傘盗まれた時って警察行ってるか

1 : 2025/10/14(火) 14:10:26.80 ID:R9az032t0
2 : 2025/10/14(火) 14:11:01.41 ID:WOoUTAx20
傘そのものじゃなくて傘立てかよ
3 : 2025/10/14(火) 14:11:01.98 ID:zv0a5V9p0
傘にGPSタグでも付けてないと相手にされんだろ
4 : 2025/10/14(火) 14:11:48.63 ID:rq9J6Z4X0
そんなもん盗んでなにする気だったんだよ
7 : 2025/10/14(火) 14:13:54.19 ID:zv0a5V9p0
>>4
こういう雑多なもの盗んで素知らぬ顔で自分のところで使ってるやつ結構おるんやで
特にエアコンだの配管だのガスだの訪問業者が来たときは要注意や
10 : 2025/10/14(火) 14:17:59.02 ID:/29noLZ00
>>7
あぁ本当に普通の傘立てか
1本1本鍵付きのじゃないんやな
12 : 2025/10/14(火) 14:19:14.94 ID:UfRPNEQ30
>>7
サドル盗む奴が気持ち悪過ぎる
5 : 2025/10/14(火) 14:12:29.09 ID:P1pFLyMb0
高い傘ならあり得るんじゃね
一見黒い傘だけど中に青空が広がってるのを女にやった事あるけどああいうのなら取られるリスクもあるし取り返したいと思う気持ちもわかる
6 : 2025/10/14(火) 14:12:54.34 ID:Yk7BK9ON0
安いビニール傘しか使わんからなあ
9 : 2025/10/14(火) 14:16:14.50 ID:/29noLZ00
>>6
わいも
最近はみんなビニール傘ばっかりやんな?
たまに雨の渋谷スクランブルの動画とか見ててもみんなビニール傘や
8 : 2025/10/14(火) 14:14:18.45 ID:/29noLZ00
公衆浴場の傘立て(3000円相当)
傘立てってめちゃくちゃ大きくて重くないか?3000円なん?
11 : 2025/10/14(火) 14:18:14.39 ID:FttUG1q20
自転車と傘は安物でいい
パクられるのが当たり前だしな
13 : 2025/10/14(火) 14:19:35.78 ID:DhXKU1q70
壷みたいな傘立て
14 : 2025/10/14(火) 14:19:41.21 ID:ugkFsvTxp
傘盗まれて別の傘が置きっぱなしだったから
その傘を持って帰ったんだけど
それを10年以上使ってた
15 : 2025/10/14(火) 14:20:57.01 ID:EdEEYzwr0
ジャップはすぐ盗むから折り畳みだけにした
十分でかくて使いやすいのもあるしな
17 : 2025/10/14(火) 14:22:35.42 ID:tsN5iYv70
小学校の時にスーパーで傘盗まれて以来
折り畳み傘しか使っていない、店入る時もいちいち折り畳んで持ちこんでる
18 : 2025/10/14(火) 14:24:00.30 ID:Awt3sa+/0
わざと盗ませる目的で何か豪華そうな装飾の傘にして、GPSを分からないように仕込んで、まんまと盗んでいった奴を通報して証拠もバッチリならどれくらいの罪に問えるもんなの?
19 : 2025/10/14(火) 14:31:05.28 ID:rhOR34tm0
傘立て盗むバイタリティすげえな
20 : 2025/10/14(火) 14:33:07.66 ID:RF52zV700
ビニール傘はご自由にお使いください覚悟じゃないと傘立てに置けてけない
パチ●コ屋だと盗まれてないのが奇跡レベル
21 : 2025/10/14(火) 14:33:08.33 ID:hrZ/Tr0f0
盗み返す
経済と同じで傘は人々の間を巡るもの
22 : 2025/10/14(火) 14:38:59.76 ID:ugkFsvTxp
最近は店先の傘立てに置くことなくなったね
細長いポリ袋に入れる
23 : 2025/10/14(火) 14:51:23.96 ID:NbPmQ+J60
西松屋とローソンで盗まれた
西松屋なんて僻地にあるから車までの数メートル自分が濡れないようにするために盗まれた
腹立つ
24 : 2025/10/14(火) 14:55:04.64 ID:rhOR34tm0
朝降ってて帰り止んでるコレがまじクソゲ過ぎる 何度店に忘れたか
26 : 2025/10/14(火) 15:01:52.95 ID:k5ZfmEZL0
傘は循環するもの
そのへんで適当に持って帰られるし適当に持って帰る
27 : 2025/10/14(火) 15:07:13.30 ID:KIkaVrED0
先祖代々金持ちの家は
ビニール傘は使わない
お前らに言っても理解できないかもしれんが
そういうもんなんだ
28 : 2025/10/14(火) 15:13:30.68 ID:r7E0DGoK0
馬鹿なYoutuberがコンビニで傘を盗ませて わざと騒ぎ立てるとかやりそうなもんだけどな
絶対返ってこないのを承知で警察呼んで防犯カメラを確認させてとか
29 : 2025/10/14(火) 15:41:46.30 ID:Q1BhFlIHM
FOXの傘盗まれたことあるけど
結局またすぐ買ったよ
戻ってくるとは思えない
31 : 2025/10/14(火) 21:11:22.66 ID:x8bwAP8+0
>>29
一瞬中尾の傘かと
30 : 2025/10/14(火) 16:39:28.35 ID:d+ilndMA0
ビックリマンシール貼ってたのに盗まれてびっくりだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました