:56.00 ID:hkkMPmPb0
証拠能力がない公判に出せない証拠でもセンセーショナルならマスコミが大きく扱ってしまってまずいだろ
江川は手続き法の発想ゼロだよな
7 : 2023/06/17(土) 17:26:17.49 ID:G0edbOAW0
どう足掻いても死刑だから。
ムダなことすんな、クソマスコミ。
8 : 2023/06/17(土) 17:27:23.86 ID:hkkMPmPb0
裁判の手続き保証いらね
マスコミが罪を決めるってことか
9 : 2023/06/17(土) 17:28:02.17 ID:zpyO3hCH0
江川紹子がジャーナリストだと?
10 : 2023/06/17(土) 17:28:56.52 ID:BYjRIJ8j0
テロリストは国家反逆罪で死刑で良し
11 : 2023/06/17(土) 17:31:01.80 ID:Sy5qGUDv0
> 「この事件では当初から陰謀論が飛び交っている。透明性を高めないと、裁判をしても陰謀論が強まることになりかねない」

この理屈がわからんのだけれど

12 : 2023/06/17(土) 17:31:44.12 ID:FOrist3g0
正直いってこれは公開の方がいいと思うよ
13 : 2023/06/17(土) 17:33:05.58 ID:mHKz9qEy0
イソコみたいな活動家入れてそうだ!そうだ!と騒がせるんだろ?
いい加減にしろ
14 : 2023/06/17(土) 17:33:54.30 ID:0utk83oZ0
江川しょうこうタソ
アベが山上様にポアされて良かったにゃ
15 : 2023/06/17(土) 17:34:42.81 ID:yDp5issu0
テロリストだし見せしめに公開ギロチンがいいと思いまーす
16 : 2023/06/17(土) 17:34:53.39 ID:nCjeRjU/0
入れ知恵したやつもきそうやな
17 : 2023/06/17(土) 17:37:10.60 ID:Sy5qGUDv0
要は早くメシの種が欲しいだけでしょ?
18 : 2023/06/17(土) 17:37:16.13 ID:zZvJjdfc0
こんなシリアルキラーに15000人もの署名が集まるのがよくわからん
カリスマ性があるのか
19 : 2023/06/17(土) 17:38:35.61 ID:8AeaMP7x0
>>18
署名なんぞいくらでも捏造できるだろ
なんなら日本人である必要すらない
50 : 2023/06/17(土) 18:32:55.46 ID:BYe3BxVO0
>>18
字の書ける人が数人居れば簡単だろ
21 : 2023/06/17(土) 17:41:27.59 ID:Iz5Mpy4V0
国会でヤジ飛ばした人もいたし、ジャーナリストは自分たちが特権階級だと勘違いしすぎ
今回の件だけ特例にしたら、それこそ裁判の判決に影響を与えたとして不信の要因になるだろ
24 : 2023/06/17(土) 17:44:59.50 ID:hkkMPmPb0
>>21
裁判員に影響を与えたいんだろうな
22 : 2023/06/17(土) 17:43:58.13 ID:7c7ZAhT40
朝鮮人やパヨクズテロリストにとっての英雄だからな
安重根と同じなんだろ
25 : 2023/06/17(土) 17:46:44.54 ID:swdOF/JH0
>ジャーナリスト

日本の場合「特に」ダメです

26 : 2023/06/17(土) 17:48:08.47 ID:skq6AG/20
裁判官が陰謀論者だと?
間違いなく最高裁まで行くだろ
安心しろ紹子
そろそろ戻って来てくれ
27 : 2023/06/17(土) 17:49:23.95 ID:UaUmphBL0
ジャーナリスト?完全な左翼活動家じゃねーかwww
28 : 2023/06/17(土) 17:51:13.00 ID:eRkyHPRo0
どっちが陰謀論を焚き付けるか猿でもわかるだろ
29 : 2023/06/17(土) 18:02:17.74 ID:9FzyQ+yk0
ただの司法への介入じゃね?
ジャーナリストなる生き物ってなんなん?
34 : 2023/06/17(土) 18:06:11.55 ID:kz2dWW590
ルールねじ曲げようとしてんの?
36 : 2023/06/17(土) 18:08:09.96 ID:P3kXV/E60
話題にさせると更に変なのが出てくるんだし粛々と進めてさっさと刑を確定しろよ
39 : 2023/06/17(土) 18:10:44.32 ID:yFq5xaSH0
オープンにして法廷がまずい展開なったら任務を一任されたハゲが動き出しそう
40 : 2023/06/17(土) 18:10:58.51 ID:uBaX00gd0
死刑になるかどうか
41 : 2023/06/17(土) 18:11:28.94 ID:hxaL1c6C0
脚色してあることないこと書いて書籍で儲けたい
43 : 2023/06/17(土) 18:15:41.42 ID:KnGGQQUl0
自称ジャーナリスト笑が金のために蠢いてる
44 : 2023/06/17(土) 18:23:38.97 ID:EfCVGAUU0
山上礼賛カスだろ
45 : 2023/06/17(土) 18:29:16.73 ID:k0sYAU1+0
ジャーナリストw
どうせブサヨだろ?
入れなくていいよ
庇うだけなんだから
46 : 2023/06/17(土) 18:29:45.82 ID:k0sYAU1+0
あ、江川さんでしたか🤗いらないです
47 : 2023/06/17(土) 18:30:06.90 ID:yUxS+A6m0
イソコみたいに何の権利も知識もなく口出ししようとしてんだろ
48 : 2023/06/17(土) 18:31:28.73 ID:BYe3BxVO0
✖ジャーナリスト
⭕極左活動家
49 : 2023/06/17(土) 18:31:43.51 ID:LE3Of2ak0
いらんわ
51 : 2023/06/17(土) 18:35:28.31 ID:1PfzHH1P0
非公開のもの公開しろって異常じゃない?
53 : 2023/06/17(土) 18:38:08.42 ID:oLNwAjeo0
野次とばされたらかなわないからな
54 : 2023/06/17(土) 18:41:38.72 ID:pxV9akzm0
無罪で
55 : 2023/06/17(土) 18:44:22.94 ID:Xx0vZRxh0
頭おかしいんか?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1686990020

コメント

タイトルとURLをコピーしました