1 : 2025/10/17(金) 23:50:27.12 ID:gpYfonNs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b90b0aefac892f9060caa633385736b216874b
「ハイスクール!奇面組」再アニメ化で超話題!「コンプラ全盛の令和にできる?」「本気で!?」千葉繁演じた“一堂零”を演じる関智一に驚きの声も
本日2025年10月17日(金)早朝に、新沢基栄先生による漫画『ハイスクール!奇面組』が新たにアニメ化されるとの発表がありました。
『ハイスクール!奇面組』は1980年から『3年奇面組』として連載スタートし、登場人物たちの進学にあわせて改題。アニメは1985年から1987年まで放送され、劇場版まで制作された往年の名作です。
SNS上では、昭和の時代に展開されながらも現代にも通ずるような描写があったことを指摘する声や、舞台版のキャストが非常に似ていたという声もあり、今なお『ハイスクール!奇面組』を熱心に愛し続けていらっしゃる方の声が見られました。
加えて、令和の世だとコンプライアンスに抵触しそうな描写について「本気でやるつもりなんだな!?」「こんなんゴールデンタイムで流してええんか!」「コンプラ全盛の令和にできるのか?」と当時を振り返りつつも心配しているような反応も。
また、主題歌「うしろゆびさされ組」も非常に知名度のある楽曲として知られていましたが、なんと公開されたイメージMVでも起用されていることから、その映像についても話題に。
YouTubeのコメント欄では今は昭和何年なのかと気にする声や、千葉繁さんが演じた一堂零を見事に演じられている関智一さんに驚いているような方も……!?
そんな本作の放送開始は、2026年1月となります。次シーズンからもうTV放送が始まるということで、残り2か月半は最新情報が次々と公開されていくはず。ぜひ続報をチェックして、期待に胸を膨らませておきましょう!
TVアニメ『ハイスクール!奇面組』作品概要
【放送情報】
全国フジテレビ系”ノイタミナ”にて2026年1月より毎週金曜23時30分から放送開始!
【スタッフ】
原作:新沢基栄(集英社「週刊少年ジャンプ」刊)
監督:関 和亮
アニメーションディレクター:西川鷹司
シリーズ構成:村越 繁
キャラクターデザイン:阿部由佳
劇中歌プロデュース:Night Tempo
企画・プロデュース:スロウカーブ
アニメーション制作:アニメーションスタジオ・セブン
【キャスト】
一堂 零:関 智一
冷越 豪:武内駿輔
出瀬 潔:松岡禎丞
大間 仁:小林千晃
物星 大:戸谷菊之介
河川 唯:白石晴香
宇留千絵:長谷川育美
関連スレッド
【テレビ】『ハイスクール!奇面組』39年ぶり新作アニメ制作で来年1月放送 一堂零役・関智一らキャスト7人発表 ※動画あり ★3 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760681517/
2 : 2025/10/17(金) 23:52:37.20 ID:SCc48WBr0
リメイク作品はオンエア配信される迄がピーク。
同じリメイク作品のうる星やつらやドラゴンボールやらんま1/2も盛り上がったのはオンエア配信前がピークだったでしょ
3 : 2025/10/17(金) 23:53:46.36 ID:O5/0iNgu0
23時30分はゴールデンタイムなのか問いたい
13 : 2025/10/18(土) 00:06:30.37 ID:j10O36g20
>>3
10時から1時がネトゲ系ではゴールデンとは言われてるかな
4 : 2025/10/17(金) 23:57:26.78 ID:UjfsyQdF0
平成にやった気がするのは思い違いか
5 : 2025/10/17(金) 23:58:15.33 ID:sl7nfbMl0
ワンクールで終わるだろうな
19 : 2025/10/18(土) 00:19:18.63 ID:6ovbVVKL0
>>5
今のフジTVはアニメに頼らざるを得ないようだがこのアニメは今の時代に合ってないから、うる星やつらのように間違いなく大コケするw
6 : 2025/10/18(土) 00:00:38.50 ID:4olYNyMv0
当時も思ってたけど
さほど奇面でもないよな
7 : 2025/10/18(土) 00:01:08.08 ID:hlJxNcuV0
作者本人が描いたとされる絵
//imgur.com/a/XDji4OB
8 : 2025/10/18(土) 00:01:45.18 ID:4v2LFuQl0
ノイタミナ枠だってのに、ゴールデンとか言ってる馬鹿は何なんだ
9 : 2025/10/18(土) 00:03:21.33 ID:dLZlhD6T0
キヨシが妹の水着かなにかを隠し持ってたよな
10 : 2025/10/18(土) 00:03:24.27 ID:7bDIP5qm0
むしろ多様性の先駆けやんけ
11 : 2025/10/18(土) 00:03:48.76 ID:KBx6kDAF0
おそ松みたいにアイドルグループ実写化まで計画してるのかね
28 : 2025/10/18(土) 01:04:03.69 ID:AfWq7Yws0
>>11
舞台化という形で実写化はすでにしてる
30 : 2025/10/18(土) 01:12:04.62 ID:C8LAicOQ0
>>28
どんなブサイクが演じてたの?
12 : 2025/10/18(土) 00:03:54.25 ID:LKftH+w40
マジレスするとギャグ漫画なのに大して面白くなかったよな
シェイプアップ乱とかの方が遥かに面白かった
14 : 2025/10/18(土) 00:06:43.42 ID:g4O3bSz/0
23:30ってゴールデンなのか
15 : 2025/10/18(土) 00:14:10.68 ID:SqK3PMw90
奇面組は最終回がな……
16 : 2025/10/18(土) 00:18:40.65 ID:9Hv86ccx0
夢オチだしな、、
17 : 2025/10/18(土) 00:19:08.97 ID:/1NKa+4b0
足の裏毛しか覚えてないや
18 : 2025/10/18(土) 00:19:16.33 ID:j0XvVO0F0
現フジ社長が昔プロデュースしてたからか…
と思ったけど違うみたい
20 : 2025/10/18(土) 00:25:33.69 ID:yOg0EOac0
うる星やつらはまだラムの可愛さで新規を獲得しようという気概が感じられた
21 : 2025/10/18(土) 00:30:27.99 ID:LYGwQPqS0
>>20
でも魅力なかったよね
昭和のラムは変顔したり色々泥臭かったけど楽しくて可愛かった
令和のラムはいつも小綺麗でパステルカラーでって変化ないし
22 : 2025/10/18(土) 00:34:52.71 ID:G0N4eSEw0
コンプラっつーても
基本的にお下劣な描写は無かったし
少しの変更でいけるんじゃないの。
23 : 2025/10/18(土) 00:35:35.60 ID:LXTbTVok0
アニオタのゴールデンタイムは深夜
24 : 2025/10/18(土) 00:36:22.44 ID:4DW24WGN0
日本酒の一升瓶がコーラの2リットルペットボトルに
タバコがチュッパチャプスに変えられたりするのかな
25 : 2025/10/18(土) 00:36:22.57 ID:Cf+EQqRA0
ゲイ弄り、ブス弄り、ハッタショ弄り、毛深い弄り、性犯罪者がメンバー
これ思いつくだけでもヤバいのてんこ盛りやがなw
よくこんなの今の時代にやろうと思ったな
脚本家どんだけノイズ除去しないといけない事になるのかw
27 : 2025/10/18(土) 00:59:18.83 ID:BiiGhXD50
>>25
言われてみればホンマやな…
アメリカみたいにDEAとかポリコレとかの揺り戻しで、トランプみたいなのを指導者に仰ぎたいフラストレーションが日本でも溜まってるんやろか (´・ω・`)
29 : 2025/10/18(土) 01:04:16.95 ID:PBznlmdc0
オカマじゃない諸星大やスケベじゃない潔とか誰得だよ
31 : 2025/10/18(土) 01:13:04.21 ID:+nlQ/FHK0
いくらなんでもジジババ臭過ぎて無理だろ
32 : 2025/10/18(土) 01:14:20.02 ID:vUJSi9j50
昔のノリを新たに作ると失敗しそう
コメント