【訃報】ピーター・ポール&マリーのピーター・ヤロー死去

1 : 2025/01/08(水) 05:47:17.60 ID:MtOTTbIL9

ピーター・ポール&マリーのピーター・ヤロー死去
2025/01/08 02:17掲載(Last Update:2025/01/08 02:25) amass
https://amass.jp/180206/

Peter Yarrow
レス1番のサムネイル画像

1960年代を代表するフォーク・トリオ、ピーター・ポール&マリー(Peter, Paul and Mary)のピーター・ヤロー(ピーター・ヤーロウ/Peter Yarrow)が死去。米ニューヨーク・タイムズ紙によると、ヤローは1月7日にマンハッタンのアッパー・ウエスト・サイドの自宅で亡くなりました。彼の広報担当ケン・サンシャインによると、死因は膀胱がんで、ヤローは過去4年間、闘病生活を送っていました。86歳でした。

ピーター・ヤロー、マリー・トラヴァース、ポール・ストゥーキーの3人からなるピーター・ポール&マリーは、3人のハーモニーと政治的なメッセージを訴えるスタイルで1960年代に活躍。「天使のハンマー(If I had a Hamme)」、「レモンツリー(Lemon Tree)」、「花はどこへ行った(Where Have All the Flowers Gone?)」、「パフ(Puff the Magic Dragon)」など次々とヒット曲を出し、全世界にフォーク・ソング・ブームを巻き起こし、モダン・フォーク界に金字塔を打ち立てた。商業的にも成功し、1962年のセルフタイトルのデビューアルバムは200万枚以上を売り上げチャート1位に輝いた。

ボブ・ディランが作詞作曲した「風に吹かれて(Blowin' in the Wind)」も有名で、3人は1963年のワシントン大行進でこの曲を演奏した。

ピーター・ポール&マリーは1970年に解散。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/01/08(水) 05:48:06.76 ID:OFyYa8ZO0
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2025/01/08(水) 05:48:19.13 ID:UPLB9xcU0
鼻はどこへ行った?
4 : 2025/01/08(水) 05:48:48.63 ID:Jisb+C2l0
野郎行ったか~
5 : 2025/01/08(水) 05:49:53.13 ID:/2Pb+YZT0
あのヤロー
15 : 2025/01/08(水) 06:22:38.07 ID:cTfG54jG0
>>5
コノヤロー、バカヤロー 禁止
6 : 2025/01/08(水) 05:50:47.22 ID:uCEWMj1B0
ヤローは過去4年間、闘病生活を送っていました。のぶっきらぼう感
7 : 2025/01/08(水) 05:51:52.20 ID:fVvRh5tV0
岸辺のアルバム
8 : 2025/01/08(水) 05:55:01.71 ID:UTrECLis0
ピーター、お前と戦いたかった…
9 : 2025/01/08(水) 05:59:58.64 ID:OfF1T8lk0
ぱふっざま~じっくどら~ごん
12 : 2025/01/08(水) 06:12:18.00 ID:3+92PShn0
>>9
お母さんと一緒でよく流れてるけど最後にいきなり
「たなびくホナリー」っていわれても幼児意味わかんねーだろと思う
10 : 2025/01/08(水) 06:02:15.48 ID:7Q2mu1Rg0
言うと思った
11 : 2025/01/08(水) 06:10:13.92 ID:ooTYh/Fo0
ピーター
ポール
安藤真理
13 : 2025/01/08(水) 06:20:22.80 ID:fVvRh5tV0
違ったw
PPMが主題歌なのは金妻だ
岸辺のアルバムはジャニスイアンだった
14 : 2025/01/08(水) 06:20:53.02 ID:lFbO6JaA0
「天使のハンマー」や「花はどこへ行った」は
清志郎がよくカバーしてた

代わりのピーターは誰かいるだろうか

16 : 2025/01/08(水) 06:23:26.39 ID:ehp7uPzy0
残るはポールだけか
ベストアルバム今でもたまに聴くわ
18 : 2025/01/08(水) 06:27:27.82 ID:OgvHhpZm0
ピーター野郎まで逝ってしまったか!!
誰なん?
19 : 2025/01/08(水) 06:32:43.62 ID:5XIgZdO20
あの野郎~
ついにくたばったか
20 : 2025/01/08(水) 06:35:36.18 ID:y4ofLrbV0
PPMのPが逝ったか
RIP
21 : 2025/01/08(水) 06:37:08.67 ID:U6mSNYa60
なんかユダヤ人みたいな顔
22 : 2025/01/08(水) 06:55:20.05 ID:3uutsvon0
パフでスリーフィンガーの練習しました
御冥福をお祈りします
23 : 2025/01/08(水) 07:07:41.81 ID:yWRHyvDI0
ぺテロ・パウロ&マリア

パフ・ザ・マジック・ドラゴンは名曲だったな。
ご冥福をお祈り致します。

24 : 2025/01/08(水) 07:21:50.19 ID:BFq6pmET0
パフはおかあさんといっしょでたまにカバーされてるけど
童謡としてはかなりの鬱曲だよな…
25 : 2025/01/08(水) 07:25:30.77 ID:meYH3nUH0
ピーター野郎とは失礼な言い方
26 : 2025/01/08(水) 07:33:24.80 ID:pe1p33X00
B. DylanやS & Gが登場する前だと日本でアメリカのフォークの有名アーティストといったら、
やっぱりこの御三家。P.P. & M. The Brothers Four, The Kingston Trio
3アーティストも来日経験有り。後者2アーティストはメンバーチェンジがあったが、
P.P.& M.はMary Traversが亡くなるまでは一度もそれがなかった。
(The KingstonのほうはCAPITOL時代のメンバーは全員故人)
27 : 2025/01/08(水) 07:35:49.36 ID:IcWQyRh90
どんなヤローだよ
28 : 2025/01/08(水) 07:36:03.35 ID:sDFtxZAC0
あの野郎は根はいいヤツでな…
29 : 2025/01/08(水) 07:37:34.17 ID:6FMJqgRw0
ピーターの野郎、ついに
31 : 2025/01/08(水) 07:47:28.65 ID:1cuNSSvR0
60年代に活躍して1970年には解散って
やっぱ男2人女1人のグループだと長続きしないわな(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました