石破、ついに覚醒www高市政権や維新を批判しまくるwww

1 : 2025/10/30(木) 07:48:39.38 ID:/2H6Duv10

石破前首相、自民のさらなる保守路線「違和感」/コメ増産方針を転換「不愉快な話」/核禁条約会議「オブザーバーでも参加すべきだった」 インタビューで語る

石破茂前首相(鳥取1区)は、衆院議員会館で中国新聞のインタビュー応じ、3月の核兵器禁止条約第3回締約国会議へのオブザーバー参加の見送りの判断を振り返った。高市早苗首相の下で、公明党が離脱し日本維新の会が加わった連立の枠組みについて批判し、コメ政策の方針転換には違和感を語った。

【画像】初当選した石破氏(1986年7月8日掲載)

―石破政権の核政策をどう振り返りますか。

今年は被爆80年。個人的にはオブザーバーでもいいから参加すべきだと思っていた。その思いは公明党の斉藤鉄夫代表とも共通していた。ただ、政府全体としてそれができるか、葛藤があった。米国に核抑止を依存していることと矛盾せざるを得ない。為政者としてやむを得ない選択だった。核保有国も参加する核拡散防止条約(NPT)体制がより実効性がある。

私にとって8月6日は特別な日だ。小学6年の時に見た広島の被爆の記録映像は一生忘れない。今年の平和記念式典のスピーチ原稿は何度も書き直し、最後に正田篠枝さんの短歌を入れた。核の悲惨さをあれほど端的に表した歌はない。

―多くの中国地方選出のベテラン議員が政権を支えました。

中国5県に内閣や自民党の重鎮がいて、そうした方々は「石破降ろし」に加担したわけでもなく、よくお支えいただいた。岸田文雄元首相とは穏健中道という立場を同じくし、政策を継承、発展させた。しゃしゃり出る人ではないが、陰に陽に存在は大きかった。

―高市首相の新政権をどう見ますか。

今回の自民党総裁選では石破政権を継続してくれるという意味で、林芳正総務相、小泉進次郎防衛相を応援した。そうではない政権がスタートしているが、正規ルールでできたのだから、党員として支えていかなきゃいかん。ただ、無批判に従うということではない。

―公明党は連立離脱をしました。

自民党が野党で苦しい時、一緒にやってくれたことを忘れたらいかん。維新は新自由主義的。自民党政治がいわゆる保守の路線へさらに傾くことにすごく違和感がある。

―コメ政策では、石破氏が掲げた増産方針を転換させますね。

不愉快な話だ。コメは安いほどいいとは言わないが、消費者が常に求められる値段であるべきだ。(米価高騰で)コメが足りないのは証明されたようなもの。値段が下がるのはいかんので増産はやめと言われると、それは違う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b388a269514fcfd6e282c18c07d117a166f72641

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/10/30(木) 07:48:53.72 ID:qtgcGSyK0
どういうこと?
同じ日本人がいるだけで急にドジャースドジャース言い出したジャップがナショナリズム丸出しの知的障害バカウヨってこと?
26 : 2025/10/30(木) 07:50:09.08 ID:1myvgdNMH
この時代にマトモであろうとしたことは評価する
64 : 2025/10/30(木) 07:57:04.32 ID:mlRG3pC00
>>26
イイネ
27 : 2025/10/30(木) 07:50:38.91 ID:z9CPS6wc0
就任直後から猛烈な降ろしにあって何もできなかったんだから
批判もしたくなるよな
28 : 2025/10/30(木) 07:50:54.13 ID:trodPu470
帰ってきて石破先生😭
29 : 2025/10/30(木) 07:51:04.08 ID:iN3WjbwK0
仲間連れて自民党出ていけよ
高市終わる
30 : 2025/10/30(木) 07:51:11.24 ID:84wJRyL9H
党内に手強い反対勢力を持つってのが古来自民の強さだったしな。

石破さん、ガンバp(^^)q

31 : 2025/10/30(木) 07:51:20.11 ID:zpszQ2HB0
次の選挙で落ちて笑わせてくれ
35 : 2025/10/30(木) 07:52:33.31 ID:8mO/UECe0
>>31
何言ってんだこいつ
41 : 2025/10/30(木) 07:54:06.98 ID:83fdifg70
>>31
落ちるわけがない
この手の議員のお膝元は城下町みたいなもんだぞ
地元と一体化してるから子々孫々当選が確約されてる
60 : 2025/10/30(木) 07:56:02.44 ID:Jt8ZXwg80
>>41
非公認しにて刺客立てられても勝つだろうからな
33 : 2025/10/30(木) 07:52:01.49 ID:KPmfQM0Q0
離党しろ
高市に何も出来なくさせるんだ
34 : 2025/10/30(木) 07:52:27.19 ID:uxyv4a6ya
まともな保守なんてそら降ろされるわな
36 : 2025/10/30(木) 07:53:03.25 ID:QO2Bw/AD0
米の値段を下げようとして上手くいってたのに高市になって減反だからな
37 : 2025/10/30(木) 07:53:04.98 ID:tMt4+ItN0
減反に戻すのはやばい
そんなに日本人減らしたいのか
38 : 2025/10/30(木) 07:53:10.04 ID:5zNFI/Iv0
いつものがさっそく始まってて草
コメ政策なら石破もロクなことしてないだろw
43 : 2025/10/30(木) 07:54:08.29 ID:e39Kn2py0
>>38
江藤の任命責任はあるな
降ろしたけど
39 : 2025/10/30(木) 07:53:31.33 ID:rLpv4fBI0
良いぞ石破
高市に対しては絶賛以外許さない空気だしこういうの大事
40 : 2025/10/30(木) 07:53:40.65 ID:MMpO2dK+0
お前が選挙で惨めに負けまくった結果だろ😅
42 : 2025/10/30(木) 07:54:08.04 ID:mrruyvZJ0
まーたガス抜き役かよ
こんなのに騙される奴なんて弱男くらいだろ
44 : 2025/10/30(木) 07:54:14.55 ID:tMt4+ItN0
てか保守じゃないよ
保守の皮を被った統一教会モドキ
45 : 2025/10/30(木) 07:54:21.62 ID:P+0b6ibY0
閣外で臭い屁を垂れるのが石破本来の姿
46 : 2025/10/30(木) 07:54:24.68 ID:Kp+q0dGM0
それを阻止できる立場にいる頃はやらずに
気楽になってから言い出す奴なんて信用ならんよ
47 : 2025/10/30(木) 07:54:37.43 ID:SoKxatPY0
お前は嘘をついてばかりいたから誰にも信用されない
48 : 2025/10/30(木) 07:54:43.01 ID:+SCjV+OV0
背後から撃ちまくる これぞ石破
49 : 2025/10/30(木) 07:54:49.31 ID:Jp0ZNBlO0
自民党の良心
51 : 2025/10/30(木) 07:54:52.25 ID:HsafYubr0
背後から撃つのが得意な石破さん復活やね
52 : 2025/10/30(木) 07:54:54.80 ID:SVJ5zF/C0
高市オワタwww
53 : 2025/10/30(木) 07:55:10.31 ID:rv4QGOgg0
党割って公明と離党した維新の残党入れて
勢力作ればいい
54 : 2025/10/30(木) 07:55:33.46 ID:CjCvFC570
公明党に切られるって理解し難いレベルの失態だよな普通
55 : 2025/10/30(木) 07:55:42.20 ID:A9DvCTKr0
みっともない
総理任されてもなーんもできない口だけ番長のおぼっちゃま
早くも逆張りアピールでノリノリか

コイツ子供居ないのか?次代に譲ってくれ。

56 : 2025/10/30(木) 07:55:42.28 ID:J0gBazhw0
いつもの後方から味方撃ちする平常運転に戻っただけ
57 : 2025/10/30(木) 07:55:42.43 ID:HIg1GQ6g0
自民にまだ良識が残ってる者がいるなら党を割れよ、絶対無いだろうけどな
58 : 2025/10/30(木) 07:55:51.80 ID:S6a+/Dyo0
お前、江藤をクビにせずにずっと米を高いままやらせてたろ
野党が不信任を出したから小泉に変えただけで
61 : 2025/10/30(木) 07:56:24.10 ID:JZeLHDn30
総理になるならねっとりした喋りは改めるべきだったけど
食べ方は汚いし要人と座ったまま握手するしとにかくマイペースだった
石破が不人気だった理由の一つがマイペースな点だよ
74 : 2025/10/30(木) 07:58:34.59 ID:Jt8ZXwg80
>>61
もう何やっても叩かれるフェーズだったからあんまり関係ないかと
岸田なんかイケメンだったけど辞めた時の支持率石破以下だったし
62 : 2025/10/30(木) 07:56:27.19 ID:HYjyoku0d
元々安倍時代から言う方やったろ
63 : 2025/10/30(木) 07:56:33.60 ID:/ul/TQLI0
石破辞めるなデモには爆笑させて貰ったwww

パヨク必死だったよなwww🤣

65 : 2025/10/30(木) 07:57:06.07 ID:/ul/TQLI0
パヨクとオールドメディアは全戦全敗

高市の完全勝利🤗

66 : 2025/10/30(木) 07:57:11.51
平壌運転に戻ったか
67 : 2025/10/30(木) 07:57:27.66 ID:ZWSgNs3d0
総理にならなければ党内評論家としてずっと実現不可能な正論を言ってられたのにね
69 : 2025/10/30(木) 07:57:55.12 ID:x1t+1Tkm0
高市政権、唯一の弱点、各家庭の備蓄米ストックが切れる年明けに物価高の不満で支持率が下がる可能性はある
75 : 2025/10/30(木) 07:58:38.01 ID:MOQMI+E10
>>69
お米券で解決よ
82 : 2025/10/30(木) 07:59:34.69 ID:Jt8ZXwg80
>>69
政権発足時の支持率は基本的に下がるのが当たり前なんよ
問題はどこまで保てるか
70 : 2025/10/30(木) 07:58:00.29 ID:FHxRgjMU0
いつも相手の背中互いに撃ち合ってるな
どういう配置なんだ
71 : 2025/10/30(木) 07:58:24.48 ID:ELTGLKHJ0
全てがおせえわ
行動全てが遅い奴が今更何言ってもね
さっさと給付金法案通してたら2万消えなかったのに屑
77 : 2025/10/30(木) 07:59:00.92 ID:4OUIjL3D0
>>71
まあそれは減税ゲェジが悪い
72 : 2025/10/30(木) 07:58:24.88 ID:+HmaYAKb0
いつものガス抜き要因
73 : 2025/10/30(木) 07:58:30.16 ID:4OUIjL3D0
今みんな株高で喜んでんだから
76 : 2025/10/30(木) 07:58:44.56 ID:T4m/V5CWd
市中引き回ししとけ
78 : 2025/10/30(木) 07:59:08.17 ID:TS0ArPqZ0
背中から撃つ男
再スタートだね
79 : 2025/10/30(木) 07:59:25.29 ID:Jp5cQq/Ta
石破は行動力ないからな
80 : 2025/10/30(木) 07:59:27.06 ID:RxXNdRgW0
右傾化してるのはお前が無能だったからだろ
81 : 2025/10/30(木) 07:59:27.06 ID:YL0VW0VW0
中国新聞かい
大手はもう高市に丸め込まれて、こいつには取材しないだろうな。
83 : 2025/10/30(木) 07:59:38.76 ID:sHPf3Ce90
馬鹿「石破スゴイ!」
85 : 2025/10/30(木) 07:59:52.18 ID:O2G97e6pr
人を叩いて気持ち良くなってるだけの人
86 : 2025/10/30(木) 07:59:54.95 ID:qPlIKREN0
石破さん本職の評論家に戻りウッキウキやな
88 : 2025/10/30(木) 08:00:13.48 ID:e0MnEd4P0
これもしかして石破新党か立憲移籍への布石か?
89 : 2025/10/30(木) 08:00:25.86 ID:04PLRcuL0
一人で吠えてるだけでもう誰も聴いてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました