1 : 2025/10/28(火) 08:47:25.322 ID:B4naJDLVd
全員に44口径もたせろよ
2 : 2025/10/28(火) 08:48:24.902 ID:LSkTbtVT0
苦しまないように一撃で仕留められる威力はほしいよね
18 : 2025/10/28(火) 09:34:22.772 ID:RXrl2cNHa
>>2
安全のために一撃で仕留められる威力が必要
檻罠とかで余裕があるヤツなら、徹底的に苦しませてから殺せ
安全のために一撃で仕留められる威力が必要
檻罠とかで余裕があるヤツなら、徹底的に苦しませてから殺せ
3 : 2025/10/28(火) 08:48:35.788 ID:6phkUnPkr
誰か22口径の弾持ってませんか~~?
4 : 2025/10/28(火) 08:48:51.843 ID:kVh09RQG0
そのうちクマが出て危ないから警邏も控えそう
5 : 2025/10/28(火) 08:48:52.519 ID:QY1KcWbAM
でも警察はバードショットで猟師にクマ狩らせようとしてたし
7 : 2025/10/28(火) 08:51:37.255 ID:W9pnW52xM
そもそも警官が熊退治のために発砲なんてしねえだろが
8 : 2025/10/28(火) 08:54:55.665 ID:jOXZiH4ma
どこに当てるかが問題だろ
目を狙えよ。全弾、目にぶち込めよ
目を狙えよ。全弾、目にぶち込めよ
9 : 2025/10/28(火) 08:56:22.640 ID:ggh/GG820
>>8
頭は意外にも効果が弱い
心臓狙うのがクマ撃ちの基本
頭は意外にも効果が弱い
心臓狙うのがクマ撃ちの基本
10 : 2025/10/28(火) 08:58:00.031 ID:19h3BnbP0
けど弓矢で殺してる動画見たぞ
タンパク質と毛とカルシウムで銃弾防げるわけないじゃん
タンパク質と毛とカルシウムで銃弾防げるわけないじゃん
11 : 2025/10/28(火) 09:04:27.370 ID:sozEC4d80
>>10
お前の体で試してみるか?
お前の体で試してみるか?
16 : 2025/10/28(火) 09:16:57.423 ID:ZmdQXok60
>>10
コンパウンドボウで200Jぐらい出るって言われてるから.32ACPと同じぐらいなんだよな
コンパウンドボウで200Jぐらい出るって言われてるから.32ACPと同じぐらいなんだよな
12 : 2025/10/28(火) 09:09:21.468 ID:5dgbA+ag0
9mmオートマチック照準弾倉装弾数15発とかならまだ殺せないけど38口径5発のリボルバーで殺せるわけないよな
13 : 2025/10/28(火) 09:10:27.422 ID:6x0UPXij0
鹿狩り用ライフル持ってる時に遭遇して命中させても突っ込んでくる熊動画見た事あるわ
もっと殺傷能力高めなもんじゃないと分厚い皮と脂肪で効かない
もっと殺傷能力高めなもんじゃないと分厚い皮と脂肪で効かない
19 : 2025/10/28(火) 09:35:39.386 ID:RXrl2cNHa
>>13
対戦車ライフルを使え
一撃で熊の身体がバラバラになるくらいがよい
対戦車ライフルを使え
一撃で熊の身体がバラバラになるくらいがよい
14 : 2025/10/28(火) 09:15:15.445 ID:LSkTbtVT0
自衛隊も対物ライフルあるのか
それじゃダメかね?
それじゃダメかね?
15 : 2025/10/28(火) 09:16:10.841 ID:6phkUnPkr
ハンドガンの距離でクマと戦うの嫌すぎない?
17 : 2025/10/28(火) 09:31:12.567 ID:6x0UPXij0
まぁでも後進国の村人総出で噛まれてるやつごと袋叩きにして殺してたからいけるいける
お国のために頑張れよ
お国のために頑張れよ
20 : 2025/10/28(火) 09:41:21.689 ID:jOXZiH4ma
またぎ系の物語でもじっくり狙って撃ってる
あいつら鎧来てるし骨硬いし
ただ当てただけだと多少の口径じゃきかない
あいつら鎧来てるし骨硬いし
ただ当てただけだと多少の口径じゃきかない
21 : 2025/10/28(火) 09:41:33.522 ID:0FRAIU9D0
対物ライフルとか持ち出すと数キロ先で別の被害が出そうだが大丈夫なのか?
22 : 2025/10/28(火) 09:43:26.082 ID:oRJnb8yw0
>>21
射程を合わせれば
ただ二次被害防止のため市街地では使えんな
あくまでも山奥での話
だから市街地での迎撃戦ではなく山奥に攻め込むのがいいんだ
射程を合わせれば
ただ二次被害防止のため市街地では使えんな
あくまでも山奥での話
だから市街地での迎撃戦ではなく山奥に攻め込むのがいいんだ
24 : 2025/10/28(火) 09:45:28.936 ID:ZmdQXok60
>>21
上から下に撃てばいいだけだろ…
上から下に撃てばいいだけだろ…
23 : 2025/10/28(火) 09:44:20.270 ID:BlrSG0qe0
鼻を石で殴ればいいんだろ?
25 : 2025/10/28(火) 10:02:41.073 ID:ggh/GG820
自衛隊の銃弾は折角の7.62も弾薬を減らしてるから熊には貧弱
26 : 2025/10/28(火) 10:05:36.048 ID:NqWIidjvM
射殺なのが問題やろ
投網や捕縛系の後銃剣突撃
投網や捕縛系の後銃剣突撃
28 : 2025/10/28(火) 10:34:14.845 ID:oRJnb8yw0
>>26
遠距離攻撃が基本だろ
なんで熊に接近戦を挑むのか
遠距離攻撃が基本だろ
なんで熊に接近戦を挑むのか
27 : 2025/10/28(火) 10:07:15.820 ID:J+O63yGy0
口に突っ込んで撃てばどうか
29 : 2025/10/28(火) 10:36:55.017 ID:YZh6wwwo0
オートマグを復活させよう
30 : 2025/10/28(火) 10:42:20.457 ID:DafjkL4X0
ヘッドショット効かないってゴールデンカムイで学んだ
31 : 2025/10/28(火) 10:43:32.682 ID:oRJnb8yw0
>>30
飛び道具でも小銃で対抗するのは危険
機関銃、対戦車ライフル、重砲などで武装して複数で対峙することが必要
飛び道具でも小銃で対抗するのは危険
機関銃、対戦車ライフル、重砲などで武装して複数で対峙することが必要



コメント