テレ朝 スーパー戦隊シリーズがついに終了 俺のピンクファイブも過去の遺産に

1 : 2025/10/30(木) 22:05:39.82 ID:MsRudN+K0

スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕

テレビ朝日本社に掲げられた「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」の垂れ幕=30日午後、東京都港区

テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、
現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。
1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、半世紀の歴史に幕を下ろす。

【写真】田原総一朗さんの討論番組終了 「あんなやつは死んでしまえと言えばいい」と発言

関係者によると、イベントや関連グッズ、映画化などで得られる収入が、番組制作費に見合わないことなどが放送終了の背景にあるという。

「スーパー戦隊シリーズ」は、色とりどりのスーツに身を包んだヒーローたちが「レッド」を
中心に団結し、敵と戦うスタイルで親しまれてきた。巨大ロボットが登場する
戦闘シーンやヒーローに変身する前のドラマパートは、子どもだけでなく大人の心もつかんだ。

「仮面ライダーシリーズ」とともに若手俳優の登竜門としても知られ、
映画やドラマの第一線で活躍する松坂桃李さん(37)、横浜流星さん(29)らを輩出してきた。

79年からは毎年1作のペースで放送され、作品数は現在のゴジュウジャーを含め計49作に上る。

【独自】スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕(共同通信) - Yahoo!ニュース
テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/30(木) 22:09:46.06 ID:DH74Cdun0
オマンが倍でバイオマン
3 : 2025/10/30(木) 22:11:02.02 ID:yWcYaqFJ0
全く観ない外野の認識だと、ターゲット層を大人にも広げてそこそこ成功してるイメージだったんだが、そうでもなかったのな
4 : 2025/10/30(木) 22:13:58.50 ID:69Ba+lcW0
若手俳優の登竜門は仮面ライダーだけになるのか(´・ω・`)
6 : 2025/10/30(木) 22:16:03.32 ID:g+1dIpLF0
宇宙刑事シリーズ復活だな。
令和のアニーは誰にしよう。
7 : 2025/10/30(木) 22:18:34.70 ID:Tr3oV7ZU0
メタルヒーローの方がお金がかからない
8 : 2025/10/30(木) 22:20:44.99 ID:WN1cBeXp0
時代劇も終わったようにこれも仮面ライダーも終る運命
9 : 2025/10/30(木) 22:22:12.76 ID:vrW4e2xJ0
戦隊物って合成がやたら多いから編集代が嵩むのよ
10 : 2025/10/30(木) 22:28:07.91 ID:uPL3Q4SN0
サンバルカン好きだったな
雪国でほとんど曇りの日ばっかりの県だったから
太陽がそんなに重要なのかとビビりながら見ていた
11 : 2025/10/30(木) 22:37:40.15 ID:zeHHiNYZ0
子供向け番組という枠自体がなくなっていくのかな
12 : 2025/10/30(木) 22:38:03.81 ID:KEOfWLtO0
レッドとブラックがハメてたんだっけ
14 : 2025/10/30(木) 22:39:48.09 ID:XxiWnW7f0
>>12
レッドの中の人とブラックの外の人な
13 : 2025/10/30(木) 22:38:38.30 ID:tOIHlbN80
少子化だし仕方がないね
15 : 2025/10/30(木) 22:44:16.06 ID:NZoWMuOk0
またロボコンやるの?
16 : 2025/10/30(木) 22:46:17.97 ID:XxiWnW7f0
Gロッソはどうするのだろう
ライダーや着ぐるみのプリキュアとか?
17 : 2025/10/30(木) 22:47:30.72 ID:Wy82JUCd0
つまりシャイダーが復活すると?
18 : 2025/10/30(木) 22:48:36.04 ID:xOIhOSOE0
YouTubeの無料開放でデンジマンとかサンバルカン辺りの初期の戦隊観てるけど、主題歌はカッコいいし特撮はそこそこ凄いのに、肝心の話が酷すぎて笑えてくる
19 : 2025/10/30(木) 22:51:10.28 ID:ms6gFDHn0
ゴーオンジャー
シンケンジャー
トッキュウジャー
この3年間は楽しかった
20 : 2025/10/30(木) 22:51:13.16 ID:mOkMrZiQ0
ビジンダーは?
23 : 2025/10/30(木) 22:56:39.49 ID:ihFc0Whu0
実写セーラームーンか東映マーベルの方がいい
24 : 2025/10/30(木) 22:59:13.88 ID:rt/cVqWe0
プリキュアで50年いこう
25 : 2025/10/30(木) 22:59:20.80 ID:1drll6ub0
せっかく首相がマリバロン様みたいなのになったのに
あれはライダーか
29 : 2025/10/30(木) 23:02:09.08 ID:nVwzISjt0
>>25
ジャーク将軍みたいな有能な上司が欲しいよね
26 : 2025/10/30(木) 22:59:48.53 ID:OUdHHPiB0
最後に見たのは何だったかな
サンバルカンかも
27 : 2025/10/30(木) 23:02:01.64 ID:X8RGny6W0
見てないからわからない
分からないけど番組だけが終わるのか、テレビ朝日が終了するのか

とりあえず、メデイア向けに最初にやってほしいことは、公平性の条文削除
これでまがい物の公平から解放される

28 : 2025/10/30(木) 23:02:02.68 ID:QKcwxBnN0
メタルヒーロー路線復活!
30 : 2025/10/30(木) 23:03:42.87 ID:Tr3oV7ZU0
実写版セーラー戦隊みたいなのでもいいよ
31 : 2025/10/30(木) 23:06:46.63 ID:PqXfQoEg0
味方が多いと個別話も必要だしそれ以上の敵幹部用意しないといけないしジンケンヒすごそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました