
- 1 : 2023/02/07(火) 13:22:34.66 ID:6ZANwm6A9
-
女性自身 2/6(月) 18:08
回転寿司を中心とする飲食チェーン店での客による相次ぐ迷惑行為。その様子を収めた動画をSNSに投稿する動きが後を絶たず、社会問題化している。
「はま寿司」では1月7日ごろ、他人の注文を横取りして食べる若い男性客の動画がTikTokに投稿された。この動画には「おいしそうだったので食べちゃいました」「#人の注文」とのテキストが添えられていた。この直後もInstagramのストーリーに投稿された、レーン上を移動する寿司にわさびを乗せる若い男性客の動画が拡散し、立て続けに炎上する事態に。
さらに「スシロー」でも1月下旬に、少年が醤油ボトルの注ぎ口や湯飲みを舐めまわす動画がInstagramのストーリーに投稿された。この動画も瞬く間にネット上で拡散し、少年の通う学校や名前を特定する動きに発展した。
同じような被害は回転寿司チェーンだけではなかった。北九州市のうどんチェーン店「資さんうどん」も、若い男性客が卓上の天かすを共用スプーンで食べる動画がTikTokに投稿された。さらに同時期には、「セブン-イレブン」でアルバイトの女性2人がレジ前ケースに陳列されたポテトをかじってふざける動画が拡散。この動画も元はInstagramのストーリーに投稿されたという。
飲食店が最も大切にする“安心安全”を脅かす数々の迷惑動画。しかし、企業側も泣き寝入りするわけではない。迷惑行為を行った本人から謝罪を受けるも被害届を出すといった毅然な姿勢を示し、防止策に乗り出している。
一方、こうした迷惑動画が炎上する背景には“ある共通点”が。いずれもTikTok やInstagramのストーリーに投稿された後に、Twitterに転載され拡散する傾向にあるのだ。10年ほど前はTwitterに不適切動画の投稿が相次ぎ、“バカッター”とのネットスラングが浸透。2013年の「ネット流行語大賞」で4位にランクインしたほどだった。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8a5ec2f3f80b683643cb8049733febdd7dbe57&preview=auto - 2 : 2023/02/07(火) 13:24:08.92 ID:yWVtF0cJ0
-
インスタグラマーも捕まり始めている!
- 3 : 2023/02/07(火) 13:24:53.30 ID:4+9YHIjF0
-
想像力の欠如
- 4 : 2023/02/07(火) 13:24:56.27 ID:KoIVBva+0
-
YouTuberの悪ふざけが原因だろ
撮影すれば多少はなにやってもOKみたいに刷り込まれた馬鹿が量産された - 5 : 2023/02/07(火) 13:25:07.57 ID:7d33vkix0
-
大学出てないやつは利用禁止でいい
- 6 : 2023/02/07(火) 13:25:41.10 ID:WsowFV9N0
-
芸スポ板にそぐわない
- 7 : 2023/02/07(火) 13:25:51.27 ID:WoqYfpzR0
-
承認欲求の怪物が世の中には沢山おるって事やろ
- 8 : 2023/02/07(火) 13:26:09.89 ID:O+kxt+Gz0
-
結局クソガキにネットやらせたらあかんということ
- 9 : 2023/02/07(火) 13:27:00.98 ID:werTyC3o0
-
Twitterは早くに拡散するからインスタの方がいいって誰かが言ってた
- 10 : 2023/02/07(火) 13:27:16.93 ID:IhADX1yj0
-
世の中には7人に1人も境界知能がいるからな
どうあがいたってこんなバカは必ず出て来るよ - 11 : 2023/02/07(火) 13:27:30.76 ID:YEERkq0J0
-
どんどん逮捕すればいい🤭
- 12 : 2023/02/07(火) 13:28:18.61 ID:lnwxid2q0
-
自ら罪を告白してんだから逮捕でおけ
- 13 : 2023/02/07(火) 13:28:59.61 ID:XT4mgzkh0
-
ソフトバンクおとりつぶしで
- 14 : 2023/02/07(火) 13:29:13.04 ID:b6v81vZ40
-
世の中は想像以上にギリ健が多い
- 15 : 2023/02/07(火) 13:30:03.16 ID:sKRFTCq00
-
莫大な損害が出た!加害者に賠償させろ!
って言うけどさ、報道しまくったり、拡散しまくったのはメディアや一般人じゃね?
それをしてなきゃ損害なんかほとんどなかったと思うけど・・・ - 22 : 2023/02/07(火) 13:34:20.22 ID:ZiUQOgEE0
-
>>15
おとり広告から話題を逸したいスシローに手を出したのが運の尽きよ - 16 : 2023/02/07(火) 13:30:45.96 ID:rrEYI2vv0
-
自民党が日本人見限ってるの分かる気がする
- 17 : 2023/02/07(火) 13:32:07.66 ID:gKON8vbk0
-
ユーザーに若年者が多いところほどダメだな
- 18 : 2023/02/07(火) 13:32:29.69 ID:TVpSIe+L0
-
エアロバキバキ、テラ豚丼、当て逃げローレル、きんもーっ、ドブスを守る会、ビッチを具現化…
歴代の炎上騒動もいまや誰も覚えてない
スシローのガキもすぐに忘れられるよ - 19 : 2023/02/07(火) 13:32:47.96 ID:Gfw03p7v0
-
強盗も平気でやるんでしょ?
- 20 : 2023/02/07(火) 13:33:14.01 ID:5J/sm9+G0
-
昔のバカッターから10年とか経ってるからな
知らない世代に交代してる - 21 : 2023/02/07(火) 13:33:36.99 ID:9jCiDoH50
-
バカスタグラムとバカトックでいいのか?
- 23 : 2023/02/07(火) 13:34:48.38 ID:R1ONbaMe0
-
Instagramなら身内にだけだから漏れない!とか謎の自信があるみたいだな
- 24 : 2023/02/07(火) 13:35:04.38 ID:NILrPTFC0
-
そりゃ若いのはほとんどキチゲェDQNが使ってるからな
営業妨害したり、誰かを侮辱してるのも大体こいつら - 25 : 2023/02/07(火) 13:35:05.99 ID:yKBD98PO0
-
Z世代はバズれば何でもいいんだろ
- 26 : 2023/02/07(火) 13:35:21.33 ID:QgqJQ/Wt0
-
youtubeはBAN機能や収入源がなくなるというストッパーがあるが
tiktokは元から収益なんか関係ねぇという奴らが自己承認欲求だけでやってるからな 昔のニコニコに近い - 27 : 2023/02/07(火) 13:36:12.16 ID:OVoInt/g0
-
厳罰化の流れを早めに作って周知徹底させないと世間が忘れた頃にまた出てくるぞ
- 28 : 2023/02/07(火) 13:38:29.95 ID:CyehXV810
-
今の若いのだけがこんなんしてるわけじゃなく
昔からこういう事をキャッキャしてやる奴はいるよな
今はそれを手軽に動画に撮って世界に発信出来るツールをみんな持ってるってだけの話
こういうことする奴は未来永劫いなくなることはない - 30 : 2023/02/07(火) 13:38:54.66 ID:u+PQh3ba0
-
Tik tok は米が全面禁止にしたら日本もやり易くなる
- 31 : 2023/02/07(火) 13:40:35.77 ID:vC64DPQW0
-
Twitterは5chと同じく老人ばかりだからね
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675743754
コメント