ワークマンの防水ウェア、2時間で浸水、結局安物買いの銭失いと判明する

1 : 2025/11/01(土) 07:07:56.02 ID:zZy35WKH0

スペックは完璧だけど…ワークマン防水ウェア、雨の中で3時間使った結果
news.yahoo.co.jp/expert/articles/7477a680f21ac809d0e3e8475c90bccafa7db6af

すずめ観測所
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1761833826/

2 : 2025/11/01(土) 07:09:04.26 ID:0lY2odBI0
ワークマンの防水ウェア、スペックは完璧とか言うてたのに2時間で浸水して結局安物買いの銭失いってことやな
3 : 2025/11/01(土) 07:10:19.58 ID:dCN+4kuD0
スレタイのオウム返ししかできないAI
4 : 2025/11/01(土) 07:12:03.42 ID:pQTON4sE0
なんで平置きと比較してんの
8 : 2025/11/01(土) 07:14:49.28 ID:eI+34/N90
>>4
画像見る限りまともな比較実験とは言い難いな。
5 : 2025/11/01(土) 07:13:27.03 ID:0aRJradM0
イージスはどうなの実際
6 : 2025/11/01(土) 07:13:40.98 ID:TZHIorkK0
防水関連は命に関わらないか?
ちゃんと持って2時間って書いてあるのか?
7 : 2025/11/01(土) 07:14:32.05 ID:fMn9RsH20
テントとか大丈夫なのか?
9 : 2025/11/01(土) 07:14:57.35 ID:Xt2TvE1n0
もうちょい同条件にしろよ…
10 : 2025/11/01(土) 07:15:33.94 ID:bJfIeGMX0
イージス最強伝説の頃の品質ならバイクで雨に打たれても平気だったぞ
11 : 2025/11/01(土) 07:15:52.36 ID:kgUfq9vO0
そもそもワクーマンは平置きでミズーノは着用しての比較はジケーンとしてどうなのって話( ^∀^)
12 : 2025/11/01(土) 07:17:09.06 ID:WMitWaHI0
実験なら条件ぐらい整えろ、マネキンに着せるとかやり方あるだろ
13 : 2025/11/01(土) 07:17:23.20 ID:aH98p4l90
両方平置きか両方着て比較しろよ
条件に差をつけたら意味ないんだが
14 : 2025/11/01(土) 07:17:36.01 ID:7RrEf+Rpd
なにもさん声にならないクソ動画

これ、訴えられたら負けるだろ

15 : 2025/11/01(土) 07:19:16.99 ID:7YkAcbkg0
意味の無い比較だよ
16 : 2025/11/01(土) 07:22:15.47 ID:8s198Nzr0
防水と結局 濡れるよ
大人しく レインコート 買った方がいい
18 : 2025/11/01(土) 07:24:18.37 ID:oLh0yZay0
>>16
何コイツ
17 : 2025/11/01(土) 07:22:52.18 ID:dCN+4kuD0
まあ、防水ウェアは耐水性よりも透湿性だから
裏を返せばワークマンのほうがベンチレーションは優れてると言えるかもしれない
19 : 2025/11/01(土) 07:25:07.93 ID:DCmwwgAl0
撥水なくなったら透湿0
20 : 2025/11/01(土) 07:27:13.30 ID:/0TzefUo0
レインウェアとして売ってるやつのがいいよワークマンので
もろに蒸れるカッパ感あるけど

つかワークマンアンチの書き込みキモかったなYoutuberのところ(笑)
高いブランドには何も言えない雑魚だもんな

24 : 2025/11/01(土) 07:28:54.89 ID:zZy35WKH0
>>20
品質がちゃんとしてれば文句はないだろう
21 : 2025/11/01(土) 07:27:31.41 ID:vl9ZQ8Mz0
商品の状態については断熱βプレミアムが小雨の中で一度使用、ベルグテックEXは未使用で、ともに洗濯は未実施と新品に近い状態です。

オイオイオイオイwww

22 : 2025/11/01(土) 07:28:10.55 ID:zZy35WKH0
ワークマンおじさん発狂wwww
23 : 2025/11/01(土) 07:28:45.09 ID:1iqpqgWe0
夏に着ると雨に濡れなくても汗で雨よりひどいのなんとかならんの
38 : 2025/11/01(土) 07:39:47.71 ID:66vHFxSl0
>>23
ゴアテックスとかフューチャーライトみたいな素材のレインコートを買えばいい。まあ君みたいな貧民は買えないだろうけどw
25 : 2025/11/01(土) 07:29:13.14 ID:6h8gPO5w0
あくまで防水だからね
26 : 2025/11/01(土) 07:30:28.27 ID:zZy35WKH0
ワークマンの防水って防水じゃなくね?って使ってみりゃ分かるもんだけどな
27 : 2025/11/01(土) 07:30:46.17 ID:sNVVegJ+0
まぁ値段相応だよ
モンベルくらいを買っておけば丈夫で長持ちするから満足度は高い
28 : 2025/11/01(土) 07:31:38.93 ID:zZy35WKH0
(ヽ´ん`) 「登山なんかワークマンで充分」→低体温症で死亡へ
29 : 2025/11/01(土) 07:33:28.39 ID:lltcpL3A0
比較になってないだろ
30 : 2025/11/01(土) 07:34:01.11 ID:l/CkEK/60
ミズノの宣伝やん
34 : 2025/11/01(土) 07:36:13.39 ID:zZy35WKH0
>>30
ワークマンこそが低品質な製品をインフルエンサーマーケティングで売るメーカーに他ならない
31 : 2025/11/01(土) 07:34:12.63 ID:/0TzefUo0
それでもYoutuberの中には裸の上にワークマン着て真冬走って実験してる奴もいた
ワークマン製品好きな人だと贔屓目もあるかもだが
よく裸の上にワークマンだけで走れるなと思う

ユニクロのCMだとダウンの下にヒートテックだけって笑えるのあったが
試した奴はいない

32 : 2025/11/01(土) 07:34:29.67 ID:9PtXV77o0
YouTuberなら個人とかで比較するのも条件揃えられない(案件じゃなく実費とか)のはわかるけど
コレは仕事で記事書いてるんだろう?雑すぎないか?
33 : 2025/11/01(土) 07:35:37.13 ID:aZg7FqlG0
一方は平置きで、一方は自分で着て比較って
なかなか酷い実験方法だな

そんなの比較の意味ないだろう

36 : 2025/11/01(土) 07:38:50.72 ID:/0TzefUo0
>>33
心のなかでワークマンくらいの価格のにブランド物が負けてたまるかーって醜い嫉妬があるのかね
だから動画撮ってるやつって高いブランドの時はいつも褒める
35 : 2025/11/01(土) 07:38:44.15 ID:IMbGloZV0
まあ比較方法に問題が見えるし高いレインウェアも来たこと無いけどワークマンのは数字ほど期待したほどでは無かったな
ワークマンでも種類あるけどミドルレンジのやつだった
37 : 2025/11/01(土) 07:39:07.52 ID:24y4pDc30
カッパじゃなくてジャケットかよ
馬鹿なのか
39 : 2025/11/01(土) 07:39:48.50 ID:TVrnTmlE0
ちゃんと理系で学んでないと比較実験すらまともにできないのな
49 : 2025/11/01(土) 07:45:55.31 ID:rmfpVfXh0
>>39
ちゃんと比較したら都合が悪い結果が出てきたんだろ
こういうメディアはどこもそうだよ
40 : 2025/11/01(土) 07:40:13.35 ID:/0TzefUo0
大晦日の北海道に初日の出見に行くライダーはイージス率高いってのも知られてないのね
41 : 2025/11/01(土) 07:40:19.78 ID:9c8LhEkP0
俺もここで撥水パーカー買った
着てたら雨降り3回目で見事に
浸水パーカーや
捨てるのもったいないから防水スプレーかけて使ってるわ
45 : 2025/11/01(土) 07:42:29.70 ID:/0TzefUo0
>>41
Xでデブのおっさんが同じようなこと書いてた(笑)
すぐに捨てたってよく書いてる
わざわざ捨てたって書くのが日課なのかねそういうオジって
それだから誰も相手にされないオジ
42 : 2025/11/01(土) 07:40:41.42 ID:rYI/0GNH0
せめてマネキンに着せて屋外放置とかそういうのをやれや
43 : 2025/11/01(土) 07:41:49.78 ID:fhRjGU5H0
耐水”圧”なんだから表面の水が滑り落ちる着てる状態と水が乗り続ける平置きで差が出ましたって検証だろこれ
44 : 2025/11/01(土) 07:42:15.60 ID:iZnWU/1o0
ワークマンのほう地面に置いて水染みたとか言ってんの馬鹿じゃねーの
46 : 2025/11/01(土) 07:43:06.06 ID:Y2E70Sf20
カッパでいいやん
カッパ着たくないからこういうの買うんだろ?
48 : 2025/11/01(土) 07:45:36.48 ID:taFotLHh0
ミズノ「俺達の出番って事ですよね」ワークマン「貧乏くじばっかりだよ」
50 : 2025/11/01(土) 07:46:06.78 ID:NyoHVvKn0
豪雨の中で2時間着て全く浸水しないのはもはや特殊スーツだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました