前澤友作「ところで皆さん『何も産み出してないのに給与が高い業界』何か思い当たりますか?」

記事サムネイル
1 : 2025/10/20(月) 21:47:35.19 ID:BmfVbZ68M
「ここでは言えないけど、僕はいくつか思い当たります。そうした業界は、AIの進化で衰退するでしょう」

なんやろ?

5 : 2025/10/20(月) 21:49:08.68 ID:Ux0rJCzi0
お前じゃい!
63 : 2025/10/20(月) 22:14:41.31 ID:RXIZyojD0
>>5
zozoは生み出してるやろ
10 : 2025/10/20(月) 21:50:21.04 ID:Cr8DBOx20
何も産み出してなかったらビジネスにならん
前澤はビジネスについては話さない方がええわやないのか
13 : 2025/10/20(月) 21:50:56.76 ID:K+nTnQIur
金融ってなんか産み出してるんか?お金を右から左に流してるだけじゃん
16 : 2025/10/20(月) 21:52:37.00 ID:Qr+x7a9o0
>>13
銀行が融資することで開発が進んだり産業が発展したりする
17 : 2025/10/20(月) 21:53:24.60 ID:1ZURz2Y/0
>>16
そういう投資もあるけど現代の投資はただのマネーゲームだよね
25 : 2025/10/20(月) 21:56:17.54 ID:K+nTnQIur
>>16
何かを産み出すのは融資を受けた人ちゃうか?
32 : 2025/10/20(月) 21:58:44.36 ID:QjV+C3Hk0
>>25
銀行証券等の金融機関は資本の最適分配の実現に貢献し、経済全体を効率化するんや
だから直接何か生み出してなくても意義あるんやで
19 : 2025/10/20(月) 21:53:55.15 ID:DuXInrn80
リクルート社だろ
20 : 2025/10/20(月) 21:54:31.91 ID:nhvR2Vzk0
エンタメ業界は何も生み出さないけど、AIに置き換わる事もないし無くなることもないだろな
23 : 2025/10/20(月) 21:55:57.12 ID:g2mtIrLC0
電力
ガス
公務員

ただし下がることはない模様

27 : 2025/10/20(月) 21:56:52.40 ID:OVPRRVBL0
助成金とか申し込む時に代わりにやるから金くれって職業なんやったっけ?
あれがAIで消えていけば住みよい世の中になるんちゃうか
28 : 2025/10/20(月) 21:57:42.78 ID:OVPRRVBL0
地味に会計士とかもAIで代わりになれるんちゃうかなと思ってる
29 : 2025/10/20(月) 21:58:00.31 ID:lWkQms8Y0
人材派遣
コンサル
34 : 2025/10/20(月) 22:00:26.56 ID:QjV+C3Hk0
コンサルコンサル言うてる奴らもお勤め先の企画部、情シスはコンサル抜きでは何も出来んくなっとるやろ
40 : 2025/10/20(月) 22:02:41.56 ID:khHffHid0
>>34
やってる感出すために雇ってるだけやで
責任押し付けられるし
44 : 2025/10/20(月) 22:03:42.04 ID:WImOfqsG0
>>34
コンサルも民間企業メインのところと公的機関から補助金毟り取るのに特化したところでは雲泥の差やからな
とくに地方創生系は詐欺師と変わらん
36 : 2025/10/20(月) 22:01:43.47 ID:xZxRYY+S0
ダントツでコンサルタ
39 : 2025/10/20(月) 22:02:10.69 ID:ae/COtnk0
コンサルの役割や意義理解できんと察してしまうよな
42 : 2025/10/20(月) 22:03:05.82 ID:+/ysKJMO0
>>39
ただの中抜き屋やし
48 : 2025/10/20(月) 22:04:51.90 ID:ae/COtnk0
>>42
一部のコンサルはまともやから
43 : 2025/10/20(月) 22:03:09.15 ID:+Q0fzuYj0
>>1
車の信号待ちだと2021~23年のコロナのワク チン数年後から癌とか免疫異常とかの可能性のほうが気になっちゃう自分は打ってないけどc おつかれさまです いただきます ごちそうさま ただいま お帰り」ってs車やバイクの運転中はイライラしないよう気をつけてねw
45 : 2025/10/20(月) 22:03:59.98 ID:xHUrwWpJ0
ワイ医者やけど医療は生産性ないと思う
だけど無くなるとも思わない
51 : 2025/10/20(月) 22:06:23.25 ID:Qr+x7a9o0
>>45
美容外科医が儲かりまくってるのどう思う?
57 : 2025/10/20(月) 22:11:25.02 ID:xHUrwWpJ0
>>51
好きにやればええけどモラル無い美容医は多いなと思う
64 : 2025/10/20(月) 22:14:43.40 ID:WImOfqsG0
>>51
ワイの知り合いの医者は国立医大卒なら税金で育ててもらってるんやから美容医進むなら追徴しろ言っとるな
国民に恩恵があるから税が投入されてるのに
47 : 2025/10/20(月) 22:04:18.25 ID:tpKIrj1Z0
コンサルは8割がうんこ
49 : 2025/10/20(月) 22:05:47.10 ID:5p1jzroW0
マスコミ 士業
50 : 2025/10/20(月) 22:05:59.80 ID:3GBPkrOxd
まあでもコンサルはパワポ代行で資料は産み出してるか
53 : 2025/10/20(月) 22:07:41.34 ID:Jfhr4RT50
ワイはコンサル入ってた製造業の一般労働層やけど
今後もコンサルいるか?って謎のクソデカ会議でそもそもお前ら幹部職員の仕事ちゃうの?って発言した勇者のおかげでコンサル切る方向になったわ
ノウハウだけ吸ったら別に雇い続ける必要はないやろな
55 : 2025/10/20(月) 22:08:47.09 ID:o+BMCZbQ0
所謂虚業といわれてる業種の事を言ってるんやないか
AIでどうこうなるかはわからんけど
56 : 2025/10/20(月) 22:09:19.30 ID:Qr+x7a9o0
イーロン仮面なんだかんだで凄いよな
車作ったりロケット飛ばしたりAI作ったり
58 : 2025/10/20(月) 22:12:04.76 ID:b2EAQVq10
医者はなぁ
若い世代を治巣のは生産性あると思うけど
抗がん剤で寿命を数ヵ月伸ばしたり80オーバーの年寄りに湯水のように金使ったり生保みたいな社会のお荷物に治療を施す事になんの生産性があるのかと言われると…
65 : 2025/10/20(月) 22:15:00.77 ID:QAIw0XJE0
>>58
維新支持してそう
それは社会保障制度の問題であって医者の必要性とは全く別やろ
59 : 2025/10/20(月) 22:13:06.11 ID:lWkQms8Y0
美容手術で障害が出た患者を保険医療に回してくる奴~
60 : 2025/10/20(月) 22:14:16.29 ID:xHUrwWpJ0
>>59
それ無理なんやなかった?
骨延長失敗して足が拘縮して歩けなくなった人自費やったで
61 : 2025/10/20(月) 22:14:24.68 ID:hv1tlUXz0
金融だけどAIと相性抜群だから寧ろ発展する
62 : 2025/10/20(月) 22:14:27.36 ID:1gxOposL0
芸能人
特に芸人とか呼ばれてる連中

コメント

タイトルとURLをコピーしました