埼玉県の河川敷でハチに刺され死亡

サムネイル
1 : 2023/06/17(土) 16:31:49.79 ID:3rJOE6zF0

河川敷の除草作業中に50代男性がハチに刺され死亡 スズメバチか 埼玉・幸手市

埼玉県幸手市の河川敷で除草をしていた作業員の男性がハチに刺され、その後、死亡しました。

 埼玉県によりますと、16日午前11時半ごろ、幸手市の中川の河川敷で作業員の50代男性が除草をしていたところ、スズメバチとみられるハチに刺されました。

 男性はその場で倒れてすぐに救急車で病院に搬送されましたが、17日、死亡が確認されました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ba750e344ff3859caef52d1493250672673cc130&preview=auto

3 : 2023/06/17(土) 16:32:59.52 ID:0w8lfjid0
野焼き禁止したからだよ
17 : 2023/06/17(土) 16:36:55.19 ID:1JuFeKuR0
>>3
それはあるかもな
28 : 2023/06/17(土) 16:44:07.49 ID:0w8lfjid0
>>17
草刈りしても現地で燃やせず、市のHPでは細かくして燃えるゴミで出すか業者に依頼しろとあるけど
軽自動車も入れないような場所とかどうにもならないんだよね。
周りに家も無いからと燃やすと
煙で通報されて消防署員が山の麓から歩いて来るし。
人が手入れしなくなったら、害獣・害虫も増えるよ。
4 : 2023/06/17(土) 16:33:14.26 ID:gRFzNZmx0
50まで真面目に生きて虫に殺される人生かあ
6 : 2023/06/17(土) 16:33:28.16 ID:B0JSM4LO0
河川敷ってことは地中のオオスズメバチに襲われたのか
7 : 2023/06/17(土) 16:33:48.04 ID:Hw60yiuK0
仕事中の事故だから労災下りるよね???
8 : 2023/06/17(土) 16:33:54.27 ID:O/BjFj+i0
ハチのムサシは死んだのさ
9 : 2023/06/17(土) 16:33:56.01 ID:e0+RuTDB0
幸手市(ガチで読めない)
18 : 2023/06/17(土) 16:37:09.28 ID:nTmsmfJZ0
>>9
さって
58 : 2023/06/17(土) 17:14:13.18 ID:SJlxCbKc0
>>9
し・・・去って
10 : 2023/06/17(土) 16:34:43.79 ID:Aj9lblhz0
これ会社からは注意して作業しろと言われてもハチなんてどこにいるか分からんし、現場にはどうにもならんわな。
11 : 2023/06/17(土) 16:35:29.89 ID:2ERD3RVk0

ガキの頃一回刺されているので次はあの世行きなんだよね
25 : 2023/06/17(土) 16:43:17.97 ID:9v9meEuI0
>>11
おれも子供のときに大きなハチにさされた記憶が薄っすらとあって怖い
82 : 2023/06/17(土) 18:19:53.36 ID:oUmfds6O0
>>11
一回刺されると次はタヒぬの❓
12 : 2023/06/17(土) 16:35:35.55 ID:DrvnsHy30
ハチって気付かずにポケットの中に侵入して刺されたらアウトだよな
24 : 2023/06/17(土) 16:41:58.10 ID:aN783hZk0
>>12
魔少年ビーティーかよ
ガキの頃あれで軽いトラウマになってた
49 : 2023/06/17(土) 17:02:13.44 ID:T3eeNIGs0
>>24
赤川くんぼくは見たよ
黒山くんが赤川くんの服に
何か虫のようなものを入れるのを
68 : 2023/06/17(土) 17:42:04.59 ID:S2pstDXh0
>>12
ジュースの缶に入り込んだのを知らずに飲んて口を刺されるケースもあるから外で飲むときは蓋をするか蓋付きの飲み物を選ぶようにしないとね
13 : 2023/06/17(土) 16:35:37.51 ID:S6RC59I20
うちの近所の河原にも「スズメバチが居ます注意!!」って、デカデカと書かれた看板がブラ下がってるのを見たことある
14 : 2023/06/17(土) 16:36:09.13 ID:/TdrRQRw0
みなしごハッチより、みつばちマーヤ
15 : 2023/06/17(土) 16:36:42.26 ID:WBwys/Or0
その場で倒れてって大量のスズメバチに襲われた結果かな
恐ろしい
16 : 2023/06/17(土) 16:36:51.24 ID:zZvJjdfc0
ハチの毒はやばいからな
たがが虫だと思って侮ってはいけない
19 : 2023/06/17(土) 16:37:40.02 ID:swdOF/JH0
あ幸手 幸手
20 : 2023/06/17(土) 16:38:01.34 ID:Y2RqVO+Y0
難読地名
幸手加須男衾きたー
21 : 2023/06/17(土) 16:39:16.26 ID:wFj6I1eo0
刺されたのが2回目なのか
23 : 2023/06/17(土) 16:40:45.30 ID:0jQ2vii10
刺されて死ぬってことは、初めて刺された訳じゃないってことだろ?
なんで気を付けなかったんだよ。
26 : 2023/06/17(土) 16:43:46.91 ID:Y2RqVO+Y0
アシナガに刺されて病院に運び込まれた時は30分くらい時間あった

ソース俺
全身痒い、呂律回らない、息苦しい時は救急車呼べよ

27 : 2023/06/17(土) 16:43:48.58 ID:ROHXUp7E0
忠犬ハチ
29 : 2023/06/17(土) 16:44:33.78 ID:oLNwAjeo0
蘇我入鹿以来の出来事
30 : 2023/06/17(土) 16:44:47.33 ID:ty3EOqcW0
保育園時代に蜂に5回刺され、蛇に6回噛まれたけど
蛇に噛まれた跡は紫になってるw
39 : 2023/06/17(土) 16:51:39.59 ID:BM5PNTSM0
>>30
わんぱくってレベルじゃねーなwww
今なら保育園が訴えられるかもなぁ
31 : 2023/06/17(土) 16:46:20.04 ID:ToheFrJP0
接種済みだとこうなるんだよな
まぁ、自己責任だが
62 : 2023/06/17(土) 17:27:31.94 ID:/1SuQRo10
>>31
まだこんなバカいたんだな。
32 : 2023/06/17(土) 16:46:28.02 ID:/ffQzM1w0
河川敷をハッテン場にするのはやめた方がいい。
33 : 2023/06/17(土) 16:46:36.27 ID:6tZvXsuA0
日本も恐ろしい自然環境の国だな
熊は出るし、蜂は居るし、蝮もいるし
65 : 2023/06/17(土) 17:36:35.81 ID:/jgbH1840
>>33
国土の七割が山だし
関東平野にいると忘れがち
35 : 2023/06/17(土) 16:48:02.90 ID:yx0phamj0
たまにゃハチにも追われるけれど
36 : 2023/06/17(土) 16:49:32.77 ID:F+0OghZI0
除草作業員だし可哀想な事故だわ…

数年前に俺も入間川沿いの出丸橋ってところで
橋の真ん中にロードバイク停めて風景と一緒に写真撮ってたら橋の下に巣があったようでスズメバチに追いかけられて死ぬかと思った
最初ロードバイク置いて逃げたせいでハチが落ち着くまで取りに行けなくて大変だった

37 : 2023/06/17(土) 16:50:07.65 ID:Pxdd9guJ0
怖いな
38 : 2023/06/17(土) 16:51:19.81 ID:uIIuw2/L0
こうて市ってどこなん?
46 : 2023/06/17(土) 17:00:12.13 ID:7hXQTziU0
>>38
埼玉の地名なんて知っても徳にならないぞ
40 : 2023/06/17(土) 16:54:43.69 ID:Pxdd9guJ0
いや気をつけなきゃ
41 : 2023/06/17(土) 16:55:05.10 ID:0w8lfjid0
事前にスズメバチトラップを仕掛けて調査なんて、のんびりしたことも出来ないんだろうな。
43 : 2023/06/17(土) 16:56:43.01 ID:UlUkpr1i0
事前に飛んでるの見かけないと巣があるかどうか草むらじゃわからんよな
44 : 2023/06/17(土) 16:57:03.31 ID:PumKKDcT0
田中角栄もやられたしな
45 : 2023/06/17(土) 16:57:50.44 ID:0w8lfjid0
>>44
ヌードになったよね
47 : 2023/06/17(土) 17:00:43.82 ID:Ll3GW+Ei0
スズメバチハンターみたいな人らも足に紐付けて追うくらいだしプロでも巣のある場所の検討つかないんだろうしな
素人じゃ尚更だから対処がむず過ぎる
48 : 2023/06/17(土) 17:01:32.39 ID:b0olj4pp0
クマバチってあんな巨体でブンブン言うから激ヤバかと思ってたけど、人間には見向きもせずに花粉さがしてるらしいな
なによりアイツ針無いんかい!
50 : 2023/06/17(土) 17:02:14.37 ID:2DzyAeUe0
ハチに2回刺されたら死ぬって都市伝説信じてる奴多すぎて怖い
75 : 2023/06/17(土) 17:54:53.86 ID:j9wB11hs0
>>50
挙句に気をつけろと来たもんだ
51 : 2023/06/17(土) 17:04:26.95 ID:EILSQg+x0
鉢植え大好きな住人がいるところもこの季節は蜂が出てくるし、何なら自宅の軒下に巣を作ることもあるから怖いよ
52 : 2023/06/17(土) 17:05:44.91 ID:gaXjnfMs0
オニヤンマ君と蜂の巣紙模型を用意しろよ
54 : 2023/06/17(土) 17:10:43.57 ID:N5vaEnXd0
>>52
父ちゃんがオニヤンマ君付けて畑仕事してたらいつも以上に威嚇されたって言ってて笑った
77 : 2023/06/17(土) 17:57:20.61 ID:zPVs3WCL0
>>54
逆にあかん場合もあるのかw
トラロープ投げ込んだらどうなるんだw
53 : 2023/06/17(土) 17:06:08.56 ID:YTu56a6x0
先日、刈払い機の講習受けたけど蜂の内容が6時間の内、30分強もあったよ。
テキストにも数ページに渡って蜂の事書かれてたしホントに危ないんだなと
55 : 2023/06/17(土) 17:12:19.69 ID:0e8zj8h90
遂に始まったな
59 : 2023/06/17(土) 17:14:28.30 ID:oUQZXUG60
草でも食ってろ言われて素直に食糧刈り入れて亡くなるなんて、、、、
60 : 2023/06/17(土) 17:16:19.56 ID:Qh2jHPos0
蜂退治のオッサンとかしょっちゅう刺されてるじゃんね
61 : 2023/06/17(土) 17:20:27.58 ID:KVdF43MP0
俺も5~6年前にスズメバチに刺された。庭の木に巣を作っていた。俺の頭上で10匹ぐらいがホバリング。俺に急降下特攻体制。
親はハエ叩きを持って来て叩いたが、1発も当たらず。直ぐに外科へ。医師に踏み潰し殺したスズメバチを示したが怖がって逃げた。

2回目。今度は庭の草刈り中に1匹に刺された。雨避けの庇ひさしの中に巣を作っていた。出口の穴の周りをネズミ取り用のベタベタくっ付く板でお覆った。ほとんどの蜂がベタベタになり落下。その後、業者を呼んだ。
この時は皮膚科に。アナキフィラシーの場合は太腿にブッ刺す薬があるらしい。

63 : 2023/06/17(土) 17:28:33.77 ID:SAr9OZtd0
スズメバチに追いかけ回された時どうしたらいいの
走ってもついてくるし
80 : 2023/06/17(土) 18:00:31.18 ID:4qw7yw120
>>63
走って逃げると勇んで攻撃してくる
野犬と同じで後退りでゆっくり冷静に逃げる方がよい
その前に怒らせないこと
64 : 2023/06/17(土) 17:35:45.69 ID:Y/dDTDA/0
スズメバチは黒いものに向かってくるから透けても白いシャツ着て外出
66 : 2023/06/17(土) 17:40:11.37 ID:Ol+OkINE0
>>64
汗で乳首見えちゃう
67 : 2023/06/17(土) 17:40:23.83 ID:xxp4TDIW0
怖や怖や
走って逃げちゃいけないんだっけ
熊遭遇時と同様静かにあとずさりしかないんじゃないの
72 : 2023/06/17(土) 17:44:41.85 ID:Ol+OkINE0
>>67
ついこないだ動画で外国のガイドがそう呼びかけてたけど
そのガイドだけ刺されまくってたw
79 : 2023/06/17(土) 18:00:14.90 ID:uy6Z5/Tz0
>>72
ゆっくり逃げるのは警告モード中に有効なだけで攻撃モードに入ったらマーキング毒液ぶっ掛けて総攻撃してくるから全力で逃げるしかないのよね
いつ攻撃モードに切り替わるかわからんからとにかく逃げるのが最善
69 : 2023/06/17(土) 17:42:45.12 ID:b4FNq6r+0
秋田に刺された?
71 : 2023/06/17(土) 17:44:22.49 ID:swdOF/JH0
AEDよりスズメバチジェットだな
73 : 2023/06/17(土) 17:48:20.00 ID:iAotZS5f0
ああアナフィラキシーな
74 : 2023/06/17(土) 17:52:01.52 ID:JfPm23Ne0
カチッ…カチッ…

逃げろ!

78 : 2023/06/17(土) 17:58:38.57 ID:tSvXf8xV0
恐ろしいな
こんなの避けようがないぞ
83 : 2023/06/17(土) 18:25:10.65 ID:GNMdrFui0
年間で熊より人を殺してるのは
スズメバチなんだよな
84 : 2023/06/17(土) 18:30:31.17 ID:YOoA697V0
こ…幸手
85 : 2023/06/17(土) 18:38:18.16 ID:gK75pmA40
アナルなんたらか
86 : 2023/06/17(土) 18:47:35.81 ID:3FEUK8x+0
アナルショック怖いな
今まで2回刺されたことあるから山とか行くとビクビクだよ
87 : 2023/06/17(土) 18:48:18.63 ID:2b6NJn860
50代ならそれなりに子供時代は外遊びしまくってたろうにこういう事故が起きるんだな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1686987109

コメント

タイトルとURLをコピーしました