1 : 2025/10/26(日) 12:07:01.18 ID:XSi6BEqA9
【緊急地震速報 第6報 2025年10月26日】
12時4分頃、栃木県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。 https://x.com/UN_NERV/status/1982282323279388843?t=IwG9gvWcXZqIMhqEyt6SQQ&s=19x.com
2 : 2025/10/26(日) 12:07:09.84 ID:ui6z+eM/0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからビールでも飲むか
10 : 2025/10/26(日) 12:07:49.63 ID:T4NTDxPa0
けっこうデカかったぞ
12 : 2025/10/26(日) 12:08:01.10 ID:qJyynIDX0
東京で死ぬかと思った😭
22 : 2025/10/26(日) 12:08:38.31 ID:Zt/NS58L0
>>12
一瞬じゃねーか
一瞬じゃねーか
28 : 2025/10/26(日) 12:09:05.34 ID:qJyynIDX0
>>22
5秒以上揺れたぞ😡
5秒以上揺れたぞ😡
42 : 2025/10/26(日) 12:09:30.22 ID:Zt/NS58L0
>>28
雑魚地震や
雑魚地震や
73 : 2025/10/26(日) 12:12:42.58 ID:qjFY0Rpp0
>>12
揺れたよな、数秒。近所の鉄筋ビル解体工事風にw
揺れたよな、数秒。近所の鉄筋ビル解体工事風にw
91 : 2025/10/26(日) 12:15:21.29 ID:Hn0Dw+DC0
>>12
全然気づかなかったぞ?
全然気づかなかったぞ?
13 : 2025/10/26(日) 12:08:13.74 ID:CQ0Z8XEe0
えいしゅう出番だぞ
14 : 2025/10/26(日) 12:08:13.79 ID:b5IIYDHe0
震源地県境やん
15 : 2025/10/26(日) 12:08:20.24 ID:bE52gEgB0
この程度でビビるな
16 : 2025/10/26(日) 12:08:21.73 ID:yCH3THko0
震源が浅いね
いいよいいよ
いいよいいよ
18 : 2025/10/26(日) 12:08:24.82 ID:+QcF0O6c0
栃木に津波警報が出るくらいの地震でニュースにしろよ
47 : 2025/10/26(日) 12:09:57.74 ID:y1pAZgAu0
>>18
地底湖の海ですかw
地底湖の海ですかw
19 : 2025/10/26(日) 12:08:30.34 ID:zheGJWID0
ひさしぶりのいい揺れ
23 : 2025/10/26(日) 12:08:39.90 ID:RPfToTEW0
茨城「栃木いい加減にしろ」
24 : 2025/10/26(日) 12:08:44.08 ID:4oN5UDV/0
クマおかしいから富士山大噴火する
25 : 2025/10/26(日) 12:08:47.87 ID:N1zZW0GT0
あら栃木とは珍しい
26 : 2025/10/26(日) 12:08:56.99 ID:7Pch/ZdX0
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
30 : 2025/10/26(日) 12:09:10.76 ID:+tECAk8Q0
超巨大地震を待望する。滅べーー
31 : 2025/10/26(日) 12:09:11.21 ID:ELn8oTWp0
この前は千葉だったよな
32 : 2025/10/26(日) 12:09:12.33 ID:GvH3WS8C0
>>1
佐藤です。
もう、わかりますよね。
野球見てる場合じゃないですよね。
佐藤です。
もう、わかりますよね。
野球見てる場合じゃないですよね。
33 : 2025/10/26(日) 12:09:14.32 ID:7BP6jeIA0
予言が当たったか?
37 : 2025/10/26(日) 12:09:17.72 ID:Uh0H2T1+0
揺り戻し終わり
38 : 2025/10/26(日) 12:09:19.33 ID:mEfgEmuf0
栃木震源とか 雷でも落ちたか?
39 : 2025/10/26(日) 12:09:20.08 ID:DzcCEs9p0
どこの田舎だよ
40 : 2025/10/26(日) 12:09:22.46 ID:c45RbH8F0
東毛エリアも結構揺れたよ
41 : 2025/10/26(日) 12:09:29.45 ID:XMb5d3ep0
なんかすごい音がした@都内
43 : 2025/10/26(日) 12:09:31.61 ID:ci1B1ZBn0
栃木なんてそんなに地震なんてないだろ?
海もないけど?
海もないけど?
44 : 2025/10/26(日) 12:09:39.20 ID:snAUSWtw0
都内でも感じちゃった💞
45 : 2025/10/26(日) 12:09:42.60 ID:dZtFlI6e0
なーんだ栃木か
はい解散!
はい解散!
46 : 2025/10/26(日) 12:09:50.82 ID:ELn8oTWp0
佐藤とか書き込む馬鹿が滅亡するのにあと何十年必要なんだろうな
48 : 2025/10/26(日) 12:10:02.24 ID:/eFtHnUC0
二回感じちゃった
49 : 2025/10/26(日) 12:10:42.70 ID:YjjNfG8y0
栃木になんかトンボ鉛筆なんかねーよ(ペッ💦)
50 : 2025/10/26(日) 12:10:42.79 ID:0KNJb/A+0
栃木県南民だが全く感じなかった
51 : 2025/10/26(日) 12:10:45.46 ID:PV6VbCwb0
アウターライズが近い
52 : 2025/10/26(日) 12:10:48.23 ID:T4NTDxPa0
震度1エリアに区分されてるが
体感で2.5~2.8はあったわ
体感で2.5~2.8はあったわ
53 : 2025/10/26(日) 12:10:49.80 ID:M4/71+O30
>>1
殺生石 はい論破
殺生石 はい論破
54 : 2025/10/26(日) 12:10:50.01 ID:HRbf5tpt0
東京だけど久し振りにグラグラ来たけど栃木かよと
56 : 2025/10/26(日) 12:11:00.44 ID:4/hvrM/s0
随分落ち着いたな
震災の後も震度5クラス頻発してたのに
震災の後も震度5クラス頻発してたのに
57 : 2025/10/26(日) 12:11:02.58 ID:RWk9FPhE0
インバウンドが怖がって、アイヤー、アイヨー。言ってる動画が見たい
59 : 2025/10/26(日) 12:11:18.15 ID:K5SKnOhs0
し、震度3!!!
もう終わりだ~
もう終わりだ~
60 : 2025/10/26(日) 12:11:27.37 ID:oTiWWlcr0
軽いジャブっすな
61 : 2025/10/26(日) 12:11:30.43 ID:RGv18dxc0
あー始まってしまったか…
62 : 2025/10/26(日) 12:11:30.57 ID:/kVkZMB60
Aカップの感想どぞ
66 : 2025/10/26(日) 12:11:57.54 ID:i76KfbJz0
こんなので…ッ!
67 : 2025/10/26(日) 12:12:23.75 ID:T4NTDxPa0
対魔忍だと3000倍なんだろ?
68 : 2025/10/26(日) 12:12:31.22 ID:RNRFhgRu0
3?東京都結構揺れたけど
69 : 2025/10/26(日) 12:12:32.68 ID:b5IIYDHe0
日光白根山が噴火するのか!
70 : 2025/10/26(日) 12:12:34.71 ID:8Zvg0NW00
栃木は雷のメッカなのに
72 : 2025/10/26(日) 12:12:36.75 ID:3QmrdjOs0
やはり揺れると怖いな
77 : 2025/10/26(日) 12:13:11.30 ID:4oN5UDV/0
7分に2発目の地震です
79 : 2025/10/26(日) 12:13:34.69 ID:mjEYstI/0
2連続来たんだけどなに
80 : 2025/10/26(日) 12:13:41.46 ID:n4mH+Ga60
乗るしかない、このビッグウェーブに!
81 : 2025/10/26(日) 12:13:43.23 ID:4qcTrP0y0
2回目の時に横浜は結構強く短く揺れた
82 : 2025/10/26(日) 12:13:57.68 ID:6NwM/WuN0
長いと揺れてる感じする
83 : 2025/10/26(日) 12:14:16.34 ID:mVlvUFGf0
たったの3。ゴミめ
84 : 2025/10/26(日) 12:14:23.69 ID:pxXFfi0j0
連続できたよね?
86 : 2025/10/26(日) 12:14:49.47 ID:Fp2tXKze0
大都会栃木が崩壊した…
87 : 2025/10/26(日) 12:15:08.79 ID:flF4hIbM0
今回がM4.6で、311はM9.0だから
311は今回の約2倍くらいか?>>1
311は今回の約2倍くらいか?>>1
88 : 2025/10/26(日) 12:15:11.52 ID:T4NTDxPa0
脳内でまだ揺れてる感覚を再現してる
89 : 2025/10/26(日) 12:15:11.86 ID:i3QFzzIk0
日光が震源って珍しいな
90 : 2025/10/26(日) 12:15:18.80 ID:Zt/NS58L0
うっそだろ1回しか感じなかった///


コメント