ひろゆき「Fランの補助金をなくすべき」←これ

サムネイル
1 : 2023/11/02(木) 10:58:56.61 ID:GWT+rLEUd
Fランを定義できない以上クソの役にも立たない意見やと思うわ

ちな東大

2 : 2023/11/02(木) 11:00:28.34 ID:M+TYlk920
たしかに
3 : 2023/11/02(木) 11:01:00.14 ID:/cQqMXgD0
まぁそうやけど大学は未だに増え続けてるのは異常やわ
小中高はどんどん減ってるのに
よっぽど儲かるんやろな
4 : 2023/11/02(木) 11:01:47.71 ID:nF2/IsZW0
日大は無くしたやん90憶くらい浮いた
5 : 2023/11/02(木) 11:03:00.66 ID:uyB9sfzL0
F欄文系はかなり儲かるやろうな
何の設備もいらんし
6 : 2023/11/02(木) 11:06:09.74 ID:n+W1dV8x0
とりあえずbf学部出たら助成金カットでええやん
9 : 2023/11/02(木) 11:08:39.67 ID:GWT+rLEUd
>>6
阪大外国語学部で倍率0.9の時あったけど助成金カットでええか?
7 : 2023/11/02(木) 11:06:39.34 ID:GPJTCknN0
公務員の給料とかもだけど
無くせとか減らせと訴えるんじゃなくて自分の稼ぎが増えるように頑張ればええのに
8 : 2023/11/02(木) 11:08:10.21 ID:GPJTCknN0
東大学生の親は裕福なのが多いから東大こそ値上げしてもええのに
親が金持ちの子が行く大学は学費が安いってなんかおかしいな
10 : 2023/11/02(木) 11:10:20.96 ID:GWT+rLEUd
>>8
国立でそれやったら本末転倒やぞ
11 : 2023/11/02(木) 11:11:53.13 ID:rDxRypDJ0
全部放送大学にすればええわ
基本オンライン講義で、理系の実験の時だけ最寄りの大学をそれぞれ割り振って実験施設として使う
卒業を厳しくして、大卒の資格をみんな平等にする

これで解決やん

12 : 2023/11/02(木) 11:12:53.34 ID:9BzTu6Sr0
地方Fランの価値のデカさ知らないのか
半分公共施設みたいなもんやから公立化してまで残す所があるのに
そもそもFランへの補助金なんて微々たるものやし
13 : 2023/11/02(木) 11:13:47.58 ID:BcK8YAsda
でも朝鮮学校には補助金出さなきゃ
14 : 2023/11/02(木) 11:14:55.62 ID:Bh6+5Rh80
そもそもFランって言葉自体受験産業のレッテル貼りなだけだし…
15 : 2023/11/02(木) 11:15:18.51 ID:mivMm5T20
政治家に公共事業利用した中抜きやめさせるのが先だろうな
16 : 2023/11/02(木) 11:18:52.29 ID:KNzMQKnNd
「学びたいこともわからんけど、とりあえずみんな進学してるから進学する」層の受け皿になってるのは勿体ないわ
社会人の大学入学がもうちょっとメジャーになったらそれぞれ大学ごとで個性出るのでは
18 : 2023/11/02(木) 11:21:49.20 ID:4z8hkrRU0
>>16
「学びたいことがあるなら、その前にある程度は勉強してこい」ってのが難関大学やろ
こいつらのわがままを存続させるためには、Fランという受け皿は必要不可欠
17 : 2023/11/02(木) 11:20:15.51 ID:QIkaSSued
ひろゆきはFランじゃないん?
19 : 2023/11/02(木) 11:22:01.75 ID:9ezSBLEJd
自分はFラン行って安い学費で大卒資格得ておきながら卒業したら補助金廃止しようとしてるとかアホちゃうかw
年金貰い得して逃げ切る老人と一緒の発想してる
20 : 2023/11/02(木) 11:23:08.74 ID:cN+9a1ku0
私学なんて全て補助金無しでもええやろ
21 : 2023/11/02(木) 11:23:42.58 ID:9sv1UfIt0
Fラン卒してもう関係ないから賛成や
22 : 2023/11/02(木) 11:26:25.48 ID:4z8hkrRU0
>>21
いや関係あるぞ
多くの資格試験で大卒は受験資格において優遇される
例えば税理士試験では、簿記一級を受けなくても受験が可能になるため、難易度が大幅に下がる
24 : 2023/11/02(木) 11:28:56.05 ID:cN+9a1ku0
女性なら短大卒業以上は企業としてほぼ間違いなく戦力になる
25 : 2023/11/02(木) 11:29:12.60 ID:p1Zdre9u0
クソアホ大学ってこれだけ全国にあってこの少子化でも数年に1校くらいしか潰れないから凄いわ
多分Fランでもほとんどが向こう50年潰れんぞ
31 : 2023/11/02(木) 11:32:25.09 ID:4z8hkrRU0
>>25
そりゃ需要しかないからな
金さえ払えばバカでも大卒資格が得られるし、その間ほぼニートでも社会的にマイナスな評価を受けない
26 : 2023/11/02(木) 11:29:24.62 ID:exlktTAQ0
Fランに補助金なんかほとんど出てないだろw
28 : 2023/11/02(木) 11:31:32.12 ID:Y/POxt7AM
偏差値でばっさりいけばええやん
32 : 2023/11/02(木) 11:33:06.20 ID:As0afsNpd
>>28仮に50以下は補助金廃止とかしたら
科目絞って見かけの偏差値高くするところが増えるだけ
慶應とか実態は60もないけどそのやり口で偏差値70を維持してる
29 : 2023/11/02(木) 11:31:41.20 ID:+K6jn9Evd
まずはひろゆきでも卒業できるような高校から潰していけばええんちゃう?
30 : 2023/11/02(木) 11:31:59.48 ID:pxzlAPLWr
IFの合計とかで適当に決めるんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました