【画像】最近の10歳児さん絵が上手すぎるwww

1 : 2025/11/04(火) 09:50:37.801 ID:zvBCMg9a0
10歳の時の絵

レス1番の画像1

レス1番の画像2

9歳の時の絵

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 : 2025/11/04(火) 09:51:37.461 ID:3eCpEtGw0
今の本屋さんで売ってる教本とか本当によさそうでうらやましいよ

昔のガキ向けの書き方の本とか酷かった思い出

3 : 2025/11/04(火) 09:51:43.285 ID:Osd9pgQm0
今の絵も見たい
8 : 2025/11/04(火) 09:52:59.509 ID:zvBCMg9a0
>>3
なんと今11歳
5 : 2025/11/04(火) 09:52:33.780 ID:zvBCMg9a0
成長記録

レス5番の画像1

3歳の時の絵

レス5番の画像2

6歳の時の絵

レス5番の画像3
6 : 2025/11/04(火) 09:52:42.265 ID:LX5GJDym0
うんめえ
将来有望だ
7 : 2025/11/04(火) 09:52:53.894 ID:EqQw88390
女の子は絵うまいよな
しょっちゅう描いてるもんな
9 : 2025/11/04(火) 09:53:31.288 ID:LX5GJDym0
すっごお
ちゃんと3年あれば若くてもプロ並みになれるんだな
35 : 2025/11/04(火) 10:05:42.357 ID:/KlJHkHQ0
>>9
若いほうが有利じゃね?
10 : 2025/11/04(火) 09:54:05.827 ID:zvBCMg9a0
11歳の現在の絵

レス10番の画像1
31 : 2025/11/04(火) 10:01:14.696 ID:AR2dVoCbd
>>10
アナログ→デジタル移行の恩恵があるとはいえすげぇな
素人目にもうまくなってるのわかる
11 : 2025/11/04(火) 09:54:54.838 ID:TCVRug+I0
やるじゃん
アカウントあるならフォローするぞ
12 : 2025/11/04(火) 09:55:02.434 ID:EqQw88390
11歳でデジタルって時点で口から心臓まろび出るわ
13 : 2025/11/04(火) 09:55:26.059 ID:AQl/zOZ7r
とんでもないオタク臭がこの歳からしてるのキツイ
18 : 2025/11/04(火) 09:56:58.484 ID:TCVRug+I0
>>13
何言ってんだ?絵趣味のやつは皆陰キャに決まってるだろ
15 : 2025/11/04(火) 09:56:47.316 ID:M2DEFvMF0
マツコの知らない世界に出てた子か
東方なんてもうおじさんのコンテンツかと思ってたけど若い子はどこから東方を知るんだろうな
17 : 2025/11/04(火) 09:56:52.243 ID:zvBCMg9a0
絵の上手さの理由はこれ!

レス17番の画像1
19 : 2025/11/04(火) 09:57:23.170 ID:F8Z9rSwH0
東方なんて描いてる場合じゃねえぞ埋もれるぞ
49 : 2025/11/04(火) 10:16:24.295 ID:zvBCMg9a0
>>19
時代について行けないおっさん乙

レス49番の画像1
20 : 2025/11/04(火) 09:57:34.159 ID:EqQw88390
やっててよかった公文式!?
21 : 2025/11/04(火) 09:57:53.277 ID:3eCpEtGw0
てか鬼滅の刃ってつい最近のアニメだと思ってたら
小学一年生で鬼滅を見ていた子供がもう中学生くらいの年齢になってるような
そんな大昔のアニメなんだな…おじさんには絵の上達っぷりよりもそれがびっくりだよ
22 : 2025/11/04(火) 09:57:54.011 ID:y/TNSsOH0
同級生にこんなのいたら他の子気軽に漫画家なりたいです!なんて言えなくなるよね
他の子の才能潰して楽しいのかな?
23 : 2025/11/04(火) 09:59:06.127 ID:zvBCMg9a0
好きなアニメ作品はこれ!

レス23番の画像1
24 : 2025/11/04(火) 09:59:16.375 ID:aySpVzCB0
>>1
一年前が懐かしすぎるのいいな
おじさんは三年前が昨日のことのようだ
25 : 2025/11/04(火) 09:59:31.278 ID:6CtgxCoB0
鬼滅ってそんな昔からあったっけってなる
26 : 2025/11/04(火) 09:59:34.316 ID:Fe7YXIrz0
構図がごちゃごちゃしてんのはまだ幼いからなんだろうか
27 : 2025/11/04(火) 10:00:25.221 ID:FAAQdGxb0
クソガキが東方とか知ってるわけないのでダウト
28 : 2025/11/04(火) 10:00:41.523 ID:Vq5ehhkU0
絵文字の使い方がおっさん臭い
29 : 2025/11/04(火) 10:00:46.970 ID:hEdukOp8r
本当に今11歳なら通報したら垢ロックされんじゃね
30 : 2025/11/04(火) 10:00:57.014 ID:xM64c6W20
描き込みが凄い絵ばかり描いてるんだろうな
趣味でここまで書き込んでたらそりゃ上手くなるわ
俺なんか背景無しで人を一人描くだけでもままならんのに
33 : 2025/11/04(火) 10:03:59.011 ID:v93ZuQUF0
これを一から描いたならすごいが
どうせAIかなんかで出力した絵を模倣だろ
34 : 2025/11/04(火) 10:04:14.428 ID:9gIJUUBn0
人生2週目のオタク
36 : 2025/11/04(火) 10:07:56.256 ID:3UcNU28x0
高校生くらいにはプロ並みになってる?
37 : 2025/11/04(火) 10:08:23.446 ID:uNgfdOdi0
デジタルアナログの区別
39 : 2025/11/04(火) 10:10:26.695 ID:HXHz003D0
描いてます(AI)

う~んこの

40 : 2025/11/04(火) 10:11:43.118 ID:zvBCMg9a0
>>39
>>38はAIかもしれんけど>>1は違うだろ
41 : 2025/11/04(火) 10:11:49.579 ID:G4t3qybs0
AI…描いとらんやん
42 : 2025/11/04(火) 10:11:56.060 ID:zjYvc4f20
だからなんだよ
絵なんて描かなきゃ上手くならーねんだから子供も大人もカンケーないんだよ
43 : 2025/11/04(火) 10:12:13.174 ID:LX5GJDym0
おっさんだとしてもすごいよ
数多の絵描きより成長早いじゃん
普通に仕事来てもおかしくない
45 : 2025/11/04(火) 10:13:12.079 ID:eFix/3QO0
いらじ先生感の有る絵だな
47 : 2025/11/04(火) 10:14:10.884 ID:zvBCMg9a0
20年前の絵柄とか言われてるけどそんなことないよな?

レス47番の画像1
48 : 2025/11/04(火) 10:14:17.193 ID:Bi3c6q/e0
でも抜けない絵柄じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました