1 : 2025/10/28(火) 21:02:13.41 ID:nrLgCBYe0
カナダ人はまもなく、わずか1万ドルで購入できるクールな電気自動車を運転するようになる。
一方、アメリカ人は依然として1.6兆ドルの自動車ローンの負担に苦しむだろう。
「カナダ、中国からのEVに対する関税を撤廃へ。」 Canada Set to Side With China On EVs - The Wire ChinaCanada is considering dropping 100 percent tariffs on imports of EVs from China, in a potentially major break with the U...www.thewirechina.com
26 : 2025/10/28(火) 21:02:54.88 ID:mj0SvqrC0
なんでネトウヨが荒らしてるの?
27 : 2025/10/28(火) 21:02:55.78 ID:OEn+Zaib0
カナダって割と反アメリカよな
57 : 2025/10/28(火) 21:07:10.79 ID:4Uhmlepl0
>>27
まぁ普通に併合発言は宣戦布告と同義だからな
へらへら笑って貢ぐジャップとは違うよ
まぁ普通に併合発言は宣戦布告と同義だからな
へらへら笑って貢ぐジャップとは違うよ
95 : 2025/10/28(火) 21:13:45.31 ID:j4BcZ0eL0
>>27
トランプがイキるまではそうでもなかったよ
トランプがイキるまではそうでもなかったよ
32 : 2025/10/28(火) 21:03:45.32 ID:On1Ti38m0
トランプ発狂して
更に100%上乗せしそう
更に100%上乗せしそう
33 : 2025/10/28(火) 21:04:09.75 ID:PbEkeZXK0
カナダは世界の流れ読めてるな
日本だけだよ日米同盟凄い言ってるのは
日本だけだよ日米同盟凄い言ってるのは
34 : 2025/10/28(火) 21:04:15.28 ID:EHiXwnN/0
主権国家とはこういう事よな
35 : 2025/10/28(火) 21:04:15.41 ID:VNHytxzG0
カナダには中国移民がたくさんいて
これが乗っ取りという現実です
これが乗っ取りという現実です
39 : 2025/10/28(火) 21:04:47.41 ID:EHiXwnN/0
>>35
アメリカだってそうだろ
アメリカだってそうだろ
36 : 2025/10/28(火) 21:04:21.04 ID:Rd1NsYBg0
お、戦争か?
37 : 2025/10/28(火) 21:04:24.08 ID:O++Ei2wt0
燃えちゃうよ
89 : 2025/10/28(火) 21:12:57.20 ID:Ov8KG9d+0
>>37
あいつら人権人権うるさいけど普通に経済優先で自国民が死ぬの気にしてないからな
あいつら人権人権うるさいけど普通に経済優先で自国民が死ぬの気にしてないからな
38 : 2025/10/28(火) 21:04:28.80 ID:JMntKh1W0
ええことやな
40 : 2025/10/28(火) 21:04:49.01 ID:wUvHmxIgM
カナダとメキシコを中国が掌握したら最高の展開だなw
41 : 2025/10/28(火) 21:04:53.27 ID:V/cUvQSi0
まあ外交ってそういうことだよな
相手の言い分通り脅し外交に屈するようなやつを持ち上げちゃう国はそりゃ終わるわ
相手の言い分通り脅し外交に屈するようなやつを持ち上げちゃう国はそりゃ終わるわ
61 : 2025/10/28(火) 21:07:30.41 ID:wgu3xCs10
>>41
これ
これ
67 : 2025/10/28(火) 21:08:33.82 ID:AdvzmM7w0
>>41
ほんまやな
日本は80兆円とかやってくるバカを総理辞めさせられてよかったわ
ほんまやな
日本は80兆円とかやってくるバカを総理辞めさせられてよかったわ
42 : 2025/10/28(火) 21:04:59.39 ID:ONrMXIzP0
カナダ「ブルージェイズ負けさせたからもう許さん」トランプ「かかってこいよ」
43 : 2025/10/28(火) 21:05:18.39 ID:eBOsq+9a0
不謹慎ながらちょっと面白い展開になってきたな
カナダってネタじゃなくてマジでアメリカ見下してたんだな😆
カナダってネタじゃなくてマジでアメリカ見下してたんだな😆
52 : 2025/10/28(火) 21:06:40.29 ID:Lk8Z5dIT0
>>43
逆にあんなゲェジを大統領に祭り上げる国を尊敬できるやついるか?
逆にあんなゲェジを大統領に祭り上げる国を尊敬できるやついるか?
44 : 2025/10/28(火) 21:05:28.81 ID:VrpyFCPN0
衝突安全性能やら整備性やらライフサイクルコストが心配で買えんのう
被験体が沢山居たらいいのにお前らはなかなかやってくれない
被験体が沢山居たらいいのにお前らはなかなかやってくれない
45 : 2025/10/28(火) 21:05:31.48 ID:7KNJTbNv0
カナダとアメリカ共倒れするな確実に
て言うか今のカナダほとんど中国人韓国人インド人しか居ないんだろ?
て言うか今のカナダほとんど中国人韓国人インド人しか居ないんだろ?
46 : 2025/10/28(火) 21:05:33.45 ID:70Rt08WA0
カナダ人、爆発wwww
47 : 2025/10/28(火) 21:05:33.55 ID:Lk8Z5dIT0
中国「何もしてないのにこわれた」
48 : 2025/10/28(火) 21:05:34.92 ID:PNZ47bQC0
ええやん
やったれ
やったれ
49 : 2025/10/28(火) 21:05:51.45 ID:DAIzubf2d
そうはならんだろ
50 : 2025/10/28(火) 21:06:09.68 ID:JUH5sqQs0
イイヨイイヨー(・∀・)
51 : 2025/10/28(火) 21:06:18.43 ID:4s9S9TnJ0
ネトウヨ栄えて国滅ぶ
53 : 2025/10/28(火) 21:06:40.91 ID:kAMmpt9N0
アメリカ独立時点の人口が250万人にたいして75000人が独立後にカナダに移住してる
54 : 2025/10/28(火) 21:07:05.55 ID:3Xr4DK9t0
次はカリフォルニアとテキサスの独立かな
数年以内にアメリカの領土はジャップ植民地のみになるだろう
数年以内にアメリカの領土はジャップ植民地のみになるだろう
55 : 2025/10/28(火) 21:07:05.83 ID:2UUgHTPU0
ええやん、中国の一部になるのがアメリカに1番ダメージ与えられるな
56 : 2025/10/28(火) 21:07:05.86 ID:Kr0VLPK/0
右翼は病的に社会を混乱させる
トランプは社会壊滅を謀っている
トランプは社会壊滅を謀っている
58 : 2025/10/28(火) 21:07:11.55 ID:oaAn4i8f0
カナダ人顔面ブルージェイズ
59 : 2025/10/28(火) 21:07:11.70 ID:I9zzTrNOM
報道の自由度が世界で2位とかだった気がする
公平さとかに厳しいのかもしらん
政治家はぽやっとしてそうなのに
公平さとかに厳しいのかもしらん
政治家はぽやっとしてそうなのに
60 : 2025/10/28(火) 21:07:18.58 ID:WwHMFsY00
カナダからアメリカに輸出していた分が減って
日本がそこにすっぽり収まれば大勝利だな
日本がそこにすっぽり収まれば大勝利だな
62 : 2025/10/28(火) 21:07:31.64 ID:SUaVmmIA0
中国はEVだらけで渋滞が酷いけど外が静か
63 : 2025/10/28(火) 21:07:48.08 ID:5ch/mzZV0
ダメージ受けるのはカナダ人だし
アメリカと国力が違いすぎる雑魚
アメリカと国力が違いすぎる雑魚
64 : 2025/10/28(火) 21:08:24.19 ID:vGQmdsLd0
一方日本はトランプの言うこと全てを二つ返事で了承した
70 : 2025/10/28(火) 21:09:14.71 ID:WwHMFsY00
>>64
世界の富の25%が集中しているアメリカ抜きで
商売なんてできんのですわ
世界の富の25%が集中しているアメリカ抜きで
商売なんてできんのですわ
顧客が一気に25%減ったらふつうに4ねるだろ
93 : 2025/10/28(火) 21:13:30.17 ID:11hV+x2v0
>>70
80兆円って数字だけで踊ってる人ってなんもわかってないよな
自動車に高い関税かけられたら日本でどれだけの失業者が出ると思ってるのか
どれだけの工場が潰れると思ってるのか
恐ろしいのはそのクビ救われてることもわからず喚いてる人
80兆円って数字だけで踊ってる人ってなんもわかってないよな
自動車に高い関税かけられたら日本でどれだけの失業者が出ると思ってるのか
どれだけの工場が潰れると思ってるのか
恐ろしいのはそのクビ救われてることもわからず喚いてる人
100 : 2025/10/28(火) 21:14:17.00 ID:2V+nc2gEH
>>93
どれだけ出るの
どれだけ出るの
110 : 2025/10/28(火) 21:15:16.21 ID:WwHMFsY00
>>93
アメリカの工場で作った車を日本に逆輸入するっても
部品の大部分は日本製だからあんま変わらんのよな
アメリカの工場で作った車を日本に逆輸入するっても
部品の大部分は日本製だからあんま変わらんのよな
そういうのみんなわかってるからトヨタの株価も跳ね上がってるし
114 : 2025/10/28(火) 21:15:26.29 ID:lLfIZpCg0
>>70
世界的に脱アメリカだし徐々にシェア落ちるだろ
日本も中国とバランスよく付き合わないとダメなのに
今の自民党は白痴だからな、小学生よりも頭が悪い老害党
世界的に脱アメリカだし徐々にシェア落ちるだろ
日本も中国とバランスよく付き合わないとダメなのに
今の自民党は白痴だからな、小学生よりも頭が悪い老害党
65 : 2025/10/28(火) 21:08:28.89 ID:AYRbDMll0
アメリカから始めた経済戦争だもんな
そりゃカナダキレるわ
そりゃカナダキレるわ
66 : 2025/10/28(火) 21:08:33.67 ID:SjzrM9lY0
日本よこれがアメリカとの駆け引きだ
68 : 2025/10/28(火) 21:08:41.91 ID:VLaQY9mA0
カナダの軍事力はどれぐらいなんだ
まあアメリカしか攻めてこれないだろうが
まあアメリカしか攻めてこれないだろうが
69 : 2025/10/28(火) 21:09:11.04 ID:/e4/dvoFM
カーニー首相はカナダとイギリスの中銀総裁やるくらいエリートだからな
ケンカ売ってきたトランプと戦うよ
ケンカ売ってきたトランプと戦うよ
71 : 2025/10/28(火) 21:09:28.15 ID:4zGr/DjX0
トランプの全方位に敵を作る外交の成果
日本だけはまだアメリカのけつなめてるけど
日本だけはまだアメリカのけつなめてるけど
72 : 2025/10/28(火) 21:09:48.04 ID:V/cUvQSi0
日本は中国とのバランス取りでかなり優位に立てそうなのになんの駆け引きもなくアメリカのケツ舐めてるだけだからなんの意味もない
73 : 2025/10/28(火) 21:09:58.53 ID:wzOrsqGA0
ネトウヨの望みは小日本がアメリカの属州になることだからな
74 : 2025/10/28(火) 21:10:17.23 ID:7wf+xkt/H
日本がやってるのは朝貢だし
他の国の外交とは違う
日本の首相を封冊に来てるだけ
他の国の外交とは違う
日本の首相を封冊に来てるだけ
75 : 2025/10/28(火) 21:10:20.51 ID:Z0RElH7GH
ええぞどんどんやれ。アメカスを許すな
76 : 2025/10/28(火) 21:10:23.16 ID:AYRbDMll0
カナダって今インド人がめっちゃ多くて社会問題になってんだよな
カナダ留学したのに周りインド人しかいないという面白い国になってる
カナダ留学したのに周りインド人しかいないという面白い国になってる
86 : 2025/10/28(火) 21:12:27.46 ID:lLfIZpCg0
>>76
インド人って綺麗な水を浴びると分裂するんかね?
カナダはともかくとしてイギリスなんかほぼインドじゃん
インド人って綺麗な水を浴びると分裂するんかね?
カナダはともかくとしてイギリスなんかほぼインドじゃん
102 : 2025/10/28(火) 21:14:32.53 ID:AYRbDMll0
>>86
カナダにいるインド人確か200万超えてんよ
異常な速さで増えて今社会問題になってる
カナダにいるインド人確か200万超えてんよ
異常な速さで増えて今社会問題になってる
77 : 2025/10/28(火) 21:10:40.60 ID:VrpyFCPN0
80兆円も日本に投資したら何が出来るかなあ
財源なんて気にせずにさあ
財源なんて気にせずにさあ
この国嫌になるね
78 : 2025/10/28(火) 21:10:43.28 ID:XV91eqmeH
たかが自動車で大騒ぎ
相手が日本車を買いたくないなら日本車を売るなよ
相手が日本車を買いたくないなら日本車を売るなよ
79 : 2025/10/28(火) 21:10:50.42 ID:lLfIZpCg0
ジャップが異常なだけでアメリカはオワコン
80 : 2025/10/28(火) 21:10:53.49 ID:QyJzJjb30
カナダがウクライナみたいになる可能性ある?
84 : 2025/10/28(火) 21:12:01.40 ID:WwHMFsY00
>>80
どっちかといえばベネズエラだろ
カナダで物を作っても売り先がなくなっちゃうんだから
どっちかといえばベネズエラだろ
カナダで物を作っても売り先がなくなっちゃうんだから
81 : 2025/10/28(火) 21:11:11.16 ID:kxDTgLAn0
ジャップ以外は反米が流行りだからな
82 : 2025/10/28(火) 21:11:17.03 ID:390HaK040
世界のフェーズ変わりつつあるよな
自由貿易を主導する中国に集まりつつある
昔とまんま逆
自由貿易を主導する中国に集まりつつある
昔とまんま逆
83 : 2025/10/28(火) 21:11:53.82 ID:PNZ47bQC0
誇りだプライドだ言ってる自称保守がアメポチで嬉ションしてるんだからな
そら保守論客の西部邁からジャップ呼びされるわ
85 : 2025/10/28(火) 21:12:18.67 ID:AYRbDMll0
アメリカって昔からこれだよな
最終的に気に入らないと武力で奪うんだよ
なぜかそれを理解しないで擁護するアホいるけど
最終的に気に入らないと武力で奪うんだよ
なぜかそれを理解しないで擁護するアホいるけど
103 : 2025/10/28(火) 21:14:40.45 ID:390HaK040
>>85
かつて日本が廃墟にされた道なのにな
かつて日本が廃墟にされた道なのにな
87 : 2025/10/28(火) 21:12:28.00 ID:I9zzTrNOM
香港が返還されるので香港人が西側に逃げた先がカナダだったなあ
誰ウエルなんだろうな
凍った平原だしな
誰ウエルなんだろうな
凍った平原だしな
88 : 2025/10/28(火) 21:12:52.17 ID:Ll63RUVW0
関係ないけど有名なソルトレイクシティに観光に行ったんだよね
中国人と日本人しかいねぇアジアって感じでビビったわ
中国人と日本人しかいねぇアジアって感じでビビったわ
90 : 2025/10/28(火) 21:12:58.20 ID:PkwuSZVY0
あーあ
これを口実にトランプがカナダに戦争仕掛けるよw
これを口実にトランプがカナダに戦争仕掛けるよw
91 : 2025/10/28(火) 21:13:03.49 ID:0RBT3VBZ0
行き過ぎた移民政策の良い失敗例だな
10年後の日本が今のカナダ
10年後の日本が今のカナダ
92 : 2025/10/28(火) 21:13:28.32 ID:Gu/dctMZ0
♪ キャブレター フロム カナダー
94 : 2025/10/28(火) 21:13:44.15 ID:qi3ToVTK0
寒冷地とEVは相性悪いのによくやるよ
96 : 2025/10/28(火) 21:13:50.07 ID:390HaK040
日本は不平等条約を破棄するために再び無理を強いられることになるかもしれん
97 : 2025/10/28(火) 21:13:51.04 ID:4yBUAy0K0
日欧韓の自動車輸入関税はみんな15%こうなればみんなでそのまま関税分値上げすればいいのにな
109 : 2025/10/28(火) 21:15:13.25 ID:I9zzTrNOM
>>97
なんか自動車の税金増えるだけな気がするけども
なんか自動車の税金増えるだけな気がするけども
98 : 2025/10/28(火) 21:13:56.05 ID:o2j5L8Yc0
トランプ51番目の州が裏切ってるぞ
99 : 2025/10/28(火) 21:13:59.96 ID:s6WGh5sYM
あんな見た目と値段だけのハリボテ車に命預けれるって凄いな
101 : 2025/10/28(火) 21:14:21.96 ID:ksb6Q1FvM
カナダはASEANや中国や日本(石破)と連携強めてたが高市になって日本は外れるか
104 : 2025/10/28(火) 21:14:49.99 ID:spt2gQTB0
トランプはアメリカ経済をどうにかしようなんて思ってないもんな
政治を利用して稼ぐことしか考えてない
アメリカ人はほんとバカ
政治を利用して稼ぐことしか考えてない
アメリカ人はほんとバカ
105 : 2025/10/28(火) 21:14:57.92 ID:On1Ti38m0
トランプは就任当初
カナダを軍事侵略して併合するとか息巻いてたもんな
カナダよくやった
カナダを軍事侵略して併合するとか息巻いてたもんな
カナダよくやった
106 : 2025/10/28(火) 21:15:04.79 ID:FR8JAoLO0
主権国家の交渉ってこういうものなんじゃないの?
中国もレアアース輸出規制強化というカードをきったからアメリカは関税ゴリ押し出来ない可能性が出てきた
107 : 2025/10/28(火) 21:15:05.17 ID:uvnbrs7M0
アホやwww
108 : 2025/10/28(火) 21:15:08.73 ID:69FkvTAdH
トランプには付き合えんわな
111 : 2025/10/28(火) 21:15:16.47 ID:EZpA53yT0
カナダこそ自分たちで車作っちゃえば
さすがにカナダの気候じゃ電気無理じゃないか
さすがにカナダの気候じゃ電気無理じゃないか
112 : 2025/10/28(火) 21:15:21.30 ID:np9pvLZe0
カナダとメキシコは完全に属国意識だろうし両方中国に制圧された時のアメリカみてみたい
113 : 2025/10/28(火) 21:15:23.96 ID:f8G9HMde0
アジアもそうだが隣国ほど仲が悪くなるのは何でだろ





コメント