1 : 2025/10/20(月) 22:02:07.33 ID:i5jHVZ3d9
「モーニングショー」山口真由氏後任女性 吉村代表批判「きょうはそれだけ言いたくて来た」「切られるのはアナタ!です」繰り返し視聴者に訴え
※10/20(月) 18:03配信
デイリースポーツテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」が20日、放送され、シンクタンク「新外交イニシアティブ」代表の猿田佐世氏が、日本維新の会・吉村洋文代表が口にする「身を切る改革」を批判した。吉村氏は、自民との連立について、議員定数削減を絶対条件と発言している。
同番組では元財務官僚で弁護士、信州大学の特任教授を務める山口真由氏が9月末で「卒業」(同番組より)するなどし、猿田氏らが新たに月曜コメンテーターとして加入している。
「今日はこれ一言だけ言えれば、と思って来てるんですけど」と切り出し、「『身を切る改革』っていうんですけど、切られるのはアナタです!テレビを見てらっしゃるアナタです!」と声高に訴えた。
続けて「議員の定数を削減すると…、議員って、民主主義の基本、私たちの代表だし、私たちの声なんです。彼らの人数を切るってことは、ますます今遠ざかっている政治がますます遠くなっていく。何か困ったことがあった時に、相談できる議員がいますか。変えてほしいんです、言える議員がいますか。日本は地方議員を含め、議員の数が少ないんで」などと熱弁。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c62fe4dd82eee693c63486b82c2fff1c55b7078
2 : 2025/10/20(月) 22:02:54.83 ID:f1lFcRMB0
うんこぷりぷり
3 : 2025/10/20(月) 22:03:28.75 ID:iA69pVWX0
自分から別れた相手が速攻で他の人と付き合いだしてネチネチ文句言うパターンか・・・
4 : 2025/10/20(月) 22:04:05.64 ID:2QFuf91f0
山口さんの方が良かったな
5 : 2025/10/20(月) 22:04:09.38 ID:on2Zqzey0
公明党のために比例から議席消すくらいなら小選挙区にしよ?
そうしたら公明党がまた自民党と組んでやるからさ
そうしたら公明党がまた自民党と組んでやるからさ
20 : 2025/10/20(月) 22:09:07.91 ID:IYOtKOea0
>>5
公明党はレッドチームに転落しましたよ
公明党はレッドチームに転落しましたよ
6 : 2025/10/20(月) 22:04:12.79 ID:ewaojeRI0
シンクタンク「新外交イニシアティブ」
しらん
8 : 2025/10/20(月) 22:05:32.99 ID:g5eigfgb0
御用評論家ぽい肩書
11 : 2025/10/20(月) 22:06:01.56 ID:ewaojeRI0
>>8
弁護士だってよ
弁護士だってよ
9 : 2025/10/20(月) 22:05:36.05 ID:ewaojeRI0
石原良純は嫌気がさして番組降板しそう
10 : 2025/10/20(月) 22:05:42.96 ID:wa4r6+FU0
議員の数より給料減らせよマジで
なんでこれ言わない
なんでこれ言わない
15 : 2025/10/20(月) 22:06:47.13 ID:ewaojeRI0
>>10
それほど高給でもない。 国会議員にボーナスは要らんと思うが
それほど高給でもない。 国会議員にボーナスは要らんと思うが
13 : 2025/10/20(月) 22:06:09.67 ID:9sPTMSht0
火病でも起こした感じ?
14 : 2025/10/20(月) 22:06:33.94 ID:HKW2O8DD0
創価学会かな?
17 : 2025/10/20(月) 22:07:38.33 ID:rQxivFVP0
なんか困ったことが起きて政治家に相談するケースってある?
俺の人生で政治家に相談したいなと思ったことなんて一度も起きたことが無いのだけど
俺の人生で政治家に相談したいなと思ったことなんて一度も起きたことが無いのだけど
24 : 2025/10/20(月) 22:11:24.65 ID:ewaojeRI0
>>17
みんなが知らんだけで、選挙区の選出議員の議員事務所には秘書がいるので、真っ当な内容であれば話をしに行くと本当はいい
プライベートな困りごとでは困るが、ゆくゆくは広く大勢の人がかかわるようなことであれば秘書が聴いてくれる
みんなが知らんだけで、選挙区の選出議員の議員事務所には秘書がいるので、真っ当な内容であれば話をしに行くと本当はいい
プライベートな困りごとでは困るが、ゆくゆくは広く大勢の人がかかわるようなことであれば秘書が聴いてくれる
19 : 2025/10/20(月) 22:09:02.57 ID:3PZQ/ZII0
議員多いやろ
21 : 2025/10/20(月) 22:09:13.57 ID:NnFoG2PQ0
ブーメランフラグ立ったかな
22 : 2025/10/20(月) 22:09:36.17 ID:BmPEAqsV0
どんどん人相が悪くなっていってるよなぁー… それが全てだとは思う まあどの政治家もそんなもんだが
23 : 2025/10/20(月) 22:10:35.72 ID:Gc+wplFz0
こいつの「新外交インシアティブ」って鳥越慎太郎の弟子みたいなやつじゃん
25 : 2025/10/20(月) 22:11:44.13 ID:B7O+z52j0
じゃあ増やしたら良くなるか?ならないよね。
30 : 2025/10/20(月) 22:13:14.20 ID:ewaojeRI0
>>25
場合による、人口比に偏って議員の人数を決めてしまうと、たとえば人口は少ないけれど面積だけはやたらに広いような地域に目が行き届かない
釧路のメガソーラーやニセコの外国人みたいなことになる
場合による、人口比に偏って議員の人数を決めてしまうと、たとえば人口は少ないけれど面積だけはやたらに広いような地域に目が行き届かない
釧路のメガソーラーやニセコの外国人みたいなことになる
26 : 2025/10/20(月) 22:12:13.61 ID:eGucp5Cg0
この
さるー
27 : 2025/10/20(月) 22:12:33.22 ID:ssfL2SDu0
今の日本国民は人相でそれが全てと言い切るまでにレベルが下がってます
助けて下さい
助けて下さい
28 : 2025/10/20(月) 22:13:09.26 ID:9Sa71lmU0
じゃあ一億人を国会議員にすれば?
29 : 2025/10/20(月) 22:13:13.56 ID:FVl9k8Ge0
テレビ朝日はキチゲェなのか
34 : 2025/10/20(月) 22:14:31.35 ID:ewaojeRI0
>>29
まともなテレビ局など日本にありゃしない
まともなテレビ局など日本にありゃしない
31 : 2025/10/20(月) 22:14:01.87 ID:H2OTkCAE0
ワークライフバランスを捨てるのはアナタ!です」
みたいな?
みたいな?
32 : 2025/10/20(月) 22:14:08.48 ID:TjJipqQv0
サル田www
33 : 2025/10/20(月) 22:14:24.50 ID:aAQjsUBu0
そうかの人?
35 : 2025/10/20(月) 22:15:29.09 ID:fbxcVTmI0
むしろ地方のことは知事や地方議会でやってくれとしか
コメント