1 : 2025/10/28(火) 15:58:17.79 ID:yl8nQ+Dk9
飲食店の店長などの店舗責任者の約3割が月平均にすると過労死ラインに届く週60時間以上働いている――。そんな実態が厚生労働省が28日に公表した「過労死等防止対策白書(2025年版)」で明らかになった。厚労省担当者は「人手不足の中で、責任がある立場の方の長時間労働が減っていない」と指摘する。
厚労省の委託調査で、24年12月6~12日、外食産業の労働者を対象にインターネットを通じて実施。エリアマネジャー・スーパーバイザー100人、店長200人、店舗従業員(接客)400人、店舗従業員(調理)400人、その他100人の計1200人(男性696人、女性504人)が回答した。外食産業は過労死等防止対策大綱で調査研究の重点業種だ。
過去1カ月のうち、平均的に働いた1週間で「60時間以上」の割合は、店長が29.0%、エリアマネジャー・スーパーバイザーが24.0%となり、店舗の責任者ほど長時間労働の傾向がみられた。
[朝日新聞]
2025/10/28(火) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ee2968e50b7561c31e497ed7b973e3f214d91e
2 : 2025/10/28(火) 15:59:21.45 ID:5/qKRajt0
昔みたいに土曜日も出勤にすればいいだけじゃね?
割増賃金も残業代も払わずに8時間分労働時間増やせるぞ?
割増賃金も残業代も払わずに8時間分労働時間増やせるぞ?
4 : 2025/10/28(火) 15:59:26.69 ID:QWh1TuyJ0
効率化できるのに業務改善に関心が低い人材が多いと聞いた。
5 : 2025/10/28(火) 15:59:38.60 ID:XSRB9kCb0
間違えた ウンチ
6 : 2025/10/28(火) 15:59:54.58 ID:a6k6tb+Z0
高市早苗は過労死推進派だろ?
7 : 2025/10/28(火) 16:00:39.71 ID:v0KveCOt0
過労死は愛国だぞ
古来からの日本の伝統だ
古来からの日本の伝統だ
42 : 2025/10/28(火) 16:15:16.13 ID:34X/fYjA0
>>7
いや日本人が長時間働くのは昭和以降だろ
いや日本人が長時間働くのは昭和以降だろ
8 : 2025/10/28(火) 16:00:43.17 ID:50BSpVZ90
嫌ならやめろ
9 : 2025/10/28(火) 16:00:47.43 ID:rcbTjyAv0
バイトのjk食いまくり率は?
10 : 2025/10/28(火) 16:00:59.38 ID:P0DhHpFI0
週60はやばいだろ、俺月50でヘロヘロなのに
18 : 2025/10/28(火) 16:03:51.87 ID:D6s+2nOt0
>>10
残業じゃなくて労働時間だぞ?
残業じゃなくて労働時間だぞ?
11 : 2025/10/28(火) 16:01:18.36 ID:/jsxi08W0
は?もっと働けと高市首相からのお達しだぞ😡
12 : 2025/10/28(火) 16:01:39.56 ID:50BSpVZ90
つーか週60時間5ちゃんやってる奴多そうw
13 : 2025/10/28(火) 16:01:39.83 ID:noOx88gU0
過労死水準が3割もいてその人達は死んでないってこと?
過労死の水準が甘いんじゃないか
過労死の水準が甘いんじゃないか
20 : 2025/10/28(火) 16:04:50.58 ID:mxrv2+CE0
>>13
まさに水準なわけです
例えばちんちくりんのお前はすぐ溺れ死ぬが背の高い人は何とも無いのと一緒
まさに水準なわけです
例えばちんちくりんのお前はすぐ溺れ死ぬが背の高い人は何とも無いのと一緒
14 : 2025/10/28(火) 16:02:39.25 ID:mxrv2+CE0
高市早苗「もっと働けよ。あ、病院には行くなよ」
15 : 2025/10/28(火) 16:02:44.95 ID:6OlFBWiZ0
飲食店値上げしないからだ
16 : 2025/10/28(火) 16:03:09.11 ID:gyWtFKtR0
しかも、ワンオペ
17 : 2025/10/28(火) 16:03:43.81 ID:1Hwfwi2I0
月平均で満たしていると言うことは、そもそも過労死レベルの判定が緩すぎたんでは?
実際、月160くらいは普通に行けたよまぁ職種によって限界時間の開きはあるだろうが
実際、月160くらいは普通に行けたよまぁ職種によって限界時間の開きはあるだろうが
19 : 2025/10/28(火) 16:03:54.03 ID:9PnGBYVE0
日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める
残りの70%は中小零細企業に勤める
↑格差2倍ですか?
21 : 2025/10/28(火) 16:07:36.71 ID:V9htcJvd0
今って3割程度なの?
俺が辞めた頃は14時間x6日働けないなら
飲食業辞めろってのが当然みたいな業界だったが
俺が辞めた頃は14時間x6日働けないなら
飲食業辞めろってのが当然みたいな業界だったが
26 : 2025/10/28(火) 16:10:33.89 ID:i/Ie6cpX0
>>21
今も売れっ子店はは似た感じだ
特に催事に呼ばれる店は仕込みを営業時間後にやったりしてるからマジ心配
今も売れっ子店はは似た感じだ
特に催事に呼ばれる店は仕込みを営業時間後にやったりしてるからマジ心配
41 : 2025/10/28(火) 16:14:41.94 ID:Ka9rFiCc0
>>21
IT含めてそういう業界は全部労基に指導されて改善されたんだよ
もう20年近く前の話なのにいったいいつの話をしてるんだお前は
IT含めてそういう業界は全部労基に指導されて改善されたんだよ
もう20年近く前の話なのにいったいいつの話をしてるんだお前は
22 : 2025/10/28(火) 16:08:15.24 ID:Ka9rFiCc0
>>1
高市「もっと働け。過労死は甘え」
高市「もっと働け。過労死は甘え」
23 : 2025/10/28(火) 16:09:23.38 ID:a/8pfd0y0
こんなに働いても給料安いんだから笑える
24 : 2025/10/28(火) 16:10:00.47 ID:HGyiblJm0
なんで飲食なんかで働くのか
25 : 2025/10/28(火) 16:10:23.23 ID:0b1OlLqH0
そもそも店長とか管理職とか個人事業主に残業とか過労死の概念なんてないだろ
27 : 2025/10/28(火) 16:11:04.51 ID:iqPaqnsK0
飲食なら普通やろ週60
28 : 2025/10/28(火) 16:11:11.37 ID:a/8pfd0y0
衣食住に関するものは全部ブラックだって本に載ってた
29 : 2025/10/28(火) 16:11:45.33 ID:iqPaqnsK0
> 過去1カ月のうち、平均的に働いた1週間で「60時間以上」の割合は、店長が29.0%、エリアマネジャー・スーパーバイザーが24.0%となり、
少なくて草
ホワイトなんやな、今の飲食は
30 : 2025/10/28(火) 16:11:58.68 ID:qAqP0b8L0
飲食だとそんなもんじゃないのか
31 : 2025/10/28(火) 16:12:05.86 ID:ZcgISWKK0
トラックの運転手はもっと働かせるべき
なによ4時間で30分休憩って?稼げないからみんな転職しちゃうよ?長く運転して平気な人いっぱいいるんだから
なによ4時間で30分休憩って?稼げないからみんな転職しちゃうよ?長く運転して平気な人いっぱいいるんだから
37 : 2025/10/28(火) 16:13:35.94 ID:HGyiblJm0
>>31
今の物価高は実はこのドライバーの働き方改革のおかげ
今の物価高は実はこのドライバーの働き方改革のおかげ
現実見ないバカリベラルのせい。
32 : 2025/10/28(火) 16:12:13.85 ID:6rkAWvsF0
過労死させて労働人口減らさせる日本だからさ
少子化なのに更に減らすんだよ労働者を
少子化なのに更に減らすんだよ労働者を
33 : 2025/10/28(火) 16:12:16.90 ID:XU6Cuxxx0
自営業とかだとこれくらいザラだろう。
残業代とか給料がちゃんと出ているならそんなに問題でない。
しかし、サビ残は論外。厳しく罰すべき。
残業代とか給料がちゃんと出ているならそんなに問題でない。
しかし、サビ残は論外。厳しく罰すべき。
34 : 2025/10/28(火) 16:12:18.25 ID:Nmu8tgeY0
1日9時間弱はたらいてます、か
⋯高校の頃は通学も含めて12時間以上なのが当たり前だったけどな⋯
そんで日曜はテスト慣れさせる!と英検だの対外模試だので潰れ⋯
こういうスケジュール考えてる奴から脳筋や病気知らずは外せと言いたい
35 : 2025/10/28(火) 16:13:19.00 ID:a/8pfd0y0
>>34
教師のこと?
教師のこと?
36 : 2025/10/28(火) 16:13:23.89 ID:3Mp4YGIT0
その程度で過労死すんのは公務員だけ。稼ぐという意味を知らんから
38 : 2025/10/28(火) 16:13:42.72 ID:uQXVh70I0
こんなんでは経済発展しないな
働いたら負け
働いたら負け
39 : 2025/10/28(火) 16:14:13.73 ID:hKopSZVh0
ラーメン屋だけど仕込み入れて
毎日5時間
月120時間ちょっとしか働かないぞ??
毎日5時間
月120時間ちょっとしか働かないぞ??
40 : 2025/10/28(火) 16:14:35.33 ID:SMAPGwXS0
過労死は名誉




コメント