
- 1 : 2022/11/02(水) 07:28:11.73 ID:88l5p3d10
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/744bd7f3b6b6e84742ea4f3155787180e5328d49
1日1本エナドリ飲んだら1年で“ドクターストップ”
―― エナジードリンクのような飲料は、一般的にどの程度の頻度の摂取に抑えるべきなのでしょうか。
田中祐希院長: 少量でも少なくとも血糖に対する悪影響があるので、糖尿病の方は飲まない方が良いと思います。また糖尿病でなくても、血糖値が上がりやすくなったりするので好ましいものではないと思います。どうしても飲まなければいけない事情があっても、一週間に1本以下の方が良いと思います。
- 2 : 2022/11/02(水) 07:30:30.68 ID:kBCGmz1JM
-
箱買いだが
- 3 : 2022/11/02(水) 07:30:58.21 ID:WeqGoZaJ0
-
チー牛がいきるために飲むやつ
- 4 : 2022/11/02(水) 07:32:55.96 ID:b3L2mYv/0
-
ただの砂糖水やぞ
- 5 : 2022/11/02(水) 07:33:47.39 ID:Z/4ap2uT0
-
糖分の量なら普通のジュースと一緒だろ
甘々のミルクティーやコーヒー牛乳
コーラやスポドリとかと変わらん - 6 : 2022/11/02(水) 07:38:55.51 ID:MH+gtrQPM
-
そりゃ飲み過ぎれば死ぬだろ
- 7 : 2022/11/02(水) 07:39:55.88 ID:8pZcnFOf0
-
コレタクを見て改めて砂糖水に忌避感が出てきた
ゼロカロリー飲料もそれはそれで良くないらしいしもう炭酸水かお茶しか選択肢がない - 36 : 2022/11/02(水) 08:22:21.60 ID:VTSDbqvZa
-
>>7
水でいいじゃん - 8 : 2022/11/02(水) 07:40:20.51 ID:WANgDeFd0
-
昔調子に乗って箱買いして飲んでたら健康診断でやばい数値が出て一切飲むのをやめたわ
今は数値下がった - 9 : 2022/11/02(水) 07:41:08.69 ID:szXu5TK70
-
ブラックコーヒーじゃだめなんですか?
- 10 : 2022/11/02(水) 07:44:40.96 ID:Tq9sVgWK0
-
動かないやつが飲むからだろ
- 11 : 2022/11/02(水) 07:45:56.50 ID:WLpRGeS8d
-
ウチの部所みんなモンスターエナジー飲んでるんだよ
オレはあの人工甘味料が好きになれん - 21 : 2022/11/02(水) 07:58:04.42 ID:FMyl8clT0
-
>>11
ノーマルのは入ってなくない? - 12 : 2022/11/02(水) 07:46:57.99 ID:2yM9/EHP0
-
サブカル力を高めるためなら健康は犠牲や
- 13 : 2022/11/02(水) 07:49:09.96 ID:IgY59w010
-
茶色いビンの栄養ドリンクの方が効いてる感あるのに、なんであんな激甘ジュース飲むの
- 14 : 2022/11/02(水) 07:49:24.63 ID:+brKIDLZ0
-
どうしても飲まなければならない事情とは
- 15 : 2022/11/02(水) 07:49:33.86 ID:Icz9L44v0
-
いまzoneはコンビニで3本まで実質無料で飲めるぞ😆👊
- 16 : 2022/11/02(水) 07:49:44.83 ID:ZMbo9odX0
-
F1はレッドブル応援してるけど
あれを飲む気にはなれんな - 17 : 2022/11/02(水) 07:52:57.89 ID:txPNJQ8g0
-
カフェインより砂糖の血糖値急上昇のほうがヤバそうか
コーラもサイダーも周1だな - 18 : 2022/11/02(水) 07:55:55.45 ID:6lq7Ogo5r
-
なんだかんだで緑が一番
他は甘過ぎ - 19 : 2022/11/02(水) 07:56:47.67 ID:Tawgs/JE0
-
モンスター飲むと具合悪くなるなあわないんだろな
- 20 : 2022/11/02(水) 07:57:32.83 ID:6CeWssFa0
-
モンエナ白ならカロリーゼロ
- 22 : 2022/11/02(水) 07:58:54.42 ID:CnhXZZUv0
-
ノンシュガー、ノンカフェイン、人工甘味料不使用のエナドリないん?
- 29 : 2022/11/02(水) 08:14:18.55 ID:ENrzQTla0
-
>>22
水でも飲んでろ - 34 : 2022/11/02(水) 08:21:03.17 ID:M3NTdPjW0
-
>>22
緑茶でアリナミン飲むとか - 23 : 2022/11/02(水) 08:02:26.38 ID:C99Cpu370
-
エナドリよりもカフェイン錠剤飲んだほうが良くね?
糞キツイ仕事やってた時毎日3~4錠飲んでたけど問題なかった氏 - 24 : 2022/11/02(水) 08:03:01.85 ID:GbweiDLE0
-
普通に考えてあんな甘いもの毎日飲むのはガ●ジ
- 25 : 2022/11/02(水) 08:04:14.48 ID:BGxhpH0E0
-
10代が毎日1本飲んでたら1年ちょいで不整脈でて医者に止められたって話最近見たな
- 26 : 2022/11/02(水) 08:07:48.00 ID:cBQ/p+6Z0
-
家でチオビタ1本
会社でリアルゴールド2杯これがルーチンなんだが。。
- 27 : 2022/11/02(水) 08:10:30.47 ID:i3mdIxu2r
-
運動してれば問題ないね
- 28 : 2022/11/02(水) 08:10:42.28 ID:RGMiLCbE0
-
次スレイマンありがとう🤗
- 30 : 2022/11/02(水) 08:17:54.24 ID:mOl0Ox4+0
-
飲んでる奴マジでアホだわ
- 31 : 2022/11/02(水) 08:18:28.73 ID:Y5OyMVcDd
-
ドデカミンストロングうめえ~
- 32 : 2022/11/02(水) 08:20:26.20 ID:eOB4Pqd/F
-
ガストの🌅☕🥪🥗🍳で上級社畜気分😭
- 33 : 2022/11/02(水) 08:20:58.91 ID:uOInIgqvr
-
ニダーの人いつもありがとう
- 35 : 2022/11/02(水) 08:22:18.43 ID:uOInIgqvr
-
エナドリはケンモメンの心の琴線に触れるワードなんだ☺
- 37 : 2022/11/02(水) 08:23:23.62 ID:MpuLCj160
-
直ちに影響はない寿命の前借り
- 38 : 2022/11/02(水) 08:26:35.35 ID:3Yq1f1Nv0
-
午前中は頼らないと睡魔に勝てない
- 39 : 2022/11/02(水) 08:28:53.20 ID:J3L2lnpA0
-
青いモンスターならセーフってとこか?
しかも出社した週に2、3回のみ - 40 : 2022/11/02(水) 08:29:49.08 ID:XyzTeD330
-
エナドリ系飲んでシャキッとした経験が一度もないんだが
人によっては飲むとシャキッとしたりするもんなの?
何かで日本人は緑茶でカフェイン耐性ができてるから欧米人より効きにくいとか見たけどそういうもんなのか? - 41 : 2022/11/02(水) 08:31:42.62 ID:nHAKH/Yba
-
コーヒーなんて飲んだら体が温まって眠くなるよな
- 42 : 2022/11/02(水) 08:38:36.28 ID:zYlAUf6p0
-
スロプーがやたら飲んでるイメージ
- 43 : 2022/11/02(水) 08:40:44.68 ID:Ng5JWa2k0
-
次スレイマンありがとう🤗💕
- 44 : 2022/11/02(水) 08:41:46.82 ID:cnwJT6xU0
-
コーヒー飲めよ🤭
- 45 : 2022/11/02(水) 08:47:18.29 ID:v32+unE0M
-
毎日飲んでるけど毎年の健診はヨシッされるよ
- 46 : 2022/11/02(水) 08:50:14.50 ID:1Gv2ZArJM
-
エナドリの種類にもよりそう
レッドブルは量少ないし良いけど、モンスターはやばそうやな - 47 : 2022/11/02(水) 08:50:30.27 ID:FWZz/nIP0
-
>>1
エビデンスなし - 48 : 2022/11/02(水) 08:51:48.26 ID:QuaUWG5ca
-
栄養偏ってそうだよね
食生活自体 - 49 : 2022/11/02(水) 08:53:04.72 ID:1hX2vtZy0
-
カフェインと酒は良くないとわかってるけど
仕事するために毎日飲んでる
労働いずくそ - 52 : 2022/11/02(水) 09:39:45.30 ID:O242LEwWM
-
嘘だろ
ここ数年毎日2本飲んでるが太った以外平気だぞ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667341691
コメント